
いや~、3連休ですな!若かった時は会社の年間カレンダーが配布された瞬間に、冬の連休を探してスキー宿の予約を取ったものですが、スキー場が近場にある岩手にいながら全然スキーに行かないなんて、せっかくの連休がもったいない。今ならむしろ沖縄とかに旅行に行きたいくらいだ。
連休中にやるとすれば農機の整備かな、そういえばスノーブロワのオイル交換もしてないし、クボタトラクターのミッションオイル漏れも確認しておかないと。しかしどちらも氷点下の農舎でやる作業としては辛すぎる。

ということで正月明けに引き続き、APさんにきた。買い物リストはまたあとで。

駐車していた軽トラを見て、ヘッドライトバルブがおかしいことに気が付いた。
おぉ!これは。

HIDが仕込まれているじゃないか、サンバーというのは確かヘッドランプ後ろが狭くて換装に難儀するという話を聞いたことがあったけど。

今日の買い物リスト
まず、3/8フレックスヘッドT型ハンドル。エクステンションに横ハンドルが付いたような感じ、必要性に駆られたことはないが、あってもいいだろう。
ただ収納場所に困るなぁ~、今後はレンチ類も含めて「壁からの吊り下げ」を考えていきたい。

オイルフィルタープライヤー
今までは汎用のストラップタイプを使っていたが、やはりプライヤーがいいや-。

クーラント
クボタトラクターのクーラントがローは切っていないものの少なめ、充当しておこう。

それからウェス
”ウェスを買ってくる”というのがちょっと勿体ない気もするが、家にタオル類が少ないので仕方ない。

今回の目玉、ラスペネ。
潤滑浸透剤は556位しか持っていなかったのだが、ミニキャブのタイヤハウスライナーを外す際に浸透剤の前処理不足でボルトを折ってしまったことがあり、あったほうがいいと思ってた。しかし高いね。

なんで”ラスペネ”というのか分からんが、ラスペネなんだな。何かの省略形かと思ってた(ラッシング・ペネトレイターとか)。

全然買い物と関係ありませんが、以前外したトラクターのバッテリーターミナルにカビと錆が付いていたので、磨いてみた。が、まぁ出番はないだろうな。ホントに何かの予備ぐらいかな。
Posted at 2019/01/13 20:50:32 | |
トラックバック(0) |
買い物 | 日記