• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月14日

読書最高!

読書最高! 親父が電話してきていきなり
「トラクターのエンジンのかかりが悪いのは、プラグを変えたら直るん?」
と言われた。
うーん、機械オンチだとは、思っていたが、ここまでくると怖い。
トラクターが心配になってきた。


先日、購入した本がやっと読み終わった。
「エンジンチューニングを科学する」
これは、勉強になりました。
今後、著者「林 義正」の本を探して読んでみたいと思います。
アマゾンで探したら出てくるかなぁ?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/01/14 05:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

この記事へのコメント

2011年1月14日 21:36
こんばんは

プラグ云々の話、当たり!
の場合もありましょね。

え、でーぜる・・・?

林教授はオートメカニック誌でもここ数年
連載講義やってますよね。
理論の裏付けがあるとないとでは
後で大きなスキルの差が出ると思います。
僕のオツムだと難しくて
何回も読まないと理解できませんが・・・
コメントへの返答
2011年1月15日 4:17
お疲れ様です。

親父には無縁の本です。
ディーゼルのプラグ交換なんて言ってるぐらいですから。(笑)

すみません、オートメカニック読んでないので
知りませんでした。(汗)
私のオツムもフル回転ですが、理解するのは大変です。
林教授は素人にでもわかりやすくは書いているのだと思うのですが。

林教授の本も読みたいのですが、
藤沢 公男氏の「バルブタイミング―エンジン性能の決め手」って本が今一番読みたいです。
だた当時2千円前後だった価格が今では6千~7千円ぐらいになっててなかなか手が出ません。

プロフィール

「グロムとアドレス オイル交換 http://cvw.jp/b/738770/48156031/
何シテル?   12/22 18:54
媛露地です。(ヒメロジと読みます) よろしくお願いします。 気軽に指摘してやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

dio110JK03 締め付けトルク メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 01:03:47
フロントフォークオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 23:24:10
ギアボックスのオーバーホール【①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 20:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今まで何年もそのままだったので、現在の仕様にしてみました。 エンジンはノーマル部品でO ...
スズキ その他 スズキ その他
通勤オンリー。メンテ適当、ほぼ乗りっぱなしです。
スバル プレオ スバル プレオ
この車の更新はあまりないとは思います。 完全奥様のゲタ車です。 だったのですが、20 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年3月31日に納車しました。 奥さんの車です。 自分が触るかどうかは不明。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation