• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

媛露地のブログ一覧

2018年02月03日 イイね!

CX-5 車検準備

今日は奥様号CX-5の車検に向けての準備をしました。



ジャッキUPして下回りと足回りの点検。
エンジン、ミッション、ドライブシャフトなど特に問題なし。
ショック、ブレーキパット残量も問題なし。
お、これは何も交換しなくていいのでは?っと思っていましたが、


タイロットエンドのブーツが破れていました。
この部品、以前にも触れましたが、ブーツ単体での部品設定がないので、
純正では購入できません。
社外で探してみることにします。


気を取り直して、フロントタイヤ交換です。

2年間お疲れ様でした。



今回も同じタイヤを購入。
ゼータ?
ジータ?
未だに読み方すらわからないタイヤです。
安くてパターンはカッコいいのですが、高速で100キロを超えると、ハンドルがブルブルします。法定速度が100キロぐらいですから、問題ないちゃないのですが、値段なりのタイヤです。




これも2年モノのブレーキフルードです。


サクッと新品交換。






タイロットエンドのブーツとロアアームのボールジョイントブーツもバラして、内径を測定してみました。



これらの部品は探してみて、サイズが近い部品があれば来週にでも交換してみようと思います。
Posted at 2018/02/03 16:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | cx-5 | 日記
2016年10月30日 イイね!

ロドスタさんの退院が延期に!?

車屋さんから電話があり、「おっ!ついに完成か?」っと期待に胸が膨らみましたが、残念ながらマダマダのご様子。

少し寂しい気もしますが、仕事が落ち着くまでは慣らしもできない状態なので、気長に待ちます。(車屋さんにもそう伝えました)



土曜日は6時間ほど家に帰れたので、こんなの付けてみました。


ミン友さんが「いいね」していた商品なのですが、これでCX-5のリヤシートが5度傾けることができるみたいです。

奥さんの車なので、丁寧にバラしました。
取り付けた様子です。


説明書に「後は逆の手順で組み立てます」って簡単そうに書いてましたが、組み立てる方が難しいです。NAロドスタの内装のように単純だったらいいのですが…。



さて、取り付けた感想ですが、後ろに座ることが少ないので、どう変わったかあんまりわかりませんでした。バラす前に座っとけばよかったですね。
Posted at 2016/10/30 22:33:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | cx-5 | 日記
2016年02月29日 イイね!

車検

車検奥様CX-5が無事に車検に通りました。
一発合格だろうと思っていたのですが、光軸と排ガスで再検査となり1時間ほどロスしてしまいました。

光軸は陸運局に行く前に調整していったのですが、何故か通らず、現地でほんの少し下向き調整したら通りました。(こんなのでいいの?)

排ガスは1時間ほど並んでいるときに排ガスの自動再生に突入してしまい、ちゃんとした検査ができず、再検査になっただけなので、車自体に特に問題は無しです。

3月にはロドスタさんの車検が待っています。
ただ、ロドスタさんはユーザー車検で通る自信がないので、車屋さんにお任せいたします。
Posted at 2016/02/29 14:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | cx-5 | 日記
2016年02月01日 イイね!

なにーーーーー!?

CX-5のダストブーツを注文しようとマツダに聞いてみたら、




見ての通り、純正部品の設定がない!



他の車種からの流用か、社外ブーツか、どちらにせよ情報がないです。


どうしよう。

とりあえず、今回の車検には問題ない程度の状態なので、このままにします。
ブーツはボチボチ探さないとなぁ。
Posted at 2016/02/01 14:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | cx-5 | 日記
2016年01月31日 イイね!

もう3年になるのかぁ~

もう3年になるのかぁ~奥さんの車CX-5が来月から車検期間に入ります。
もう3年になるのかぁ、時間の流れが早すぎて怖いです。
家族で出かけていたので、距離もソコソコ走りましたね。
日ごろの感謝も込めて念入りに点検したいと思います。

今日は休みと思っていたら、夜から仕事になってしまったので、予定を少し減らして、車検前の点検をして、後日、整備しようと思います。




新品のタイヤの置き場所に困るので、タイヤは交換します。
「zeta AZURA」って書いてある…。
「ゼータ アズラ」って読むの?
うーん全然聞いたことのないメーカーです。
これに決めた理由は「パターンがカッコよくって安い!」です。
購入先はヤフオクで買いました。


サクッとはめ込みます。


ホイールを外したので、足回りを点検します。

リヤは問題なし!



フロントは…、


微妙…。
後日、部品を注文して交換ですね。

あとついでに、ブレーキフルードを交換。

抜いたオイルです。
自分が疲れきってした時の○○ッコみたいです。


新品は気持ちいい!


これもついでに掃除します。




今日の作業は以上です。
後は次に休みが取れたらやりますね。

Posted at 2016/01/31 13:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | cx-5 | 日記

プロフィール

「グロムとアドレス オイル交換 http://cvw.jp/b/738770/48156031/
何シテル?   12/22 18:54
媛露地です。(ヒメロジと読みます) よろしくお願いします。 気軽に指摘してやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントフォークオーバーホール 22,985km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 21:16:41
dio110JK03 締め付けトルク メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 01:03:47
フロントフォークオイル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 23:24:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今まで何年もそのままだったので、現在の仕様にしてみました。 エンジンはノーマル部品でO ...
スズキ その他 スズキ その他
通勤オンリー。メンテ適当、ほぼ乗りっぱなしです。
スバル プレオ スバル プレオ
この車の更新はあまりないとは思います。 完全奥様のゲタ車です。 だったのですが、20 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年3月31日に納車しました。 奥さんの車です。 自分が触るかどうかは不明。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation