• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

茶臼山いってきた!

こんばんわ。

いろいろ中途半端でごめんなさい。
痛Gの写真とR'smeeting後半も忘れてないので纏まったらうpします。


それでは、今日の日記を早速書こうと思います!
忘れてしまいそうで心配なのでw


事の発端はぶらさん氏の「何してる?」が始まりでした。
茶臼山を走りたい、と。
近くて行った事もないのに気付いて、いい機会だし面白そうだから参加しました。


当日深夜までネトゲしてて、これではヤバいと寝たのですが、目覚ましより早く起きてしまうという気合の入りよう。
なんだかんだ準備して、集合場所の道の駅までギリギリかと思ったらそうでもなかった。
ちょっと早めに着いたくらい。でも、ぶらさん氏とfoudre氏は7時半に着いたとかw早すぎるwとらびあ氏もそのくらいみたい。

当日の天気予報見てなかったのですが、言うことなしの天気!
日が照ってると暑いくらい。






なんだかんだと駄弁っていたら、ちょっと遅れたくらいかな?時間見てないから判らないけど、ゆう氏も到着ということで、集合完了です。
そこで撮影会。

ジャンルがバラバラなのがなんとも良いw







今日の特別ショット1




一通り話も撮影もし終わって、いざツーリング開始!
初っ端からみんな漲りすぎw
もっとゆっくりかと思ったら、若干攻めてたw
と、言うことで思ったより早く着いた。












タイヤの良い匂いがした、茶臼山高原。
ここまで登ってくると流石に空気が冷たい!薄い!
で、再び撮影会w





紅葉は一部で始まって着てるみたい。あと一ヶ月くらいかな。見ごろは。



ここで特別ショット2



カエル館が何か、私気になります!

そしてなぜか始まった高原ダッシュw
ぶらさん氏ととらびあ氏が同時にスターティングして、追う感じで走ったのですが、流石に体力の低下を感じます。半分ほども登ってないところで息が切れ切れ。ハァハァ言ってました。



しばらくして徒歩組みと合流で、小休止。
ここで降りるかと思えば、誰かさんの一言で結局山頂まで登ることに!
本当に登ると思ってませんでした。

でも収穫はあった。

特別ショット3



人の聖地ですね!
って、のぼりの写真みればわかりますけどね。



手っ取り早い話、ここに自分の嫁を持って来いって事です。(二次元化)
今日は嫁同伴ではなかったので面白い写真はありません。
次回は抱き枕持参ですね!微細承知!



山頂で登頂の体力消耗を少し回復してから下山となりました。
下山は例のブーーーンしながら降りたよ。凄く加速がついて怖かった。あれは坂道でやるものではないね。

そうそう。一つ補足。登山も下山も片道300円でロープーウェイでスイスイです!




下山を終えて一向はお昼と言う給油を取り、気になっていたカエル館&茶臼山最強のパワースポットに行くことに!
お昼食べたところで道聞いたら割引券貰えってラッキーw半額でした。
割引券重要だから、回収するように。




中は至ってカエル。
色々なカエルが閲覧できます。
「わん」と鳴くカエル。



毒発射するカエル。



普通のカエル。



他にも沢山居ました。


カエルの外には、パワーストーンが置いてあって何か色々ありました。
こればかりは現地に行って見て触って体感してください。

で、外の階段を少し登ると噂のパワースポットが現れる。
デデーーン!



ぶらさん氏は何かを感じ取ったようです。ビビビッ!!!完全に中二病です。
特別ショット4






それから温泉&夕飯を済ませて、夜間の撮影会が始まりました。
電飾でも個性が出ますw






暗くなってからもダラダラと話て、18時ごろ辺りが真っ暗になってきたこともあり、今日の山登り紳士会は終了しました。
たまには、こうやって適当に色んな所に行くのは楽しいですねw
次回も是非参加したいと思いました。

無事に何事もトラブルなく終了して、本当に今日はお疲れ様でした。


PS:帰りの中央道でドキンちゃんのカラーステッカーが貼ったR34を見かけました。
追い抜いてしまい、数台前に入ったら、なんと後ろに付かれて途中まで一緒に走ってました。
ドキンちゃんが貼ってあるのは始めてみたかもw居るんですねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/14 23:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 23:30
どうもです~!
その白い34はクソ速いですお(爆)

お山とは良いですね!
天気はめちゃめちゃいいですね~カントーは一日曇で夕方に雨が降りましたおww
コメントへの返答
2012年10月14日 23:53
ほぉ~そうなんですかw
何か楽しみですね!

