• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

プチプチ、メンテ

プチプチ、メンテプチプチ、っていうとアレですな。車関係の商品をネットで購入すると、たいていこのプチプチで必要以上に梱包されてくる。処分に困って捨てる場合がほとんどだけど、こっちから発送する時には緩衝材が無くて困るしね、何かいい保管方法ってないものかな。

さて今回のプチプチメンテナンスは2題ほど。一つはトラクターのバッテリー充電、もう一つは検電テスターの修理。ではいってみよう。


実は秋終いの、家のビニールハウス片付けが終わってません。例年なら初雪もあって、その前にもう屋根ビニールを剥いでるんですが、今年は小生がトラッカーになって休みなしの運送業務なので、家の作業ができてません。このビニールハウス内の駐機しているトラクターも放置プレー状態、なのでイザ移動というときにバッテリーが心配なのですな。

まずヤンマーに充電、一晩充電機をかけておいた。


翌日はクボタにも。同じく夜から充電して朝まで実施。
お陰で両方とも始動はバッチリでして、現在は農舎に移動させて駐機させています。


お次は検電テスター。
小生の車イジリは電装品中心、テスターは必須です。数年前にこの部分が切れてしまい、鼻くそハンダで盛りつけたが、また切れた(ちぎれた)。


この部分が検電テスターの先端に差し込まれるわけですが、もう捨てよう。
ちなみにこの部分がテスター本体のネジキャップ部の導通部にマイナスを伝えます。


この通り、再度鼻くそハンダ、ゴテっと。


完成です。


ちなみに点灯部にはLEDが仕込まれてあり、うっかりひっくり返すとポロッと落ちちゃいます。
極性がありますので、入れた向きによっては点灯しない場合があります。もっとも確率は1/2なので、自分の運が試されますな。

全然話は変わりますが、パソコンの辞書はATOK2010を使ってますが、本日の変換効率がすごく悪い!変な候補ばっかり出るよ??
Posted at 2017/11/10 21:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 6789 10 11
1213 14 15 161718
19 2021 2223 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
これで家内部でのメーカー別比率はトヨタ2台で50%、三菱2台で50%のイーブンとなりまし ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation