• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2022年03月30日 イイね!

作業の遅れを取り戻したい

作業の遅れを取り戻したい昨年もけっこう雪が降ったのですが、反面雪解けも早くて、屋外農作業は3月20日頃には取りかかってました。

それが今年は少なくとも10日は遅れてるようです。

今年の冬の天候を総括すると、1)気温はかなり低め、2)意外にも降雪量は少ない(気象庁の積雪データと私自身の毎日除雪の実感から)、3)雪解けが遅い、というところか。『積雪量が少なめなのに雪解けが遅い』というのは一見矛盾しているように感じるが、雪が融けてもまた降雪とか、春になってからの気温が低いとかに原因がありそうだ。


さてとそんなに遅れている作業がようやく始まりました。なるべく3月中にビニールハウスを7棟かけたかったのですが、


まだ長靴がズボッと沈み込む。


何の作業をやるかというと、1)ハウスのツマ部分にビニールを張る、2)扉を設置する、です。ツマのビニール張りは地味な作業で写真も撮ってません。
今回は扉の設置から。まずは軽トラに扉を積むわけですが、


平積みすると扉の桟などにビニールが引っかかってしまう恐れがあるので、昨年より塩ビ管を終端に設置して扉同士が互いに触れぬようしてます。今回はさらに左右の端部にゴムをつけて下方にテンションをかけて、外れぬようにしてみた。


ハウスに扉を立てて、


ナット締め。


トラクターを駐機するハウスはまだこんなに雪がある。
高いところはまだ2m半はあるぞ。これでも数日で1mは減ったが(笑)。
Posted at 2022/03/30 22:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
6 789 1011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation