• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

ユリ族

ユリ族漢字で書くのとカナで書くのでは随分とイメージが違う、ウチでは花卉栽培農家としてユリの出荷をやっておりますので、まぁユリ族(笑)。
前回のブログでトルコキキョウ失敗の一因は「ユリ収穫で忙しかったから」と書きましたが、今回はそのユリの反省です。
成績としてはユリ50点としましたが、不満要因としては1)開花10日も早い、2)丈短い、3)生産性(作業性)かなり悪い、というところです。
写真は7/27撮影で、ハウスの中で一番進んでいた群を撮りました。

まず出荷先としては今年は産直にオールインでしたが、かなり多かったな。もし収穫が的確だったら、パンクしてた。時期がズレて助かった(笑)。やはりJAと産直と半々が妥当だ。


今までは栽培管理に慣れた「カサブランカ」という品種いち推しでしたが球根が買えず、今年は代替品種を購入した。


1)写真は7/31撮影。が、この品種の詳細がわからずカサブランカと同じ時期に定植したところ10日も早く咲いてしまった。一応収穫して冷蔵庫に入れたのだが。もし来年も購入して産直に出荷するのなら、5/25くらいに定植すればいいかな?

2)続いて丈。

希望の丈より20㎝は短い。原因としてはカサブランカは昨年の球根なので力不足だったから(昨年花を収穫した後の秋に掘り上げた)。
それと代替品種はカサブランカに較べ、夏の暑さに弱いとのことだったので、一言でいえば”熱中症”ぽかった。

3)作業性

上で収穫したユリを冷蔵庫に入れたと書いたのですが、ウチの規格で調製しスリーブもかけておいた。ただそれでも冷蔵庫の中で進んで劣化してしまうんですよね。出荷前にそれを確認して花束を作り直しているので、すご~く手間暇がかかっていて無駄が多いのです。8/10あたりに収穫して調製すれば楽でいいのになぁ。

最後は資材類などの反省です。
Posted at 2022/08/25 22:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 3456
78 910111213
1415 16 17 181920
21222324 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
これで家内部でのメーカー別比率はトヨタ2台で50%、三菱2台で50%のイーブンとなりまし ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation