• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくろRたん@まにまにのブログ一覧

2013年08月24日 イイね!

新生

こんにちわ。

相変わらすのネット人生を送っています。


さて、いよいよ今日から新生FF14のアーリーが始まります!
βp1からはもう半年もたつんですね。
p3まではレベルキャップが35と短く、やり込みの人は戦闘系8職カンストなんてのはザラでした。
p4にいたっては20までですが、やはり8職カンストしてる人は居ましたね。
自分はp4を20時間くらいしかできなかったので1職カンスト他Lv10+しか上げれませんでした。

でも、いよいよ18時から始まります!
†14ではやる気をなくしてサービス開始そうそう辞めましたが、新生は続けられそうです。

ちなみにキャラのいる鯖はチョコボ鯖で、Cretila Rhodohypoxisってミコッテでプレイしています。
同じ鯖の人は一緒に遊びましょう!
レベルが離れていてもレベルシンクがあるので、レベル差は関係ありません!
こーゆー制限がないのは良いことですね。
コンテンツファインダーで奇跡的にも見かけたらそのときはよろしくお願いします。

それでは良い旅を!
Posted at 2013/08/24 09:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2013年08月14日 イイね!

コミックマーケット84 まとめ

はい。こんにちばんわ


この日記は主に一般人がアニメオタクと呼ぶ趣味に関することが書かれています。

アニメ、漫画・同人等の趣味(萌え)に理解が出来ない方は、この先を読む事をお奨めしませんので、戻るか消してください。

























これを見ても嫌悪感を感じない人だけ進んでください。





















さて、変態と言うなの紳士しかいませんね。

では早速日記書きます。

あ、写真修正はしたけど、アウトそうなのあったら教えてくださいね。


今年のコミケの準備はほぼ出張先でやっていました。
カタログは何とか変えたので、あとはサークル探すだけ。
冊子だから、気になるところとかもチェックしてたら、かなり大変なことになりました。

こっちに帰ってきてからは、コミケまで二週間ない状態での準備だったので、ギリギリでした。
結局、軍資金のコイン化ができませんでしたが、これは前回同様ゲーセンで両替ですw
すっげー変な目で見られたけど、気にしません。


そんなこんなで、出発間際まで準備してました。
結局出れたのは20時過ぎ。
まぁ4時間あれば楽勝だろ。って思ってたら、何が何が。
帰省かかにかで、新東名の混み具合がぱない!
それに合わせて首都高の料金所で事故してんのw
しかも渋滞中の事故もあって、流れない事w
抜けるのに1時間半もかかってしまって、到着したのが2時前でした。
マジなんなの。そんなレベルですw

それでも西の列形成はそこまで長くなかったと思う。
まぁ並ぶのは楽勝だなって正直なめてました。

予想以上に湿度が高いうえ、昼間の気温が下がらず熱帯夜w
涼しくなることもなく、熱いまま夜が明けるw
ホントこんなの体験したことねーよwww
んで、並んでる間にも体調不良で倒れる人もチラホラでてました。
コミケ開始直後にも前の人が倒れて、企業並んでる同じ列でも倒れて、救急車の音が尋常じゃなかった!
何人くらい倒れたんでしょうね。相当倒れてたと思う。
それくらい暑かったんです。

こんなので正直三日巻乗り切る自信があまりなかったのですが、企業を頑張らないので、西入り口の逆三角の真下で寝てました。体力温存です。

この日は頼まれていたもの以外、タペを買ったくらいで、1万も使ってないw

そんな感じで一日目終了です。

コミケが終われば、いつも通り月島。
流石に電車に乗るので体臭には気をつけましたよw
で、月島着いたら浴衣が多いw
あ~毎年コミケと被る花火大会か。
お陰で夕飯食べるところにお一人様お断りの張り紙www
探すのに苦労したわ。


そして迎える二日目!

この日の夜も熱帯夜!
蒸し暑いのなんの。待機してるだけで体力奪われます。

そして何より待機列が尋常じゃないwww
それものそのはず。
いつもの三日目が二日目になったのですから。
自分が列に入ったときは既に一万超えていたと思います。

それにしても、開始20分くらい前にはホールの間の通路に待機列移動させるはずがなのですが、この日は扉の前www
まぁいいけどさ。

さて、これからが本当の戦争でした。
まず、シャッター優先してたのですが、壁の列も外まで着てしまってたので、回収率優先で島を廻ることに作戦変更。
東一二三の前半廻ったあたりで休憩入れないとやばいくらい体力消耗してました。
ここまでの回収率はそこそこいいのですが、一時間過ぎたあたりから難易度が一気に高くなります。
シゴロは9割程度回収できたのですが、一二三後半がことごとく完売。

CatFooDとか珈琲猫とか10数サークルが回収できず。
痛くないところとかは冬コミに期待するしかありませんorz

ホント悔しいわ。

チェックしたところの回収が終わればあとは散策です。

買えなくて浮いた分の軍資金を使ってチマチマ買ってました。

ある程度回収し終わってから、今回初参戦のおぷてーさんと合流。
それなりにコミケ楽しんでたみたいで良かったです。
また冬に期待してますw

こんな感じで疲れ果てて二日目が終わりました。
ホント死ぬかと思った二日目だった。
もうこんな暑いの嫌だー!!!!

ってことで三日目は、やや涼しくなりました。
風があったからね。
それに人数も二日目に比べて1/3程度かな。
待機列もそこそこ前の方に並べて、会場内も揉みくちゃって程ではなかったです。
この日は東方と、あと頼まれたものを回収したのですが、落ちたのを除けば回収率100%です。
優秀です。
自分でラストとかあったので、ほんとに運ですね。

まぁ余裕があったので、歌い手さんと一言二言話してってのが楽しかったです。

東方って意外とシャッターでも残ってるところとかぶっちゃけ有るんですよ。
そういうのはある程度回収してから戻っても回収できるのです。


これで自分のコミケ三日目は終了です。
余裕で回収できたといっても、中身CDがいっぱい詰まったカバンです。
相当重たいのですw
お陰で何枚かケース割れてたわw
それに肩は痛いわ、背中も痛いわで体力の限界でした。
でもアキバ行ったんですけどねw

アキバ行ったらまずは風呂ってことで、行ったらなんと44人待ちwwww
どんなけ着てんだよw
30分くらいここでも待機しました。
コミケ終わってから並ぶとは思わなかったぞ!!!ww

お風呂のあとはNagamon氏と夕食。
あの肉旨かった!大盛り頼んで失敗したと思ったのは内緒。

以上!
これ書いてるのもだるいくらいなので、もう少し書きたいですが、この辺で終わりますね。
最後に写真だけ貼ってきます。

気になるものとかあったら詳細お気軽に聞いてください~。

依頼ブツ




企業



一般で回収した袋



一般グッズとかセット



薄い本その1



薄い本その2



東方CD
Posted at 2013/08/14 23:19:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | コミケ | 趣味
2013年08月04日 イイね!

8月予定

はいはい。こんにちわ~~~

早いものでもう8月!
あっという間です。

それでは早速予定を~。


4日
オイル交換と洗車。
あと窒素補充。かれこれ半年放置したままw
それから遠征準備。
かばんが小さいので、もう一回り大きいのを買う予定。
他何かあったかな?まぁやりながら考えます。

9日
仕事終わったら支度をして、いざ戦地へ!
多分清水らへんで給油して、そのまま現地入りします。
最初は目の前のタイムズに置いてから列並ぶ予定~。
列固定後、車をいつものところに停めに行きます。

10日
聖戦一日目!
この日は企業です。
依頼されている分含めても苦労はしないと思うので、入手が困難と予測されるところ優先で廻ります。
多分午前中にはすべて回収できると思う~。
16時からの配布物があるので、それまではブラブラしてるか、寝てますw
一日目が終わったら月島まで電車で行ってお風呂と夕飯のもんじゃ!!!!
とりあえず全件制覇を目指してるので、連日もんじゃですw
月島へ行くのはコミケ中ずっと行きます。

一緒にもんじゃ食いたい人は、お気軽にどうぞ。

11日
聖戦二日目!
この日が一番メイン戦になるのではないでしょうか?
依頼、必須、委託有りだけど回収と色々と混ざってますが、数えたら67サークルありました。
これをソロでやるので恐らく8割回収できたらいいのかなっておもってます。
今どうやって廻るか、優先度と廻り易さを考えながら、宝の地図と睨めっこ中ですw
この日もサークルによって配布物があったりするので、大変です!多分倒れてもおかしくない!
まぁ倒れませんよ。一日目に十分休みますから。

12日
聖戦三日目!
東方メインの日でございます。
基本的にアレンジCDメインです。しかもヴォーカル。
ただ、難点なのが、シャッターが多いこと。壁もそこそこあるので並ぶのがお仕事です。
回収率は、そこそこいいので全回収目指します。
あとはブラブラして、ジャケ買いします。
最後まで残って、帰宅するかと思いきや、UDX凸ります。

13日
聖戦四日目!
UDXホテル一泊後、アキバにて戦場を移して参戦です。
いつもシュールだもんなwまぁ気が向いたら何か買います。
あ、キーボード欲しいからそっち系の被弾があるかも。

何時になるか分からないけど、適当に名古屋へ帰る。


帰ってからの予定は、12~16日まで郡上徹夜踊りをやっているので、いずれかの日程で参加します。

コミケからの徹夜踊りでやっと夏を満喫できた感になります。
去年は雨でびしょ濡れでしたが、あれはあれで楽しい。

名古屋からも一時間半で着くし、踊り知らなくても真似して踊ってたら何となく踊れるようになります。

毎年認定書狙ってるけど中々もらえないので、今年も全力で狙ってみます!
Posted at 2013/08/04 00:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「FL5の納車予測1年後。
8月に予約してこれよ。」
何シテル?   09/12 17:21
まっくろRたんです。よろしくお願いします。 BNR34の標準車に乗ってました。 今はハリアー60系。 またR34乗れたら良いな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

記憶があやふやになってきたじぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:02:32

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
衝動買い!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学の時に、記事を見て一目惚れ。 25歳くらいには買うぞって思ってたけど、我慢できずにシ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation