• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2016年09月17日 イイね!

東京出張日記その2「これが休日の使い方だ!」

東京出張日記その2「これが休日の使い方だ!」東京出張二日目です。写真は品川駅高輪口ですが、これに小生の思い出が少し写ってますが。

昔の職場では京急を使うことが多かったですね。まず自宅が千葉市の京成線沿いだったので、通勤は京成・都営浅草線、品川だとそのまま浅草線から京急に乗ることができましたからね。品川は昔と違って高層ビルがいっぱい建ってしまい、あまり昔の面影を感じません。
昔はそんなに暑さを感じなかった気がするけど、今は半袖でも暑い!若かったせいか、思い違いなのか・・・。


前日からの出張組は発表者と関係機関職員と小生の計3名、これに本日上司や発表者の知人他が上京し応援団を結成します。

発表は13時からで、結果は見事第2位でした。って、発表人数やどういう発表会かとか諸元が分からないのに、ここで成績発表されてもねぇ、という感じですか。でもこれ以上は書けない、スマン。

そのあと祝勝会(慰労会)を開催し、その日は終了でした(午前1時まで飲んだ。終電なくなったし)。


翌日9/17(土)は発表者を東京駅までお見送りし、その場で解散・フリー行動となりました。実は一緒のキップが取れず小生は15時の新幹線での戻りとなったためです。決して、メイド△ャバに行くためではありません。キップの手配上のことです。

ということで荷物を東京駅のコインロッカーに預け(後日談あり)、上野駅に向かいます。


実はこの日、どこに行こうか迷ってました。
トヨタならお台場メガウェブか、日産系なら座間か、スバルなら恵比寿?。見たいのはラリーカーなんだよね、ただメガウェブの展示は既に終了してました。

しかし三菱モータースポーツの聖地といったら、どこになるんだろうか・・・。


ふらっと上野に来てしまったけど、今日は博物館巡りとします。首都圏というところ、こういう文化系の展示設備が多くて羨ましいと感じますね。


まずは国立科学博物館、特設展示は「海のハンター」展でした。おもしろそうなので入ってみます。エアコンも効いているだろうし。


入場。


汽車がお出迎え。この時点で埼玉の交通博物館でもいいな!って思った。


写真がぼけてますが、模型とか沢山あります。学芸員の仕事なんかも楽しそうですが、まぁ見るのとやるのは全然違います。


ショムニサウルス?


これか?
いや、ショニサウルスだった。


常設展では宇宙の創造の説明があったり、


シーボルト展があったりでした。
いままで行った博物館で一番おもしろかったのは名古屋の産業博物館でしたね。あと自動車産業だと同じく名古屋のトヨタ博物館(ともに正式名称うろ覚え)でしたな。


連チャンです。


東京国立博物館。たまたま古代ギリシャ展をやってました。


蜂注意!だって。


こあとは古墳(埴輪)展も見てきたし、


常設展にも行ってきた。日本刀って迫力があります。武士はこれで斬り合いをやったんだよな。少しでも刃先が身体に触れたら、ずばっと切れるよね。
13時頃まで見学。あとは喫茶店で昼食を取って、と。


東京駅のコインロッカーから荷物を取り出そうとしたところ・・・、

外国人旅行客と思われる女性2名がコインロッカーの使い方が分からず難儀中。誤解を恐れずに言えば、言葉は中国語(だってコインロッカーの案内が中国語だったし、発音もそう聞こえた)で顔はアジア系なので台湾人かな?一人はすごい可愛かったけど。

流ちょうな日本語で、「使い方がわからない」とのこと。←とはいえ、オレも初めてなんだけど・・・。
このコインロッカー、まず荷物を入れて、扉を閉めると仮ロックし、お金を入れて開錠時の暗証番号がついたレシートが発行されて本ロックとなります。

ロッカーに荷物を入れて、お金も入れてあげて、さらにボタン操作もしてあげましたよ。相手は日本語が分かるので言葉で若干補足。う~ん、可愛い子は特だよな。いろんな意味で。


15時20分の新幹線で帰宅しました。

雑記
基本、博物館・科学館て好きですね。一番のお気に入りは佐倉市の歴史民俗博物館(レキハク)。ここはおもしろいです。成田の航空科学博物館(正式名称うろ覚え、再度スマン)もおもしろいです。

西日本に住んでいたなら、奈良とか福岡の博物館にも行ったかも知れません。
Posted at 2016/09/18 22:29:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 23
45 67 8910
11 12 13 14 1516 17
18 192021 22 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation