
なんか矛盾だらけの水泳大会という気がするブログタイトルです。
え~とトラック乗りになって11月の休日祝祭日が全て出勤となり、休みは先週の1日だけという、ものすごいことになってました。ウチの会社は休日に勤務すると替わりの休みを平日に取りなさいという「代休」制度があります。休日割り増し手当支給より労務管理としてはお手軽なわけですな。
そんでもって試験が近いため、本日はその代休を取得して図書館に行ってみた。

なんで図書館なのかっていうと自宅だとダレちゃうでしょ?昼寝したり、ダラダラネットを見たり、雑誌読んだりとか。
図書館とか窮屈な環境に自分を追い込んだ方が「勉強せざるをえない!」ってことになるんですよね。横にもなれないから昼寝もできないし(←って、突っ伏して寝てしまったけど)。
以前首都圏でサラリーマンをやってた時に資格取得を厳命されて図書館通いをしたことが実体験にございます。

暖房が弱いので防寒をしっかりと。なにせ雪ですから!

冬の研修ではこれも必須、ブランケット。
寒くなってきたら膝に掛けよう。

これは外勤グッズとも言えますが、手前はマイ薬箱(ポーチ)、奥が筆箱(ポーチ←くどい)。

これも必須だな、歯磨きセット。こんなに大きいのは不要だがトラベルセットを使い切ってしまい、職場から持ってきた。研修や試験の時に歯に何かはさまってたり、息が臭かったりするともう集中できない。『芸能人は歯が命』ですから。

あと飲み物かな。今時期はカフェラテホットがお気に入り。

今回は単語カードで書き出しをしてみた。が、全然頭に入らねぇ~(笑)。
と、ここまで写真を撮って、帰宅したら取りあえずブログアップはしておこうと思ってた。
し、か、し・・・
職場で大きな事故が発生して呼び出しを受けた。事故といっても人身や物損が発生するものではないし、数年に一度は起きることが想定されている範疇の事故だ。しかし自分が担当でもあるし上司は外勤中なので、仕方なく出勤して対応してきた。20時まで事故処理とその報告書の作成に関わってきて、退社は一番最後だった(笑)。
あ~あ、勉強する気が失せたよ。これで試験に落ちても言い訳が立つな。
しかし代休日で休むはずなのに、これで出勤するなんて休日出勤というのか、コレ?
Posted at 2017/11/24 22:03:02 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記