やっぱりイベント事とかは天気がいいのが一番!
2012年10月14日 23:44
こんばんは!
R's Meetingを忘れたのかと思ってましたよ(^^;)

僕もツーリングとか早くしたいです…。
あと5ヶ月我慢すれば念願の車がかえます!
何を買うかは分かりませんが…
コメントへの返答
2012年10月14日 23:54
ちゃんと書く予定で居ますよ~。
しばしお待ちを。。。

その時はRを買っちゃいましょう!
一緒に走れるの楽しみにしてます・w・b
2012年10月15日 6:03
お疲れ様っした!
ぶらさん氏のショットが多すぎるwww

やっぱりツーリングは田舎ですね!

次回嫁持参は決定なのですねw
ちょっくら買ってきます(^◇^;)
コメントへの返答
2012年10月15日 15:17
お疲れ様です。
主催者様なので多めです。と言うより、他の人は撮ってなかった。

並んで走れるし、ちょっとした開放感があるので山とかがちょうどいいですね。

主催者様に直接お問い合わせください。「聖地では嫁若しくは嫁候補同伴かどうか」
2012年10月15日 9:11
お疲れ様でした!

ドキンちゃんの34はビビりましたw
コメントへの返答
2012年10月15日 15:18
お疲れ様でした。
最初追い越したとき何が貼ってあるのか解らなかったけど、ドキンちゃんだったときはやるなコイツ!ってなりました。
2012年10月15日 18:44
お疲れ様でした!

↑ちょww
多分僕が一番遅いですよw^^;

個人的にリアシート(パワースポット)が素晴らしかったですw

また集まりたいですね~^^
コメントへの返答
2012年10月16日 0:01
お疲れです。

ちょっと楽しみにしてるのでどこかでw

動くパワースポット的な何かを作った覚えはないのですか。。。大変なことになってますねw

予想以上に楽しめたので、また集まってお逢いしたいですね。
2012年10月15日 21:41
お疲れ様でした♪

たまにはフリー素材化してみましたww

茶臼山、意外と面白かったので助かった助かった←ぉぃ
何だかんだでグルメもして湯でリフレッシュしてと充実しましたねw

また言いますが、一人では絶対にありえない楽しさです。
それぞれ愛車を連れて一緒に出掛けるって最高ですわ。

気持ちいい!

では、今度は●ヶ根でお待ちしていますw

コメントへの返答
2012年10月16日 0:07
お疲れ様です。

あれだけ弾けてくれて感謝ですw

予想以上に盛り上がったのでいろんな意味で思い出になりました。

あの楽しさは人数が居るからこそですね。
一人だと気儘にできるけど、ちょっと物寂しさがありますからね。
同じ楽しみを共有できるのはいいことだと思いますw

まだ右手に宿ってるんですか?w

行く事決定ですね。
内装は極力保つようにします。
第二回の茶臼山も期待してます!

プロフィール

「久々に乗ろうとしたらバッテリーお亡くなりになってた😇」
何シテル?   06/08 13:04
まっくろRたんです。よろしくお願いします。 BNR34の標準車に乗ってました。 今はシビックRとハリアー60系。 またR34乗れたら良いな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

記憶があやふやになってきたじぇ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/27 11:02:32

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
思ってた以上に燃費良かった
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
衝動買い!
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
中学の時に、記事を見て一目惚れ。 25歳くらいには買うぞって思ってたけど、我慢できずにシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation