• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

美人人妻の盗撮データが!

美人人妻の盗撮データが!買い物に出かけたところ、国道から町道へ曲がる交差点を過ぎた先で、いつもの美人人妻さんの乗る車と同じ形のワゴンが反対車線を走ってきた。「おぉ!地元から離れているのに、ここで会えるとは」。


近づくとやはりドライバーは美人さんであったが、最近は職場のおっさんが乗っていることもあるので、よく注視してないとな。おかげで手を振るのが遅れてしまい、美人さんとはコンタクトできず。

「ふっ、まぁいいさ、今回はドラレコで盗撮できてるはずだしな」


ドラレコからマイクロSDカードを取り出して、


エアコンの上部に仮置きし、ちょっと雪かきした。


戻ってくると、うん?上部ルーバーが開いてる?なんと家人がエアコンを作動させていた。マイクロSDカードが見当たらない。


なんとルーバーが開いてその隙間からマイクロSDカードが機械内部にすり落ちてしまった。「あぁ、これでせっかくの動画がパーではないか」。ツールボックスから掴み部の長いプライヤーを持ってきたが、ルーバーの開腹部が狭く、プライヤーを十分に開くことができず使い物にならない。

そのうち送風に負けてマイクロSDカードが滑り落ちてきた。「なんだ・・・、自然に任せておけばよかったのか」。

美人さんを見るために風呂に入って沐浴したのち、気持ちを静めてからマイクロSDカードを開いてみた。

国道を曲がるまでは録画されてるのに、すれ違った瞬間は録画されてなかった。なんで?
もしかしてと思い、エマージェンシーフォルダを見たら、そっちに録画されてた。たぶん国道を曲がった際の横Gがエマージェンシーと判断されたのだろうな。

そしてようやく切り出した美人人妻さんの画像がこちらです。


マスクしか分からんってか?いや、私はその下に隠れている美顔をちゃんと想像できるのですよ、ニヤッ✨。
Posted at 2023/01/28 22:09:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2022年11月30日 イイね!

スタッフにお声掛け

スタッフにお声掛け本日、家人を連れて病院へ行ってきました。通院あるあるだろうとは思いますが、通院で1時間、待合で4時間かかりまして、先生の診断は20分(笑)。昼食時間が中途半端になってしまい、だいたい午後2時くらいになってしまった。場所はいつものファミレスにしましたが、なんと、料理は配膳ロボットが運んでくれた。
へ~、2週間前はなかったと思ったのにな。


料理はいつものモッツァレラチーズとトマトのパスタ、大盛。


ふとテーブルを見ると『配膳ロボットの利用方法』のパンフレットが。
その下に「何かございましたらお気軽にスタッフにお声掛けください。」とあるではないか!これは若い娘と話すチャンスだ!


とその時、大学生のアルバイト風の女性が隣のテーブルを片付けにきた。

自分(こりゃ、ラッキー♪パンフレット通り、気軽にスタッフに声掛けてみるか)「配膳ロボットっていつくらいから入ったの?」
スタッフ「1週間前くらいですかね♡」

自分「仕事、楽になった?」
スタッフ「お皿って結構重いので、すごく楽になりましたよ♡」

自分「ロボットって、歩くラインとかに椅子とかあるとどうなるの?」
スタッフ「ちゃんと避けますよ。走行ラインの前方に人が立ってると”よけて下さい”ってアナウンスするんですよ♡」

自分「ふ~ん、それってタカビーだね」
スタッフ「・・・(タカビーって、何よ)」と何を言ってきたのか分からなかった模様で、気まずい感じになったので片付けに戻ってしまった。

自分(内心「しまったー、調子に乗って、ジェネレーションギャップのギャグ出したよ~。」
次回はちゃんとネタを用意してはずさないようにしよう。
Posted at 2022/11/30 21:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2022年06月06日 イイね!

トップガンなのにF-4とは?

トップガンなのにF-4とは?映画『トップガン/マーヴェリック(以下『マーヴェリック』と略す)』を観てきました。いうまでもなく、旧作『トップガン』の続編なのですが、意外と面白かった!「胸熱なアクション大作!」みたいなレビューがあったが、自分的にもその通りで、131分の映画はあっという間に過ぎていた。

ぱっと見の客層は20代などの若手は6割くらいで、あとはオジサン連中。若手に受けているのが自分的に???で、旧作を観ての新作観覧というのじゃないんだろうな。

ストーリーはちょっと置いておいて、最後にまさかの”F-14の登場”とは脚本はかなりひねったね~、現状でF-14を持ってる国は実際に存在してて、この国がターゲット国なのかなぁ。映画中では国名は明示されてなかったけど、劇中で「敵の航空戦力にF-14がある」とのことだったので”F/A-18とF-14の空中戦”かなと想像してたら、まさかの『ファイアーフォックス』とは!!


キャストとしては大同窓会になるかと思ったが、”チャーリー”役と、メグライアンは欠席であった、まぁ容姿的に苦しいのだろうな。

それに引き換え、ジェニファーコネリーはいつも素晴らしい。確か『トップガン』にはペニー役はいなかったと思うが、相変わらずの美貌と自立する強い女子を演じさせたらピカイチだ。


この少女が、


こうだからな。

映像も音楽も随所に『トップガン』のオマージュが見受けられ、”トップガンアンセム♪”も”デンジャーゾーン♪”も登場する。そういえば映画館に行く道中で『トップガン』のサントラを聴いてテンションを上げる予定であったが、CDを忘れた。それでも十分に涙腺に堪える映画作りとなっていた。


映画では、こんな戦闘機が”敵の第5世代戦闘機”として名称なしで登場する。写真はMig-41だけど。


『トップガン』の時の海軍の主力戦闘機はF-14で、いつ見てもかっこいい。映画の中ではコックピット内部をけっこう映していて、美術さんもかなりこだわって正確に作りこんだように思える。


今回はF/A-18。


”F-4ファントムⅡ”の出番はいつくるのかと思っていたが、


私のチケットの席が”F-4”であった(笑)。
Posted at 2022/06/06 21:05:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2022年03月05日 イイね!

ハイウェイトゥーザー♪

ハイウェイトゥーザー♪映画『トップガン』はカッコよかったですな。カッコよかったアイテムを数え上げるときりがない。MA-1ジャケットやバイクのニンジャ、でも一番の主役はF-14だな。この戦闘機がもう現役じゃないなんてな、残念な限りだ。
もう一つの主役はサウンドトラック、なかでも有名なのはオープニング曲の


『デンジャー・ゾーン』だ。しかし、なんでデンジャーゾーン?
それはそうとアームの畳み方すごい。少ないスペースを有効に使う日本人ならではの発想かな。


最近物忘れが多い、そして実際に物をなくす。今日も農舎のシャッターのリモコンが行方不明なってしまった。確かスペイドの運転席付近に置いて、持ち運びはしなかったはずだが、車に見つからない。動線を思い出しても玄関、居間、自室くらいしか思いつかないが、そこにはなかった。


シートに座って探すのではなく、上から目線で普段とは違う視点で見てみた。
あれ、ボックスティシュに何か黒いものが、


あった。
いつもリモコンは助手席との境のダストボックスに入れておくのだが、なぜか今日はボックスティシュの上に置いたらしい。それが走行中に取り口の中に入りこんでしまったらしい。う~む、まさにデンジャーゾーン。
Posted at 2022/03/05 21:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2022年02月18日 イイね!

深キョンが来た

深キョンが来た残念ながら夢の中に(笑)。夢なのでそのものの写真が載せられないが、できるだけ夢のシーンに近いイメージをアップします。
夢の中で深キョン(『以下”彼女”と略)と私は会社の同僚同士、そして彼女はなぜかツンデレ。しかし夢のシチュエーションというのは現実では理解しがたいものだな。

職場はかなり変。ビルや建物に入っているのではなく半分屋外なのだが、夢の中で説明がないので職種までは分からない。


彼女と一緒の仕事中に私はトイレに行きたくなった。トイレに行きたいのに、彼女は私をトイレに行かせないように邪魔していじめる。


彼女のツンを振り払って、ようやくトイレに着いたところ、そこは驚愕のシーン。なぜか露天、さらに水洗ではない、そして個人ブースがない(笑)。イメージ的には露天風呂の湯船に・・・する、という感じ。当然できないので、別のトイレを探します。


次に見つかったのは、これまたなぜか床が柔らかくて、ぶわんぶわんと歪んでいる。これまた両手をアレに添えて立てないので、ここでもできない。


と、ここで夢が覚めた。


自分の経験ではトイレが夢に出てきたときは、小用を催してきたときだ。そして、必ず未達で終わる。自分が幼い頃は夢の中で済ましちゃうと実際にもお漏らししていた。なのでこれはユングやフロイトのいう心理学的な”なんちゃら”で、「夢の中で小用を制御していることで、実際も我慢している」ってことか?

ていうことで彼女の役もトイレが使用に耐えられないということも、「ここでするなよ、お前早く目覚めてトイレに行けよな」ということを指しているのだろうな。
深キョン、サンクス。しかし、なんで深キョン?
Posted at 2022/02/18 22:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation