• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

媛露地のブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

アドレスさんをご奉仕

この数ヶ月、今までの悪い扱いが原因でご機嫌ナナメなアドレスさん。
今日はトコトンご奉仕していきたいと思います。



今回用意した部品です。
えっと、
・スピードメーターケーブル(折れているので1番重要)
・リヤブレーキワイヤー(伸びきっているので重要)
・前後ブレーキパット
・エンジンスパークプラグ
・リヤショック
・ドライブベルトケースのフィルター
かな?




作業効率を上げるため、外装をパージします。

ここまでするのに意外と時間がかかる。
来年には外装の塗装をする予定なので、またバラす必要があるね。



外装をバラしている途中でミラクルを発見!

リヤキャリアを固定しているボルトが3本あるのですが、リヤボックスの重さと振動のせいで青→の2本が緩んで外れていました。
赤→1本でリヤキャリアを支えていました、走行中に外れてたらと考えるとマジでやばいです。


エンジンのヘットからオイルが滲んでますね。
これどうしよう?
これ直すべきなのか?
それとも放置してダメになったら買い替えるべきなのか?
わかないので保留します!




エアクリボックスを外したらスロットルボディがブローバイで大変な事に!


ざっとではありますが、キレイにしました。



外装がないのでプラグ交換ラクラクですね。

外したプラグまだ使えそうだけど安い部品だし交換します。


前回、

再利用したフィルターを新品に交換。






ここからは少し手こずりそう…。
リヤのブレーキワイヤー交換します。
キタコ製です。
強化品って事で純正より太いみたいです。
ブレーキタッチが楽しみですね。

説明書には「古いワイヤーにくくりつけて引っ張ると交換できる」っとなってますが、そんなにうまくいくはずないよね。

ところが、やってみるとうまくいきました。
やってみるもんだなぁ。


そうそう、ワイヤーを固定している金具がどうしても外れなくて、買ってから初めてインパクト使いました。簡単に緩みました。
買ってて良かった(覚えていないぐらい前に買いました)



純正のシューちょっと変わってますね。
15年もたてば変更するか。


フロントのパットはまだ使えそうなので、このまま。
またタイヤを交換するときにでも交換します。





リヤのショックです。
デイトナショックです。
純正のショックが完全に死んでいるので、今回奮発しました。
結構固そうなので、プリを緩めます。

デイトナショックは純正よりストロークが長く乗り心地が大変楽しみです。
ただ、このプリロードを弄るときのレンチが付属しておらず、自分も持っていないのでプライヤーで弄りました。デイトナさんにはちょっと残念ですね。


おおおぉぉ!
ショックだけがキレイで違和感がありますが、カッコいい!



ストロークが長くなってタイヤとフェンダーの隙間が広くなってますね。



で、今回1番重要なメーターケーブルの交換なんですが、写真撮り忘れました。
ケーブルが引っ掛かって、結構手こずりました。




外装を外してやりたかった事がありまして、
以前、フォグランプを付けたときにバッテリーから直接電源を取って、そのまま配線にスイッチを付けただけっという結構ヤバイ配線をしていたのですが、


リレーを付けました。

今まではバッテリー直付けだったので、エンジンをかけていなくてもライトがついていたのですが、これでエンジンをかけていない時はライトがつかなくなりました。あとスイッチの容量も実はオーバーしていたので、これで安心ですね。



今日はここまでです。
明日続きをやります。



今日のブログは長くなっちゃたなぁ~。
自分がどれだけアドレスさんを愛しているかわかったはずです。
もう壊れないでよ。
マジでお願いします!




Posted at 2020/10/31 21:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「次の車が決まりました http://cvw.jp/b/738770/48737399/
何シテル?   10/29 22:25
媛露地です。(ヒメロジと読みます) よろしくお願いします。 気軽に指摘してやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    1 2 3
456 7 8910
111213141516 17
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
今まで何年もそのままだったので、現在の仕様にしてみました。 エンジンはノーマル部品でO ...
スズキ その他 スズキ その他
通勤オンリー。メンテ適当、ほぼ乗りっぱなしです。
スバル プレオ スバル プレオ
この車の更新はあまりないとは思います。 完全奥様のゲタ車です。 だったのですが、20 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2013年3月31日に納車しました。 奥さんの車です。 自分が触るかどうかは不明。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation