• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

ディーラー詣で、正月じゃないけど。

ディーラー詣で、正月じゃないけど。パンッパンッ、「どうかヴィッツが直りますように」という願いをこめて・・・、ディーラー詣でをしてきました。
本日は2社、S社とT社。S社は知人の誘いで、T社はヴィッツのDIYヘマのリカバリのためです。

ヴィッツのヘマはみん友さんからもご意見を頂戴しておりますが、明日以降もう一度冷静になって明るいうちに再度点検します。金曜日は暗くなりまして、正直よく見ていなかった。
それと配線図を手元に置いて、かつヒューズの役割が分かれば攻めやすいかな。

まずは本日の日記を順を追ってアップです。


知人に誘われ、S社の新型インプレッサの試乗に行ってきました。店舗は都南店、時短のため高速道路を使います。


おぉ~っと、ポルシェに抜かれた!この車全然飛ばしていませんでしたが、うちのが80km前後だったもんで誰でも抜くよなぁ。


あっ、ハスラーにも。ハスラーって雑誌があったんだけどな、知ってる人はどれくらいいるんでしょうか?


盛岡南ICで降ります。時間があればストレートさんにも行きたかったんですが、来週だ。23日(水)も盛岡に来る用事があるので。仕事ですよ。


盛岡南インターから4号線方向に東進します。JAFさんがありますが、加入してウン十年、一度もレスキューされたことはありません。会費だけ納める優良会員(笑)。


お店に到着。免許証を見せて試乗の予約をします。
新型インプレッサ、六連星(←”むつらぼし”では変換できなかった^^;)にイルミが点く!それがどーした?


インプレッサって二昔前は廉価版からWRXまで、レガシィの弟・妹分的な存在でしたが、今は車格が上がって、価格200万円代後半のミドルクラスセダンという感じ。免許取りたて初心者のエントリーカーとしては買えないかな。
三菱ならランサーかコルトがライバルだったんでしょうけど、どっちもいつの間にか消えたし。


では試乗。
路面のゴツゴツ感を全く感じない、乗り心地がイイし、エンジンもアクセルに応じてスムーズにパワーが出てきます。最近の車はこうなんだなぁ。愛妻とも、いやアイサイトもスムーズ。ドアミラーの後車接近ワーニングなんかもいい。ETACSも頑張ってくれ!


S社をあとにし、今度はネッツ店。
用件を伝え、無理に頼み込みます。営業さんは了解でしたが、いざ配線図となると正しい型式なんかを確認してから郵送したいとの技術さんの意向がありましたので、再度連絡することに。
いや~、ネッツさん対応よかったです。


トイレもキレイでした。隣はレクサスだったんですが、もっと高級なんだろうか・・・。
もしメル△デスとかならもっと超高級なんだろうか?ドイツ語じゃないと用が足せないかも?


バイパスから市内に入り、街中を散策です。


これは中央通りといいまして、官公庁街+金融機関の本店等が並ぶ行政の中心地。しかし、人通りがないよ。みんな、郊外のショッピングモールにいくんですよね。大通りなどに活気が戻るのは夜になってからです。


というわけで、郊外のショッピングモールにも行ってみた。本屋さんに行ってみたんですが、駐車場激混み!もう二度と行くか!ってな気持ちになるくらい混んでます。年末になったら道路は完全スタックしちゃうよな・・・。雪でも降ったら、マヒ状態だ。


夕食は相変わらずパスタです。やっぱりトマトソースがスパゲッティに馴染んでないし、絡んでない。麺もアルデンテより少し硬い感じかな。
あ~、カプリチョーザが懐かしい・・・。

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   123 4 5
678 9101112
13 1415 16 17 1819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation