• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

2019・新年ご挨拶

2019・新年ご挨拶 新年明けましておめでとうございます。

 本年が拙Blogをご覧の皆様にとって良き一年となることを心よりお祈り申し上げます。

 また、昨年もたった4本の記事しかUPしない、という絶賛放置プレイとなってしまいましたが、立ち寄ってくださったり、コメントorイイね!を置いていって下さった皆様に感謝申し上げます。

 さて、今年は平成31年(但し4月いっぱいまでだが)。西暦で言うと2019年、ということになる。

 ということで、もはやココでは毎年恒例となりつつある「31」もしくは「19」にちなんだクルマなんぞをいくつかUPしてみたい。

 クルマ好きなら「31」といって真っ先に思いつくのはやっぱり日産の中型乗用車群であろう。

 ということで、冒頭画像は「R31」スカイラインで…。

 当時流行りだったハイソカーブームに便乗すべく、スポーティなイメージを残しつつ大きく、豪華になったモデルであったが、当時は賛否両論あったものだ。

 また、当時はスカイラインといえば「実用車」としての側面(タクシー、パトカー、教習車などでの採用例も多かった)も持っていたため、4ドアセダン、4ドアハードトップ、2ドアクーペに加えてワゴンもラインナップされていた。

 個人的にはコレも結構好きだったりするんだがなぁ…。とりわけGTパサージュ系の豪華絢爛な内装はツボですな。


 次は「A31」セフィーロ。



 この個体、後から判明したことだが、小生松田のTwitterのフォロワーである紫月さんの愛車で、1カムのタウンライドで純正5速、という珍品だったりするという…( ̄▽ ̄;)

 続いては「F31」レパード。



 伝説のTVドラマ「あぶない刑事」での活躍が忘れられない1台であるが、水平基調かつ直線的な落ち着いたスタイルを持つ2ドアクーペは今見ても実に美しい。


 さらに「Z31」フェアレディZ。



 以前UPしたものと同一の個体だが、もうちょっといいアングルで撮影できたので…。

 そして、やはり真打は「Y31」だろうか…。



 今回は代表として「シーマ現象」なる言葉まで生み出したシーマをUPしたが、数年前までセダンは新車で購入できた、という息の長さを誇ったY31セドリック/グロリア。

 あと、一気に最近のクルマになってしまうが、2代目のエクストレイルも「T31」だった。

 次は「19」なクルマなのだが…

 コレしか思いつかなんだ…!(爆)



 これまた日産の19…もとい、ジューク

 最近流行りのコンパクトSUVの先駆けとなった1台であるが、一度見たら忘れられそうにない強烈なデザインは今でもそのインパクトを失っていないように感じる。

 結果的に日産祭りとなった今回の記事。昨年は不正やらトップの不祥事やらいろいろあったようなことであるが、今年はそれらのマイナス要素をバネにして大きく飛躍していただきたいものだ。

 ということで、本年最初のクロージングナンバーは「2019」年、ということでこの曲を…♪

ブログ一覧 | その他クルマネタ | 日記
Posted at 2019/01/01 04:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2019年1月1日 7:24
謹賀新年

昨年はお世話になりました。
今年もよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2019年1月6日 11:07
明けましておめでとうございます。

ここ数年ほぼ放置プレイ状態が続いているにも関わらず、覗きに来てくださり、まことにありがとうございます。

本年も更新頻度は低いかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
2019年1月1日 19:24
明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年1月6日 11:09
明けましておめでとうございます。

現状メインがTwitter及びmixiになってしまっており、更新が滞ってしまっておりますが、今年もどうぞよろしくお願い致します。
2019年1月3日 20:58
あけましておめでとうございます。本年よろしゅうm(_ _)m

ジュークのおかげで、ヴェゼルやC-HRが出てきたといういい意味での刺激になりましたね。

なお、ジュークの型式はF15ですがw
コメントへの返答
2019年1月6日 11:16
明けましておめでとうございます。

個人的にはあのクラスの車種だとエクリプス・クロスが好み(まぁ我らが岡山人の心・三菱ですし…w)だったりしますが…。

今年も更新頻度は低いかと思われますが、どうぞよろしくお願い致します。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation