• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2016年12月20日 イイね!

仕事の失敗は自腹でリカバリ

仕事の失敗は自腹でリカバリ今年もあと10日くらいとなりました。年末は30日まで営業なので働くのは実質一週間というところ、今月中の残務を終えてすっきりと新年を迎えたいものです。

今ブログを書きながら思いついたんですが、年末年始の暇な時にDIYをやれるように今のうちに資材を発注して揃えておかなければなりませんな。スキーは積雪不足からまだまだ先になるだろうし。←あっ、そういえばまだチューンナップにも出してなかった!

さて、二週間ほど前に動噴のリコイルスターターの紐が切れるというハプニングが(詳細はこちら)。

メーカーによると「紐の在庫もあるし、2千円くらいで交換するよ」との弁でしたが、昨日までかかってた。実際には動噴とセットの洗車ガンのホースに穴があいていて、そのホース取り寄せに時間がかかったらしい。


修理から戻ってきたので、お詫びというか仕事の失敗のリカバリというか、ここは一丁DIYで動噴を快適にしてあげよう。


なぁんてたいそうなことを言ってますが、大きな事はできませんし小さな事もできません。オイル交換とプラグ交換、可動部への潤滑剤塗布くらい。


オイルの色をみてみます。汚れてますな。


動噴を傾けて廃油します。しかし、この動噴というのはすごく作業性が悪い・・・、なんでここに、コレが付いてるの?(欽ちゃん風に)というのが多いな。動噴を傾けて廃油するとフレームにオイルがかかるし、プラグの真上にマフラーがあるし、検油口の近くに止水コックもあるし。

廃油量は目分量で500cc以下というところか。


ジョッキ、廃油パンは家から持ってきた。オイルそのものは職場のもの。


実際には450cc前後というところかも?


続いてプラグを外し、検分します。
ソケットはロングの21mm、セットで買っておいて良かった^^;もちろん自分のもの。


この錆具合からみて数年は交換していないじゃないかな。


ただ手持ちに、このBP6HSというのがなかった・・・。BPR6HSは持ってたけどな。


仕事終了後、HCに行って買ってきた。


再度職場に赴きプラグを交換しました。


それとアクセルやチョークレバーが渋かったので、潤滑剤を塗布してっと。

交換後の感想はというと、やはりスタートが軽くなった。でも、エンジンがかからん・・・アレ?
あっ、プラグコードを挿してなかった(笑)。

動作確認して終了。反対に自分ちから持ってきた動噴を回収してきた。自分ちの動噴も正月休みにDIYする予定、ちょっとおもしろい資材を買ってみたんで。

それと職場での動噴DIY中に泣きたくなるトラブルが追加で発生です。なんでこう重なってしまうんだろうか?その内容についてはまた日を改めます。
Posted at 2016/12/20 21:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
45 67 8 9 10
11 12 131415 16 17
1819 20 21 2223 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation