
2016年の半年が過ぎ、7月に入りました!
7月といえば夏、夏といえば海、海といえば水着ですな。ここ15年ほど生で水着も見てませんが。
そういえば「なんとかだらけの水泳大会」ていうのも観なくなりました。
トップの写真は特に意味があるわけでもなく、ネットの拾いものです。
7月1日の夜は疲れ過ぎて20時半に寝ちゃったんですが、22時頃目が覚めて今度は眠れない!しょうがないので眠くなるまでフォトギャラを作成しておりました。

さて、そんなこんなで寝不足のまま朝5時起床。ビニールハウスの点検に赴いたところ、ハウスから”ドスン”と音がした。まるで人が倒れたかのような音。

ハウスを覗いたら、カラスが侵入してました。

”ドスン”というのは小生に驚いてカラスが逃げようとビニールハウスの扉に激突した音。
ハウスの手前と奥の扉を開放して自然と逃げられるように仕向けて出してやりました。
決して、脅したり、追い立てたりしないこと。仕返しされますんでね。

家人と「どっから入ったんだべ?」と話したのですが、防鳥ネットの切れているここからではないか?地面からジャンプしてビニペットの乗って侵入したのではなかろうか・・・。急いで防鳥の意味のテープを横方向に張りましたが。

本日の天気予報は9時頃から雨。

急いで芝刈りを行います。
before

芝の死んだところがあって張り替えしなきゃならんのですが、今春も手つかず・・・。播種で済ませられるのならお手軽だけどな、種を探してみるか。

after
相変わらず刈払機の操作がヘタで虎刈り状態ですが。

刈払機も水洗いして、若干キレイにしました。

10時半頃から降雨に。

実は参議院選挙の期日前投票に行くつもりでして、時間が気になってました。
投票は役場に行って実施。帰りに今日のDIYの資材を購入しにHCにいったところ、すごい車を発見。

う~ん、タイヤの扁平率といいナットといい、う~んと唸るばかり。

昼食は得意の好きやに。2ヶ月ぶりか?

昼寝後の16時からDIY開始。詳細は折を見て整備手帳にアップしますがね・・・、
今回は生まれて初めてオイル交換しましたけど、これがですね、結構ですね、
難しいもんだ!
適正な量も大事、道具・資材も必要、調査・予習が一番重要!思うよりは面倒なものでした・・・。
しかしブログネタはできたので良しとするか。明日不足資材を買いに行かなきゃ。
Posted at 2016/07/03 00:00:05 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記