• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月22日

聖地巡礼?w

はい、こんばんわ。

日曜日の旅日記~~♪
書こうと思ってたけど、結局週末になってしまいましたね>。<;


今回は、ちょっと移動距離が予想以上だったとおもう。

いいも通りにネトゲして、無事攻城戦が終了し、ボス討伐も終わった頃に、毎年恒例の淡墨桜を見に行くために移動開始!

この時点で2時w
とりあえず、長良川のSAまで行き仮眠しました。

若干寝たりないけど、なにせ時間が無いものだから早速移動開始!
ここで、実況車載開始w

実は、中将桜も見に行く予定だったのですが、こちらは一週間早く咲き誇っていたので、来年に持ち越しになりました。
なんか残念です。

淡墨桜は何度か行ってるので、道は大体OK!

高速は関広見を降りてあとは、西へ向かうだけ!
関広見からは大体30分くらいで目的地に着きます。

この時点で朝6時くらい。
流石に、早いのか地元の車が数台走っている程度でした。
でも、でも!
淡墨桜の駐車場には沢山の車が!

まさか、自分と同じ時間の人がこれほどまで集まってるとは驚きです。

そして、去年とは違い、この日は快晴!すっごい青空でした。
去年も結局晴れたんですけどねw

今年も素晴らく咲き誇っていました。
色も薄いピンクからだんだん色が白っぽくなっていました。
とても綺麗。何度見てもいいですね=w=

また来年も時間があれば見に行きたいですね~。完全に見蕩れてしまってますねw





それから、こっちはついでみたいな感じですが、皆さんご存知?
「花咲くいろは」の劇中舞台である場所に行って参りました。




淡墨桜からは関広見までとんぼ返りのような道順になりますが、東海北陸道を通ったルートのほうが時間的に早いと思ったのと、酷道は通行止めの情報がありました。

関広見までは、やはりすれ違う車が多かったですね。
うかつにコーナー飛び込めませんでした。


高速乗ってからは、ただひたすら走るだけ。

で、出てくるのが飛騨トンネル!

あんまりスピードは出していませんでしたが、まったく前の車に追いつくことはありませんでした。
だいたい、7分くらいかかったかな。なげーよ!!!!!!

てか、東海北陸道が長い!東名より長いですよね。
走ってて、手が固定だから腕が固まっちゃった感覚で、変な気分でした。


しばらく行くと、能登の有料道路まで行くのに、小矢部JCTを西の方へ向かうルートへ。
その合流で出会ったのが、R35が2台と、360モデナ、LP551の四台。

なにかの集まりか!このお金持ちたちが!!!って思ってたら、R35は違ったみたいです。
でも、360と551はどうやら一緒。

自分は合流からずっと走行車線で大人しく走ってたのですが、SAに入ってくるのに、360が前にきて、551が後ろに来ました。そのままSAへw

スタンドで給油もかねて休憩に入った小矢部SAで素晴らしい光景に出会いました。

何かの集まりなのか、ポルシェが10数台にフェラーリなどの車が群がってましたw
360も551もその集まりの仲間でした。

自分は早くトイレに行くのと、朝食の調達も兼ねて、そそくさと立ち去ったのですが、やっぱり話しかけないといけないでしょ!ってことで、すぐに戻り写真の許可を得ましたw
ブログ等に掲載しなければ良いとの事でしたので、ここの人たちにはお見せできませんが何枚か撮らせていただきました!w

いやー、あれだけ居るとwktkがとまらないですw

一通り撮り終わり、雑談してたんですが、どうやらJCTで合流したとき、自分がその集まりと関わってると思われてたそうです。

ないないw一緒にしちゃダメです>w<;;;
足元にも及びません>w<

てな感じで話してたんですが、こっちも時間が無いので、もう少し居たい気持ちを抑えて、いざ!七尾市へ!!!!

ここからの道のりもそうとう長かったです。
小矢部でガソリン入れて正解だったと思う。西岸駅まで200キロくらい走ってました。
その間スタンドほとんど見なかった気がする?w

また能登有料道路がETC使えなくて悲しくなってきたw一回一回止まるとか、なんですか!
片道で4回くらい料金払いましたよw 720円也。

ちなみに降りるところは徳田大津です。
七尾西湾を眺めながらのドライブ。快晴で波も静か!気持ちがいいw





湾が見えたら駅はすぐ近くw

でも、駅に停めれるところがあったの知らずにぐるぐる徘徊してましたw

そして、駅に到着すると案の定アニメを見てきただろって人が多かったw
ここに到着したのが11時くらいだったかな。
まぁいい時間はいい時間でした。





いろいろな人が居るもんですね。
一番ビックリなのが、親に連れて来てもらってる30代くらいの人。
おいおい。流石に自立しようぜ。って思っちゃった・w・


パシャパシャとずっと撮ってました。
ぉ~ アニメの再現が良くできてると思った。
駅名だけ違うだけ。あとはほとんど一緒wこれってテンション上がりますねw







なるほど。聖地巡礼ってこーゆーことか!(ちがっ)

次は、館のほうです。
こっちは市内?兼六園のそばまで行きました。
てか兼六園に行く人が多すぎw
おかげで渋滞はまってしまいました。
てか、兼六園を通ると思ってなかった自分w寄りたいと思ったけど、人の多さに断念しました。

それから東へぐんぐんとすすんで、目的の場所へ。夢二館w



こっちは本当に温泉街みたいになってて、旅館が立ち並ぶ場所です。
あー時間とお金があれば絶対に一泊はしてた!そんなところです。
温泉も入りたい!!!って思ったけど、何も持ってなかったw
次来るときは、一泊はしてくぞ!!!(ちょっと高そうだったw)

湯桶はアニメのポスターがありましたが、聖地巡礼で来てる人は少なかった。
これはビックリでした。何で居ないのか!
一人のサイクリングしてる人は郵便局で写真撮ってましたけどね。
ほんと、あとは普通の旅行客でした。







のほほんとした空気が漂ってて、時間がゆっくり過ぎていく感じに包まれながら、帰りの時間を考慮して30分ほどの滞在時間で帰路につくことにしました。


この日は本当に疲れたと思う。移動距離は1000キロほどで給油は4回。
燃費は8~10キロほどです。
そんなにスピードだしてなかったしねw

でも、行ったことがない地方まで足が伸ばせて、いろんな発見や、自分の目で見る風景に感動しながら行けて良かったと思いました。

今回Rも頑張ってくれたし、結構機嫌が良かったですよ。やっぱり走らせてなんぼですね!
次に旅するのはいつか分からないけど、未踏の地をどんどん開拓していくため理由探ししてきますw

次何処いこうかな~。
ブログ一覧 | アニメ | 旅行/地域
Posted at 2011/04/22 00:12:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年4月22日 8:52
聖地巡礼・・・・ん~拙者の地元にも何箇所か・・・・スカイガールズ・ストライクウイッチーズ・スクデットが最近ですね。
後は・・・・昔のergとか・・・・
最近はうみねこの聖地(横浜)に行ってきました、今度は学園都市に行きたいです。
コメントへの返答
2011年4月22日 19:29
地元がってなると、微妙な気持ちだったりするのかな?w
でも沢山あっておもしろそうですね。

学園都市はリアルであるなら住みたいくらいですねw
2011年4月22日 19:13
ここの聖地はのどかでいいですね~
俺が行ったことがある聖地は某神社ぐらいですw
今度は某小学校に訪問したいのですが遠くてww
コメントへの返答
2011年4月22日 19:32
本当に時間の流れがゆったりしてて良かった。
鷲宮はなんだか近づき難いような。。。w
小学校は良かったですよ。
人沢山いましたけどねw
2011年4月24日 21:42
この前花見に行ったら桜ほとんど散って枝見になりましたw

聖地巡礼一度やってみたいです(^w^)
コメントへの返答
2011年4月25日 0:33
北の方は今が見ごろだろだそうですよ。
金沢はちょうどこの頃が見ごろでした。

聖地って何なんでしょうね?
イマイチ分かりませんw

プロフィール

「久々に乗ろうとしたらバッテリーお亡くなりになってた😇」
何シテル?   06/08 13:04
まっくろRたんです。よろしくお願いします。 BNR34の標準車に乗ってました。 今はシビックRとハリアー60系。 またR34乗れたら良いな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

記憶があやふやになってきたじぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:02:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
思ってた以上に燃費良かった
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
衝動買い!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学の時に、記事を見て一目惚れ。 25歳くらいには買うぞって思ってたけど、我慢できずにシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation