• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2020年12月16日 イイね!

ようやく本格的に降雪

ようやく本格的に降雪特に大雪を待っていたわけではないが、冬には雪が降って欲しい。
理由の一つ目にはウィンタースポーツ、二つ目は来春の農作業向けの湛水だ。もっとも岩手の冬なんだから雪が降って当たり前だし。


最近の暖冬で降雪はだいたい1ヶ月遅れてるって感じ、子供の頃は11月中には根雪が降った覚えがある。
異常暖冬の年はやはり何かある。降るときは降って、寒くなるときは徹底的にしばれて欲しいものだ。


とはいえ除雪は大変だ。地元周りでも自宅敷地で車の通路をしっかりやるところはほぼ無い、何せ毎日のことだからな。
トラクターを出して今年最初の除雪をしたが、雪面になにかオイル漏れが見える。轍から追って、車体の右側みたいだ。


キャビン下に右側から潜ってみた、写真右が車体前方。パイプのジョイント付近からオイルが垂れている。


自分ではこの付近のボルトやパーツを弄ったことはない。異常が発生するとすれば先月実施したクラッチオーバーホールの影響かも?
オーバーホールをやってもらった農機具店に相談したところ、たまたま年末の挨拶回りで近所を回っていたサービスマンをつかまえることができ、みてもらった。
オーバーホールではミッションオイルも交換して貰ったが、その時のボルト締めが少し緩かったみたいだ。サービスマンに締め付けを確認して貰い、オイル漏れ(垂れ)は治った。しかし除雪時でよかった、圃場でだったら気が付かなかっただろうなぁ。
Posted at 2020/12/16 21:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気・自然 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 345
67 8 91011 12
13 1415 16171819
202122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation