• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

数打ちゃ当たるのか?

数打ちゃ当たるのか?本日は曇りながら小雨だったりお天道様が見えたりと微妙な天気でしたが、宿題が多々残ってましたので、一気に実践です。あっ、今回のブログにいつもの美人人妻はでてきません。車は見たんですが、顔を拝むことはできなかった(旦那だったりして)。

まずは遮光幕掛けです。目的はもちろん屋根ビニールと屋内備品を紫外線から保護することになりますが、反面、日光の妨げにより植物は生育不良や病気発生などを起こしますので掛ければよいというものではなく、育苗中の苗は移動させねばなりません。


まずはフックを養生し、地面から立ち上がる遮光幕が引っかかるのを防ぎます。


約1時間で作業終了(スプリングで留める作業は残ってますが、在庫がなかった(笑))。


今の今まで忘れてましたが、田植えから1週間経ってたので除草体系に従って2回目の除草剤を散布しないといけなかった。除草剤は1か月前にすでに購入済。


田んぼに投げ込むだけですが、相変わらず水が少なく、仕様の水位”5㎝”がギリギリだ。


では苗の引っ越しです。
遮光幕を掛けていない隣のハウスに育苗箱を置く工夫を行います。


コンパネは遮光幕を掛けたハウスから持ってきました。
地面に直接育苗箱を置くと傾きが発生するのでよろしくない。何かで嵩上げして、さらに水平を取らねばなりません。2種類のコンテナを床に置き、コンパネを上げます。水平をとるためにコンパネとコンテナの間にいろいろ入れて水平器で確認した。


コンパネを養生(水に濡らさぬぬように)して苗を並べていきます。


今現在、播種済は15枚。お盆向けの苗はすべて定植しましたので、今育苗中なのはお彼岸向け、だいたい9月20日頃に収穫できるといいかな、という感じ。
昨年は同様の目的で4月後半にお彼岸向けを播種しましたが、これが失敗。お盆には間に合わずに、8月暮れに背丈不足で開花し、お彼岸にはすべて終了していた。
それを反省して、今年は5/19、5/20、6/5(もう一日あったけどメモしてない)と小分けに播いてみた。もちろん品種も違うので単純に日数の違いが生育の違いとはならないが、『下手な鉄砲』を地で実践しております。
Posted at 2022/06/05 23:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   12 34
5 678910 11
12131415161718
192021 22232425
26 272829 30  

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation