• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

月が変わればおしおきよ

月が変わればおしおきよ10月最終日です。本日は少し無理をしてでもビニールハウス作業を完遂いたします。作業としては屋根ビニール・角(かど)ビニール・扉の撤去になりますが、11月1日から町水道を冬期間休止とするために今日のうちに足元が汚れる仕事を済ませておきたいのです(まぁ、別に月が変わっても休止申請できるんですけど)。


本日は降霜するくらい冷えました。これからは毎日こうです。


ビニールハウス全体にも霜がついてパリパリですが、できる仕事を済ませます(朝食前です)。側面に山谷(∧∨)形状に張っているテープを撤去しました。


今度は朝食後です。屋根に細かい間隔で張っていた屋根テープも外しました。写真ではほぼ1間おきのテープだけが残っています。


さらにそのテープの引っ張りをかなり緩めます(風が入ってバタつくが、飛んで行ってしまわない程度)。


風がはらむとこんな感じ。でもこれは確信犯で、屋根の内側に付いている水滴を飛ばす意味もあります。


テープが緩んだ範囲内でズリ落ちさせます。


団子になったビニールを長方形に整頓します。地面に落ちた段階ではビニールハウスを俯瞰したような長方形(正確にはそれが崩れた形)になりますが、収納の際はその長方形を90度回転させてハリセン形状にします。


ハリセンになりました。


これを折り込んで畳んで結束して終了です。


続いて別ハウスの遮光幕降ろしです。


これも収納方法は同じ。


これは10時くらいの天気ですが15時くらいになると、寒くて外作業はもう止め!って気になります。無理した結果、作業はなんとか終了。
明日からは修繕などの作業を天候を見ながらやっていくことになります。
Posted at 2020/10/31 21:02:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45 67 8 910
11121314 151617
18 192021 2223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation