• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2013年10月15日 イイね!

映画『フラガール』は『プリティリーグ』に似てる。

映画『フラガール』は『プリティリーグ』に似てる。今、BSで映画『フラガール』を観てます。
確か観るのは2回目だと思うんですが、いろんな映画の小ネタを混ぜてますね。一番思ったのが、『プリティリーグ』。

先生があきれてバスから降りようとするシーン。フラガールについて歩く子供の設定。落盤事故死と戦死。お客からからかわれるシーン。
『シャル・ウィ・ダンス』からのパクリは、ダンスのステップをテーブル下で練習するシーン。

ちなみにマドンナもジーナ・デイビスも野球うまいよ。

邦画はあまり観ませんが、こういう肩の力が適度に抜けてる映画は好きです。ラストの蒼井優のダンスも素晴らしい。
Posted at 2013/10/15 22:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年10月09日 イイね!

B級映画結構好きです。例えば『ヒドゥン』

B級映画結構好きです。例えば『ヒドゥン』CSの溜め撮り映画一気観、今回は『ヒドゥン(The Hidden)』。

毎度録画しては一回だけ観て、すぐ消去している気がします。だってストーリーもオチも全部分かっているんだから・・・。
さてストーリーは「善良な市民が突然凶悪な殺戮者に変身してしまうが、その殺戮者は死が近くなると別の人間に”何か”が乗り移っていく、そいつは乗り移りを繰り返した結果、米国大統領候補者になってしまう。それを追い詰める刑事とFBI捜査官、そして、その”何か”とFBI捜査官の正体は・・・」てな感じ。かなり早い段階で”何か”の正体は画面に出てくるし、FBI捜査官も想像はついてしまうんですが。

おもしろいのはキャラの設定。その殺戮者はなぜかフェラーリとロックが好き。そして外見は全く普通の人間。銃で撃たれても死なない。


設定の後半は『ターミネーター』ですよね。そう、B級映画の『B級』というのは”大スターやビッグバジェットとはかけ離れた映画”、”アイディア、脚本、演出で勝負する低予算映画”のことです。、勿論、演出ヘタ、ストーリー破綻のダメダメ二流映画とは違います。なのでA級作品の二流映画もあるし、B級作品の一流映画もあるわけです。

『ターミネーター』の時はA・シュワルツェネッガーも監督のJ・キャメロンも無名に近い、まさにアイディア勝負のB級でしたが、『T2』になると超A級になって様変わり。小生としてはどっちが好きかといえばA・シュワルツェネッガー完全悪役の『ターミネーター』の方が好きです。

さて『ヒドゥン』。
「悪の大統領候補者の命を主人公が狙う」というラストは『デッドゾーン』のパクリかも知れませんが、ストーリーの展開が早くてドンドン畳みかけてくるので、「あれっ!ここおかしいじゃないの?」というところを勢いで誤魔化します(『ヒドゥン』なら”殺戮者がお金をほしがる理由”が分からない、など)。

こういう映画って本当に好きです。
Posted at 2013/10/10 00:00:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年09月21日 イイね!

映画『シャフト』のサントラCDを買った。本体は安いが・・・。

映画『シャフト』のサントラCDを買った。本体は安いが・・・。サントラ好きの小生です。

中古CDだったので、本体150円(輸入盤でしたが、無問題!)、しかし送料手数料が800円。
ネットショッピングだと価格が1円で他諸費用でウン千円でいう商品もありますので、まぁ仕方ないか・・・^^;。

しかし、いい曲だと感じたのは1曲目の「シャフトのテーマ」だけでした、というオチ。


映画そのものは、これもCSの溜め撮りで観ました。タイトルオープニングの「シャフトのテーマ」がとにかく格好いい!70年代のファンクミュージック、ムンムン(死語)という感じ。これはサントラを買わねば、ということで某ネットショッピングで即購入です。

主演は主人公の刑事役が”マザーファッカー”を言わせたら世界一のサミュエル・L・ジャクソン、ヒールがバットマンになる前のクリスチャン・ベール、こいつが金持ちボンボンの悪党息子を上手く演じてます。

ストーリーとしては「金と権力に任せて逮捕から逃れた男と麻薬の本締めとを追いかける主人公を巡る物語り」・・・、凡庸かも知れませんが警官ものとしては定番、かな?
Posted at 2013/09/21 20:06:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年09月15日 イイね!

映画『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を観てきた。飽きなかった!

映画『スター・トレック イントゥ・ダークネス』を観てきた。飽きなかった!9月15日は映画の日、入場料千円でした。狙っていたのではなく、前の日飲んでそのまま盛岡に泊まったのでついでに映画も、と思った次第。しかし上映は大きい映画館ではなく、60人くらいしか入られない、アート系でした。

内容は・・・、かなり良かったです。期待して観たということもあるのですが、2時間10分全く飽きませんでした。ストーリーは、正直一見だけでは理解できません(笑)。


ストーリーの緻密さより映像の迫力で押してる、そんな感じです。シリアスなドラマならストーリーが大事ですが、SFなら迫力や映像美が重要。
主人公は勿論、カーク船長(右)とスポック副長(左)。


もう一人の重要人物がB・カンバーバッチ演ずるジョン・ハリソン。彼は人間以上の能力を発揮する男で、かつ悪役。しかし、その実態は○○○なんです。伏せ字ですまない、ここはネタバレするので書けません。


この映画を観る前に前作の『スタートレック』、それと80年代のスタートレック三部作も観た方がいいです。小生はトレッキーじゃないんですが、観てないとクリンゴンなどの関係が分かりません。まぁ、知らなくてもそんに支障はないんですけど。

あとそれからロボコップも出ます!人間の方が。

監督はJ.Jエイブラムズ、凄い映像を撮る監督です。『ミッション・インポッシブルⅢ』も撮ってます。
Posted at 2013/09/15 21:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年09月10日 イイね!

マイ・ビンテージ・ジーンズ

マイ・ビンテージ・ジーンズ思い入れのある服、マイ・ビンテージ・ジーンズ「リーバイス501」です。

手に入れてのは、もう二十ウン年くらい前、友人から貰いました。小生がリーバイスのホワイトジーンズを持っていて友人がこの501を持っており、互いに「いいなぁ、それ!」と言い合い、それで交換となりました。

ケミカル処理は全くしていません。色を落としたくて、履いてないのに毎週のように洗濯してました。


ジーンズって長く履いているとその人の体型や癖に馴染んで微妙に型が崩れてくるのですが、コイツは色落ちと前ポケットの大きさ・深さが絶妙となっています。


擦り切れも天然で、人工は一つもありません。。普段履きと洗濯のなせる技です。


ケツの辺りが破けて解れが出てきたので、下着が見えないようバンダナを縫い込みました、自分で!
これも20年近く前にやったな。懐かしい。
Posted at 2013/09/10 23:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation