
先日、ハウスの機械除雪を終え、オーガについていた雪を落とそうとスノーブラシのスクレーパ部分でガシガシやってたら、スクレーパの片側が折れた(つーか、割れた)。経年劣化もあるが、寒い中の作業につき、プラスチックも硬化していたのだろうな、まぁよくあることだ。

替えを買わないといけないので海女損を覗いたら数十本単位での商品しか見つけられない。1本単位で売ってるものは柄がステンレスっぽいヤツ、HCに行っても同様だ(しかも2月終盤、冬商品のラインナップは遷移しつつある。コンビニの肉まんも減りつつあるしな)。地元の百貨店(名前に百貨店と謳ってる)に行ったら、あったよ。

それからこれも最近海外で遭った事故、飛行機の横転。死者がいなくて何よりだが、怪我を負われた方々の早い回復をお祈りしております。

不謹慎かな?このニュースで思い出したのは映画『フライト』の飛行機180度展開シーン、映画ではこの突拍子もない宙返りで姿勢が安定してなんとか緊急着陸できたことになってる。もちろんストーリー的にはその後の二転三転があるのだけど・・・。

事故はまだ続きます。杏里のCD、『サーキットオブレインボウ』・・・ケースとジャケットはあるが、中のCDがない。どこに行っちゃったのか。

以前もあった。ekスポーツにつけてたケンウッドの2DINデッキ、

車の2DINスペースとデッキの箱の隙間(デッキ内部じゃなく)にCDを差し込んで行方不明にしてたことがあった。バリーマニロウのベストCDだけどデッキ入れ替えの際に見つかって出てきた。

今のデッキだと隙間はちょっとなさそう。

結局は海女損からMP3を買ってダウンロード。ついでにCDにも焼いて、ケースに収めた。

最後はちょっといい話、サプライズってところかな。レコードからライティングしたCDが10枚くらい出てきた。高中正義とかTHE SQUAREとか大瀧詠一とか。
THE SQUAREには『MAGIC』とか『脚線美の誘惑』とかを焼いていた。これはすごく嬉しいラインナップ、自分でもよくやってたという感じかな。
Posted at 2025/02/23 14:55:09 | |
トラックバック(0) |
調子・トラブル・メンテナンス | 日記