• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニキャブマンのブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

雑多な記録、一貫性なしということで

雑多な記録、一貫性なしということで11/29(水)は外勤でした。社用車が全て予約済みだったので、イケスポで出掛けた。

研修会は17時に終了したが、あたりは既に真っ暗。寄り道せず職場に戻るのが原則だが、今回は国道沿いに帰るだけなので僅かな寄り道なら問題あるまい(←いや、問題ありますが)。


このショッピングモール内にある、


APさんに寄った。国道に面してるから、まぁいいだろう。


買い物はホースリムーバーと、


Oリングのセットもの。


帰宅途上でウォッシャー液がしっかり噴出されないことに気づいた。ノズルクリーナーはあったよな、確か。週末にでも掃除しよう。


ネタは日曜日に遡ります。
スノーブロワを取り付けました。APさんで購入したワークランプが無駄に眩しい。


取り付け完了。
これで火曜日の除雪をしてきたわけです。
Posted at 2017/11/30 21:35:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2017年11月28日 イイね!

しかし、シカしか見えない

しかし、シカしか見えないいや~、今朝は本当に寒かった!!(ビックリマークも二つ付けちゃう)。
なんとマイナス15度でした。11月でこんなに寒いのは久しぶりだな、季節は2ヶ月も早いよ。そんな寒い中、今冬最初のハウス除雪を実施してきました。

除雪が終わって帰宅したのが7時過ぎ、朝食食べて風呂を掃除して(風呂掃除は私の担当)、何の気なしに今日の外勤の予定表を見たら、『集合9時』って書いてるじゃん。家から80分はかかるよ!


写真は朝の風景。
しまった!外勤は10時集合とばかり思ってた。ということで7時40分にイケスポで出発しました。
外勤の用事には5分前に到着で、難を逃れた。

が、朝のドタバタでデジカメのバッテリー交換を忘れてしまい、本日は外勤の写真は無し。


その替わり結構貴重な映像がドラレコでとれた。ニホンジカですよ!しかも車をよけて国道を渡るというものです。動画編集のテクがないので、まずキャプチャしました。


ここは峠、小生はいつも登坂車線を走ります。そこになんか異様な姿が見えたので、停止した。


ありゃ、ニホンジカだよ。後続のバカな車が減速しないで突っ切ろうとしてる!


間一髪、ニホンジカは左に身をかわした。対向車もニホンジカに気が付き、止まった。


早く国道を横断したいと思ったのか、この後、サッと山に入っていった。
めでたしめでたし。でも熊でなくて良かった^^;
Posted at 2017/11/28 21:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気・自然 | 日記
2017年11月27日 イイね!

祝!50,000km突破

祝!50,000km突破いつもの通りボケ写真でスマン。もっともこれはガラケーのカメラで撮ったものだが、長年(10年位使ってるかも?)の使用でカメラのレンズに擦り傷が付いているせい。

イケスポ、気が付いたら5万キロを突破してた。特にお祝いもしないのだが、無事故無違反でこれたことに感謝である。小生はスピードは出さないし、追い越しされるのとする方の比較だったら、「される方」が1%台の運転手なので、リスクも少ない(はず)。


勤労感謝の日からず~っと忙しくて買い物に行く暇がない。週末も全部出勤してきた。まぁ、仕方ないのだが必要な食料品やグッズ、車のケミカル類が購入できなくて困ってます。

帰宅時の気温がマイナス10度でして、こういう時は車全体が霜で覆われるので解氷剤が必要なのだが、俺としたことが買い置きが一本もない!
暖機で解凍するのも嫌なので、フロントガラスの僅かな解氷部分から外を覗き込んで帰宅した(←よい子は真似をしてはいけません)。

明日から二日間外勤予定なので、外勤終了後にようやっと買い物ができる^^;(←外勤の基本は「帰途でも職場に一旦戻る」、寄り道は不可なので、やっぱりよい子は真似しちゃダメ)。

本日も終日トラブル対応で振り回された。今日もオチ無しブログですが、これで締めます^^;。
Posted at 2017/11/27 22:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お気に入り | 日記
2017年11月26日 イイね!

思いがけず大雪

思いがけず大雪降ったよ~、湿った雪で重かったし。11月にしては多い量かな?
昨晩は結構しばれて、星も見えてたんだけどな、寝てる間に天候が変わって大雪となってた。まぁ、タイヤ交換はしてたし、心配なし。
未実施はブロワの取付だけだ。いつやるの?今晩でしょう。


さて土曜日は会社の試験でした。


昼食はお手軽にパンと野菜ジュース。弁当よりもパンのほうが好き、パンよりパスタのほうが好き。


これが今晩の積雪量。


別の角度で、こっちのほうが分かりやすい。


ブロワを取り付けるべく、ガレージに移動した・・・ら?
また片目だ。


こんな時は充電。


ですね♡
バッテリーの弱体化はまず目に来ますな。
Posted at 2017/11/26 21:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気・自然 | 日記
2017年11月24日 イイね!

代休日の休日出勤

代休日の休日出勤なんか矛盾だらけの水泳大会という気がするブログタイトルです。
え~とトラック乗りになって11月の休日祝祭日が全て出勤となり、休みは先週の1日だけという、ものすごいことになってました。ウチの会社は休日に勤務すると替わりの休みを平日に取りなさいという「代休」制度があります。休日割り増し手当支給より労務管理としてはお手軽なわけですな。

そんでもって試験が近いため、本日はその代休を取得して図書館に行ってみた。


なんで図書館なのかっていうと自宅だとダレちゃうでしょ?昼寝したり、ダラダラネットを見たり、雑誌読んだりとか。
図書館とか窮屈な環境に自分を追い込んだ方が「勉強せざるをえない!」ってことになるんですよね。横にもなれないから昼寝もできないし(←って、突っ伏して寝てしまったけど)。
以前首都圏でサラリーマンをやってた時に資格取得を厳命されて図書館通いをしたことが実体験にございます。


暖房が弱いので防寒をしっかりと。なにせ雪ですから!


冬の研修ではこれも必須、ブランケット。
寒くなってきたら膝に掛けよう。


これは外勤グッズとも言えますが、手前はマイ薬箱(ポーチ)、奥が筆箱(ポーチ←くどい)。


これも必須だな、歯磨きセット。こんなに大きいのは不要だがトラベルセットを使い切ってしまい、職場から持ってきた。研修や試験の時に歯に何かはさまってたり、息が臭かったりするともう集中できない。『芸能人は歯が命』ですから。


あと飲み物かな。今時期はカフェラテホットがお気に入り。


今回は単語カードで書き出しをしてみた。が、全然頭に入らねぇ~(笑)。

と、ここまで写真を撮って、帰宅したら取りあえずブログアップはしておこうと思ってた。

し、か、し・・・

職場で大きな事故が発生して呼び出しを受けた。事故といっても人身や物損が発生するものではないし、数年に一度は起きることが想定されている範疇の事故だ。しかし自分が担当でもあるし上司は外勤中なので、仕方なく出勤して対応してきた。20時まで事故処理とその報告書の作成に関わってきて、退社は一番最後だった(笑)。

あ~あ、勉強する気が失せたよ。これで試験に落ちても言い訳が立つな。

しかし代休日で休むはずなのに、これで出勤するなんて休日出勤というのか、コレ?
Posted at 2017/11/24 22:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@Interplay X さん、こんばんは。本当に助かってます。特に実家近辺は激安なのですよ。」
何シテル?   06/05 20:27
ミニキャブマンです。よろしくお願いします。 (以下、コメント変更予定です) 理由あってミニキャブ買い換えました。DIY一からやり直しです。HNの通り、三菱の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5 6789 10 11
1213 14 15 161718
19 2021 2223 2425
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

降雨10分前に完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:32:34
嫁さん58歳になる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 11:25:40
11連休終了しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 16:03:29

愛車一覧

三菱 ミニキャブトラック 4thミニキャブ (三菱 ミニキャブトラック)
三菱純血ミニキャブ最終型のU62Tですが、前車と違い、エアバッグ・エアコン・3速AT付き ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
グレードが”Fジャック”かは不明(リストに適切なのがなかったので。R01/12/22時点 ...
三菱 RVR RVR (三菱 RVR)
平成27年3月30日月曜日に納車されました。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
イケスポは家族の車ですが、私がメンテしています。 マイチェン前のH81Wにも乗っていまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation