• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月06日

トラックターのオイル漏れ修理

プレオのバッテリが上がった次の日。
実家のトラックターの修理をした。
前輪のギアケースからのオイル漏れでした。
部品は純正品を買ったのですが、
全部で8千円越え!
た、高っけ!



ここまでは、以外にスンナリできたのですが、
新品のシールを付けて、組み立ての工程に
色々トラブルがあり、全部で5時間ぐらいかかりました。
(゚Д゚ )!!


できた頃にはもう辺りは暗くなっていました↓。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/11/06 05:40:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

【マイチェン情報】新「ヴォクシー」
どやちんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2012年11月8日 20:26
けっこう年期入ってそうな?!マシンですが
純正部品って、やっぱりネットで調達するのですか

幌とそのフレームが気になるのですが
最初からついていたのでしょうか

ウチのトラクターには屋根がないので(^^;)
コメントへの返答
2012年11月9日 5:04
お疲れ様です。

農機具の部品はクボタのディーラーで買っています。
純正社外品って言うのもあるようですが、
永く使う部品は高くても純正の方がいいかなっと思って注文しました。
このトラックターは年期入ってますよ。
自分が小学4年生のときから乗ってますから(笑)おそらく昭和年式。

さすがララヒッバさん!目の付け所が違いますね。
この幌とフレームは、自分のおじいちゃんが作った手作り屋根なのです。出来はイマイチかもしれませんが、おじいちゃんの形見なので、このまま大事に乗り続けますよ。

プロフィール

「グロムとアドレス オイル交換 http://cvw.jp/b/738770/48156031/
何シテル?   12/22 18:54
媛露地です。(ヒメロジと読みます) よろしくお願いします。 気軽に指摘してやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

dio110JK03 締め付けトルク メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 01:03:47
フロントフォークオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 23:24:10
ギアボックスのオーバーホール【①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 20:35:38

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今まで何年もそのままだったので、現在の仕様にしてみました。 エンジンはノーマル部品でO ...
スズキ その他 スズキ その他
通勤オンリー。メンテ適当、ほぼ乗りっぱなしです。
スバル プレオ スバル プレオ
この車の更新はあまりないとは思います。 完全奥様のゲタ車です。 だったのですが、20 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年3月31日に納車しました。 奥さんの車です。 自分が触るかどうかは不明。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation