
天気もいいし、スキーに行きたい!夜は可愛いオネーちゃんの店でクラブ活動もしてみたい!
そんな欲求を抑えて、溜めに溜めてしまった確定申告をやっておりました・・・。ようやく完了です。
明日晴れればスキーに行きますが、ちょっと訳ありで家人のRVRを借りることになりました。道路はもはや4月の気配、これからも降雪はあるでしょうが、積もることはないでしょう。タイヤを替えてもいいくらいだが、通勤には支障があるので3月いっぱいは冬タイヤでいきます。

さて今日は申告を済ませるのが第一の目標でした。
見て下さい、自室の書類の山。私物と申告と、ヒミツのものとごちゃ混ぜです。
が、午前中は所用があって出掛けてました。行きの道路でセンターライン上に木材(40cmくらい)が落ちているのを発見。車を駐めるタイミングが悪くてスルーしちゃいました。
帰りの道路で注視していたら、、まだありましたよ。行きから2時間経過していたんですけど誰も拾ってなかった・・・。今回は路肩に広めのゼブラゾーンがあったので、安全なところに停車して拾いました。

ドラレコに記録してるだろうとカードを取り出してパソコンに入れたら、FATが壊れててアクセスできなかった。

く~、こんなもんですな。たまにはフォーマットしよう。

昼食をとって、いざ作業開始・・・ではなく、やっぱりダラダラとネットサーフィン。

実際に取りかかったのは14時くらいから。

給与袋も出てきた。しかも封も切ってない。

まず関係しそうな書類をテーブルに拡げます。次に科目ごとに仕分けしながら、月ごとに集約してステープルで留めます。要らないものはゴミとして廃棄、決算に関係ないものは茶封筒に入れていきます。

自分の健康診断やネット通販の注文書とか、関係ないものもこの際に片付けます。

生命保険の証券とか年金定期便とか、今後重要になりそうなものはクリアファイルに仕分けます。カテゴリー別にするのか、年度別にするのか、単純に届いた日付順にするのか仕分けには悩みますねぇ。エ○画像はアイドル別で仕分けますけど

必要な書類はこれだけ!あとは整理をサボってた不要不急のものです。

特にゴミ!

仕分けが済んだので、なんかホットした。とりあえず休憩、撮りだめしてるCSの『クラシックカーディーラーズ』を観ます。今回はダットサン240Zでした。ふ~ん、海外でも人気だったんだ。
そのまま夕食まで夕方寝(笑)しました。

取り急ぎ決算に必要な証憑類をパソコン部屋に持っていき、集計します。

集計した結果を国税庁のウェブシステムに入力して、決算書・申告書を計算し、納税額を算出します。このウェブシステムはホントに便利です。

午後11時頃完了、やっと解放です。部屋のテーブルも片付いたし、明日はじっくり遊んでこよう。
Posted at 2016/03/13 00:07:27 | |
トラックバック(0) |
農作業 | 日記