• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2022年09月05日 イイね!

苦手な片づけを一気に

苦手な片づけを一気にまったく暑い日がなく、雨ばかりだった8月が終わりましたが、9月に入ってもまだ秋雨が続くというか、雨は続いてます。しかも台風11号も近づいてるし。ほんとに今年の夏は夏らしくないよなぁ。雨が続くと雑草に勢いがつくし、ウチのハウスでは脇からの浸水もあるし、あまりいいことはない。いいことがあるとすれば、涼しいのでハウス内の作業がしやすいということか。
ということで今回は花卉の収穫が終わったハウスでの資材類の片づけになります。


まずはユリです。ユリの圃場は防草、乾燥防止のために藁を敷きます。なので膝を地面についても汚れなかったりしますが、ユリを収穫した後で藁は片づけずに網・イボ鉄筋・横木を撤去しました。


次にトルコキキョウです。
秋物のトルコキキョウもあるのですが、


同じハウスにはすでに収穫し終えた畝もあるので、ここも片付けます。
まずイボ鉄筋を抜いて、


次に横木と網を結束している紐を解きます。横木は互いの終端でテンションをかけあっているので、ちょっとした拍子で網が外れることがあるので紐で結わえてました。


網を通路に平行移動させます。マルチの上だと株の切り口に網が引っかかるので、通路に寄せます。


片方の終端を軽く紐で留めます。


反対側の終端に来ました。ここから網をつづら折りにタゴメていきます。ってタゴメるは正しい日本語か?(←じゃないらしいな)。


できました。ここで手で掴んでいる個所を紐で縛ります。中央が結わえられるので、そこで上下を折りたたんで終端を再度結わえます。
この網は短辺方向に5個の網が繋がっていて、長辺では20mくらいありますので、網が絡まないようにします。つづら折りに畳むことで網が絡まないようになるのですが、変な時は網の四角からもぐりこんだりしてるのですな。絡まるのが不思議です。
Posted at 2022/09/05 21:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
4 567 89 10
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation