• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

田に入って草取り、鴨になった気分かも

田に入って草取り、鴨になった気分かも本日も農作業。内心、「遊びに行きたいな~」なんて思ってましたが、言い出すきっかけが出ずにそのまま農作業です。まっ、いいか^^;
昨年は除草剤散布後の排水などがあって雑草がひどかった。今年も雑草が出てきており(たぶんヒエ)、除草が必要となっております。まだ米の丈が低く充分田んぼを漕いで歩ける状態なので人力でやってみます。合鴨農法ですと鴨の動き(虫をついばんだり、足で泳ぐ動作)が除草になるのですが、今日は昔ながらの腰をかがめて雑草を抜く作業でした。意外に腰が痛くないよ♪


これはアップですが、意味なし。
丈は水面からまだ17,18cmというところでしょうか?株元も太くなっておらず、少し生育の勢いに欠けている気がします。田んぼに入って2時間雑草を取りましたが、田靴の中が汗でビチョビチョです。午前中はこれで終了。


この時間から午後の作業です。気温は25度ですが湿度が低く、風が吹けば快適な農作業日和です。


またクロの草刈りです。


こっちは県道の路肩。草刈りは16時頃終了。


続いて、収穫の終わったイチゴハウスに遮光幕をかけます。単純に屋根ビニールの保護のためです。ハウスからはイチゴの甘い香りがほのかに漂ってきます。


かけ方はいつもと同じ。長手方向に拡げて・・・(短辺方向はハリセン状に畳まれています)。


屋根を押さえていたビニールバンドを数ヶ所外して遮光幕を結わえます。


これを反対の長手方向から引っ張ると、あら不思議!
するすると屋根を登っていきます(←当たり前)。


行き渡りました。
四方(両長手方向と両短辺方向)の長さ(垂れ具合)を確認し、スプリングやパッカで押さえていきます。
17時20分頃終了。


数日前に播種したデゥモサの発芽ですが、加温用の新聞紙を外すタイミングが遅れ、モヤシになっちゃいました。いわゆる『失敗』です。
この後、根っこを培土に押し込んでやりました。


この苗を定植するのは秋、さらに写真のここまで育つのには1年半は掛かるかと思います。現在の株を撤去し、定植場所を今年耕起する予定ですので、来年の出荷量は半分になりそう。
でも、そうしてでも株の更新をしませんと、株が古く出荷量が減っちゃうので困るんですよね。
再来年勝負だ。
Posted at 2016/07/03 20:31:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3456 789
101112 1314 15 16
17 1819 2021 22 23
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation