• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

九谷ダム

九谷ダム 昨日宣言してしまった新カテゴリー「ダム訪問」。

第一弾は九谷ダムです。イッテミヨー!
まずは近場からwww


加賀市を流れる大聖寺川の上流。
1970年竣工。2006年完成。
実に36年もかかったのです。

九谷焼発祥の地とされる古九谷窯跡が近くにあるためこの名がある。


ダム湖「五彩湖」(ごさいのうみ)




重力式コンクリートダム(ダム本体の重量で支えるタイプ)だが、緩やかな弧を描いている天端
天端は歩いても車でも入ることが可能でした。




天端から下を覗く

((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

右の建物は水力発電所



ダム上の駐車場に停めたアクセラ




GWでもまだ桜が!




ダムサイドの駐車場から






そして下流には我谷ダムがあります。




このダムの天蓋は国道364号線となっています。


下から撮りたかったのですが、どこからも見えなかったです、ショボ━(´・ω・`)━ン




ダム湖「富士写湖」(ふじしゃのうみ)



そのほか、大きい画像はフォトギャラリーへ

九谷ダム①

九谷ダム②~我谷ダム


さて、第二弾はあるのでしょうかwww

九頭竜ダムを予定はしていますが・・・

誰か、ツーリングオフ兼ねて一緒に行きませんか~
ブログ一覧 | ダム訪問 | 日記
Posted at 2011/05/05 22:23:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 22:26
ダムは苦手です・・・
何故かって・・・

高所恐怖症だからです・・・


あぁ恥ずかしいw
コメントへの返答
2011年5月6日 21:35
ああ、自分も苦手ですw

足場が不安定なところはダメですが、ダムぐらいなら大丈夫

で、天端から見下ろして怖いのが面白かったりするww
2011年5月5日 22:40
こんばんは~\(^o^)/
新カテゴリーおめでとうございますw

当たり前ですがダムは山奥にあるのでたどり着くのが面倒。
でもたどり着いたらその雄大な景色に癒され、圧倒的なボリュームにうならされます。
早朝の静寂感もいいし昼のさわやかさもいいし夜の暗黒感は…ちと怖いw

いろんな風景を見せてくれるダム特集のこれからの展開を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2011年5月6日 21:38
こんばんは~
いえ、それほどの事でも無いですw

ポロさんこそ以前ダムレポートしてましたよね?それに触発されてないと言ったら嘘になる・・
山奥に突如現れる
そういうところには不釣合いな大きな湖。それも魅力の一つです。
でも、夜は遠慮したいですww
2011年5月5日 23:01
こんばんは。
私は、昨日、新潟からはるばる
りっちぃさん次回予定の
九頭竜ダムへ行って参りました。

なんとも雄大ですし、
岩石を積んだ本体もすごいし、
湖が巨大ですね。

ダム訪問カテゴリ・・・
なかなかマニアックで
楽しみです。
コメントへの返答
2011年5月6日 21:42
こんばんは
九頭竜はわざわざ行くだけの価値は十分あると思います。
山道をクネクネと走りながら現れる巨大な石積みの山・・
正に現代のピラミッド(大げさ?

でもダム好きって意外と多いかも?
2011年5月5日 23:35
僕はダム、大好きですよ。
巨大建造物はロマンです。

釣り(禁止が多いけど)も出来るし、夏の夜は昆虫採集だって出来るし^^b
コメントへの返答
2011年5月6日 21:44
お、其方のダムも紹介してください!

出来るなら真下で見上げてその大きさを実感してみたいものです
ほとんどは見下ろすことで実感してますが

そういえば釣りしている人をあまり見かけませんね。禁止なのかしら・・
2011年5月6日 0:42
僕もこないだ岐阜県のあるダムにいってきましたよ
僕がいったとこは、まだ桜が蕾でした
去年ならバッチりなタイミングだったみたいです
コメントへの返答
2011年5月6日 21:47
岐阜県のダムなら御母衣ですかね?
富山からならほぼ国道1本だし
今年の桜は遅いところが多いみたいですね
やっぱり春先に冷え込んだせいなのかな?
2011年5月6日 13:54
ダムかー♪いいですね♪

覗き込むとカメラとか眼鏡が落ちそうだけど…。
海とか湖とか好きですw
写真撮りに行きたいですねー♪
コメントへの返答
2011年5月6日 21:53
ダム周辺は道が整備されてていいドライブコースの場合が多いですよ♪
下を覗いた写真のとき、おもわず帽子を脱いでしまいましたw
覗き込んで下腹部が縮み上がる感覚は女性にもあるんでしょうか(←シツレイシマシタッ
東海地方なら徳山ダム行ってみて下さい!
とんでもなく大きいダムのようです・・
2011年5月6日 15:46
ダムシリーズ…、
イイっすね♪

オイラも何度かダム巡りしたことありますが、
何回逝っても足元が竦みますw

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2011年5月6日 21:55
ありがとうございます!
以後続くことをお祈りくださいww

ダムで足がすくむのはお約束です
あれが快感になりつつ・・www
考えればあんな断崖絶壁なんてそうそうないですから
2011年5月6日 19:28
絶景!!!!

色んな角度から見てもダムって
かっこいいですね( ̄▽ ̄

それにしても・・・BKのカラーリングが
また風景とマッチしてて・・・・・

やる事がにくい!!!w
コメントへの返答
2011年5月6日 21:58
やっぱ春先の山の景色はいいですね~

雄大で男らしいかと思いきや
まるで羽根を広げるがごとく優雅な曲線もあり・・・ 奥が深いです

この勝青は最高のカラーですよ
BKの力強いスタイリングと共に大自然にも埋没せず、かつ浮いていない。

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation