• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

最近、DIYさっぱりご無沙汰。プロメテウス

最近、DIYさっぱりご無沙汰。プロメテウス最近仕事が忙しくて、車いじりは全くできてません。ネタは少しずつ用意してますが、中々休みが取れず作業できておりません。

最近はスカパーで映画溜め撮りして、早送りで観るという生活が続いております。


ようやく観ましたよ、映画『プロメテウス』。


監督は『エイリアン』のR・スコットで、ストーリーはズバリ『エイリアン』の前日譚。しかし二つの映画の時系列や、なぜその惑星に行かねばならないのかなどの因果関係、エイリアンの宇宙船と「スペースジョッキー」が『プロメテウス』で丁寧に描かれてないので、『エイリアン』の前日譚になってない気がします(『プロメテウス』のラストと『エイリアン』のイントロが綺麗に繋がらない)。なんか前日譚としてはかなり説明不足、脚本を「人類の創造」という観点に絞って、逆にエイリアンを省けば良かったかも。

映画『エイリアン』といえば、主演やっぱり女性、今回はノオミ・ラパス。オリジナル・スウェーデン版の『ドラゴン・タトゥーの女』の天才ハッカー・リスベット役。英語上手だな。
Posted at 2013/09/08 22:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年09月04日 イイね!

映画『ロック・オブ・エイジス』を観た、音楽は良かった・・・

映画『ロック・オブ・エイジス』を観た、音楽は良かった・・・先にサントラ盤を購入し、さんざん聞いていた映画『ロック・オブ・エイジス」を観ました、これもまたCSの溜め撮り&早送りで・・・。

感想は一言、「音楽は良かったけど、映像はイマイチ」。

ライブのシーンはまぁまぁイイかと思います。多分、歌は出演している人たちがスタジオとかで録音したものをアフレコしたものとは思いますが、本人たちが歌っているので良し。皆うまいですよ。

でもですね、「ガール・ライク・ユー」がたちションのバックで流れたり、T・クルーズと女性インタビュアーの×ッ×スで”バッ”と脚を拡げる時に「アイ・ワナ・ノウ」が流れたり・・・。もう、変です。


ここらへんはいいんですよ。T・クルーズは歌うまいし、高音もしっかり出ていて、何でもできるって感じ。


ここのシーンで「アイ・ワナ・ノウ」が流れるんですが、歌詞に合わせて映像作ってます。「I want you shw me♪」っていうところで直訳「君に見せて欲しい」のまんま、左の女性の足をY字に開いたり。

極めつけは「このフィーリングを抑えられない」という曲が告白で使われるところ、しかも男同士の。

しかし最後の「Don't stop believin」はいいです。GLEEでも使われたみたいだし。

Posted at 2013/09/05 21:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年09月02日 イイね!

映画『21ジャンプストリート』これもおもしれぇー

映画『21ジャンプストリート』これもおもしれぇーCSの溜め撮りで、映画『21ジャンプストリート』を観ました。

オリジナルはテレビドラマらしく、ジョニー・デップ出演のヒット作みたいです。でも観た記憶はないなぁ。

ドジの新米警官2名の凸凹コンビが麻薬取引が行われる高校(!)に潜入捜査して、元締めを摘発するというコメディ。

いやぁ、笑えた!特にラリって幻覚を見ながら写真右側の主人公が暴走するシーン。
ジョニー・デップも「こんな役で??」ていう感じで出演してます。

主演が今話題の人チャニング・テイタム(写真右)なんですが、こいつはシリアスからコメディ、アクションまでできるんですね。かなりの芸達者とみました。
もう一人はジョナ・ヒル(写真左)、少しデブでお笑い担当と思いきや、ツッコミ役でした。ブラピの『マネーボール』の天才マネージャー役です。


この映画を観る前には(いや、後でもイイですが)、『ホットファズ:俺たちスーパーポリスメン』も観ましょう。凸凹コンビの警察ものです。
Posted at 2013/09/03 21:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ
2013年09月01日 イイね!

最近買った本、読み終わってないのも含む

最近買った本、読み終わってないのも含むタイトル『銃・病原菌・鉄』(上下2巻)、ジャレド・ダイヤモンド著です。

6月頃に買ったんですがまだ読み終えてません。すごーくまじめな本で、サブタイトルの通り人類の歴史について考察している本です。

一見、銃・病原菌・鉄の関連が分からない。現実として世界史の中で「侵略された地域」「侵略した民族・文化」があるわけですが、その違いはどこにあったのか、具体的にはユーラシア大陸(ヨーロッパ、中国など)と新大陸(南北アメリカやオーストラリアなど)に住んでいた人類の何が「侵略と被侵略」を分けたのかを考察してます。

その答えが「銃・病原菌・鉄」などの類だったというもの。

ブログのネタが無くなった時に書こうと思ってましたが、3ヶ月近くたちますがまだ読み終えていません。漫画や映画に流れちゃうなぁ。
Posted at 2013/09/01 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2013年08月25日 イイね!

邦画「テルマエ・ロマエ」観た。すごいおもしろかった。

邦画「テルマエ・ロマエ」観た。すごいおもしろかった。邦画は映画館では観ません。別に決めているわけではありませんが、観に行くモチベーションがわかなくて結果的にCSで観てます。

邦画でおもしろいと思うのは、コメディですね。映画を作るサイドの力が適度に抜けているような感じで、リラックスしてアイディアがふんだんに出ているような気がします。「シャル・ウィ・ダンス」とか「ウォーター・ボーイズ」とか「ハッピーフライト」はお気に入りです。逆に嫌なのは・・・、やめておきましょう。

CSで「テルマエ・ロマエ」観ましたが、おもしろかった。古代ローマと現代日本の間でタイムスリップして・・・というストーリー、笑えました。別に邦画はハリウッド大作に挑戦したりVFXに固執することはない、脚本とアイディア重視の映画を作って貰いたいと思います。
Posted at 2013/08/27 21:03:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お気に入り | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation