• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2022年04月04日 イイね!

暮らし安心

暮らし安心漢字で書くと何て事の無いように見えるブログタイトルですが、カタカナにするとあの会社名に近くなります。

そう、今回はお水周りの話です。


ガレージの中に外トイレがあります。土足で入れるトイレのことですが、訳ありで入口のドアを拡げることになりました。ここのガレージは築30年くらいで、当初はガレージと言うより農舎で、トイレのドアは真向かいにあったのですが、改築でドアのあった方が壁になってしまいドアが現行位置に来て、今回そのドアを拡幅したわけです。


幅広のドアに交換したため、洗濯機と手水鉢の設置スペースがかなり狭まった。写真では手水鉢を仮撤去したところ、凍結防止ヒーターの配線がブラブラしてますが、いずれ改善します。リフォーム後のフリースペースはほぼ洗濯機の幅しか残されてない。

ここの左隅の空きスペースに手水鉢を置きたいのだが。
もしくは思い切ってシンクを設置し、洗濯機の水道栓と排水管を長いのに交換して、洗濯機をもっと離れたところに置くとか。


チョット閃いた。
洗濯機を左側の壁に押っつけて、ここの配線モジャモジャを少し片付けて、この位置に手水鉢を置く。そして水道の蛇口を左右交換したらどうだ?
保温テープを剥がして、電熱ヒーターの巻き付けを解いてみます。


次ぎに蛇口のパイプナットを緩めて、左右の吐水パイプを交換し、再度ナットを締めます。そのあとで電熱ヒーターを巻き直して、ビニールテープを巻きます。手洗い用の吐水パイプが緩かったのでナットの締め付け部にコーキングテープを巻きました。


今まで使っていた手水鉢を再利用します。今回はちゃんと下穴を開けてビス留めし、しっかり固定しました。

さてと残りはダラダラの配線ですが、タイラップなどを使って綺麗に仕上げようと思ってます。
Posted at 2022/04/04 22:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 456 789
10 1112 131415 16
171819202122 23
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation