• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

雨から一転、吹雪

雨から一転、吹雪今週も含めて3週連続で土曜は雪だ。
今朝も降雪があってハウスのわだちが隠れているが、雨でぐしゃぐしゃになった雪で、四駆をいれても走るのに難儀した。それが凍結したのだから走行するのは至難だろう。今日はハウスを見るだけで、寄らず。

トラクターのブロワも2週連続で出番があったが、明日出番があるかはこれからの降雪次第だ。何せ風が強く気温が低いので、積もる降雪ではないのだが、一応ブロワから雪離れしやすいよう準備はした。その準備の様子はいずれ整備手帳にて。


え~と本日はガレージの整備中心です。今やるべきことか?ってツッコミ確実だが、リモコンを失った扇風機をガレージの西壁に取り付けます。
そのために電化製品をリモコンで操作できる汎用のリモコンコンセントを購入した。ただし扇風機なら強弱や首振りなどの設定などの細かいことはできない。単純なオン/オフのみだ。


扇風機はこれ、前回付けたものと全く同じ(前回は北壁に取り付けました)。


扇風機を床から2m位の高さの壁に付けて、


リモコンの受信機も壁に付けて、扇風機のコンセントをこの受信機に挿します。ワット数さえ許せば、複数の電化製品を取り付けることができます(精密機器や暖房は不可とのこと)。


なんで扇風機かっていうと、塗装をしたかったのでその換気が必要だったのです。黒いところにはシャシブラ、赤いところには普通のペンキ、ブロワのボディにはゼロウォーターを塗ったよ!


午後は思い出したように数回雪かき、それは6時頃まで続いた。
シャッターを開けているのは、さらにオーガ部にスノーダンプスプレーを塗布したから。雪かきしながら、ヤンマーとクボタトラクターのDIYをやって、てな一日でした。
Posted at 2020/12/26 20:46:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 2 345
67 8 91011 12
13 1415 16171819
202122 23 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation