年末で暇だったのでドライブレコーダー類の機器構成について再度考えてみました。


今日天気がよかったので、デッドニングを施すため1kmほど試乗してきました。ガレージはビニールハウス。道中の道路にはザクザク雪と踏み固められた雪が交互になっています。踏み固められた雪は除雪車がチェーンを履いて走行したせいもあるのですが凸凹があって、キャビンに結構強く振動がきます。騒音も聞こえてきます。乾燥アスファルトはまだ走っていないのですが、スタッドレスでこれだけうるさいとちょっと嫌。|
降雨10分前に完了 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/29 09:32:34 |
![]() |
|
嫁さん58歳になる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/06 11:25:40 |
![]() |
|
11連休終了しました カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/01/09 16:03:29 |
![]() |
![]() |
4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック) 三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ... |
![]() |
トヨタ スペイド グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ... |
![]() |
トヨタ ライズ これで家内部でのメーカー別比率はトヨタ2台で50%、三菱2台で50%のイーブンとなりまし ... |
![]() |
三菱 eKスポーツ イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ... |