• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

けっこう進んだ秋終い

先日のブログでは秋終いで残っているのは
『内張掛け(あそこじゃないよ、あれは前張りか^^;)1棟分、遮光幕剥ぎ3棟分、屋根ビニール剥ぎ2棟分、扉配り6棟分、トラクター洗車1台、ロータリーの爪をシャシブラ化、大根・蕪掘り上げというところ。冬準備としてはスノーブロワオイル交換とトラクター取り付けかな。』
と書きましたが、本日かなり進展しました。進展したけど、それに沿って宿題も発生しDIYも絡むことになりました。
さて詳細です。


まず遮光幕剥ぎです。
8月の台風10号の強風で遮光幕の接合部が破れてしまいました。そして先週の初雪で遮光幕に重みがかかって地面方向に引っ張られる形となり、裂け目が大きくなった。もう、これは使えそうにありませんが、収納はしましょう。


2棟分収納完了。

本来なら最後の1棟の屋根ビニール剥ぎを行いたいのですが、風が強いのとビニールの内側に水滴が付いており、少し様子を見たい。


その替わり車庫代わりに使っているビニールハウスを片付けよう。遮光幕は簡単に剥がせた。
お次はトラクターの移動だ。


クボタトラクターのイグニッションをオンにして、


セルを回すと・・・、モーター音がかなーり弱い。
く~、バッテリーが死にかけてますorz


トラクターの駐機位置が悪く、レスキュー用の車を回せない(3Kビニールハウスの中なので狭い)。
その替わり、交換して予備になったシールドタイプバッテリーがあったのでジャンピングしてみたが、状況変わらず。


並列駐機しているヤンマートラクターを移動させ、ミニキャブをバックで進入させた。


これでジャンピング、無事エンジン始動できたー。さぁ、ブースターケーブルを片付けるか・・・、マイナス側は簡単に取れた。


プラス側は・・・、
しまった!ラジエーターファンの軸がこんなところに!手を出すのアブねぇ~!!万が一、軸にヤッケや手袋が巻き込まれたら、腕もげるし。横着せず、外側から端子をグリップするんだった・・・(反省)。


いつもの場所に駐機完了。バッテリー充電はまた後日やろう。
側面パネルを外したままだと、なんかかなり怖いです。


今度は急ぎヤンマーのロータリー収納です。
洗車と爪のシャシブラ化をする予定でしたが、キャンセル(笑)。
洗車は時期としてもう寒いので嫌だから、シャシブラ化は爪自体はもともと赤塗装だったから。洗車は年数回はするので今回は省略してもいいんですが、爪の塗装はやりたいな。泥の付着を少しでも防げて、結果洗車も楽になるのでは?という期待から。


とりま外しました。来年4月までは出番なし。


お昼ギリギリで自宅に戻ります。
ロータリーの保管場所は田んぼの資材倉庫ですので、自宅に戻るには交通量の多い道路を越えねばなりません。もちろん信号機はあるものの、トラクターの走行速度からして赤信号に並んだとき3台目なら道路を渡りきるのは苦しい。なので一緒に戻るときは交差点で必ずトラクターが先頭になるようしてます。他車がいるときはどうしようもありませんが。


午後から自宅ビニールハウスの屋根剥ぎです。


途中で強風に煽られ、裂けてしまった。もう使えません。


産廃として処分します。


今度は午前中保留していたハウスの屋根ビール剥ぎです。6棟ある内の最後の1棟です。こちらも一時期強風に煽られましたが、事故なく無事終了。


資材類も全て撤収しました。

大根類も収穫した模様、となると秋終いはほぼ完了です。
あとは冬準備。RVRのタイヤ交換、ヤンマーにスノーブロワ取り付け(オイル交換もやっておこう)、クボタトラクターバッテリー充電というところですかね。
Posted at 2016/11/06 20:54:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 4 5
678 9101112
13 1415 16 17 1819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation