• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

やっぱ3回よりは4回のほうがイイみたい

やっぱ3回よりは4回のほうがイイみたい F-1はいよいよヨーロッパラウンドに!
アジアとヨーロッパの狭間、トルコGP

ここはもはや世界屈指の名物コーナーと言ってもいい「ターン8」があります。
3つの左コーナーで構成され、ドライバーは実に7秒間、最大5Gに耐えなければいけない。
おまけに右フロントタイヤの負担も非常に大きく、ピレリタイヤの耐久性の無さ(意図的です)と相まってタイヤ戦略が非常に重要になってました。

予選は開幕4戦連続でベッテル。2位はウェバーでレッドブルがフロントロー独占。

スタートはウェバーがやや遅れるが、ベッテルは問題なし。
そのまま、誰にも首位を脅かされること無く今期早くも3勝目。

2位はスタートで遅れるも追い上げたウェバー。レッドブルは今季初のワンツー。

3位はアロンソ。フェラーリは予選はダメだが、レースになると速いという不思議w

逆はメルセデス?
予選で3位をゲットしたロズベルグもズルズル後退して5位
シューマッハもペースが上がらず後ろからドンドン抜かれるわ、接触するはの12位(トホホ

可夢偉は予選はトラブルでノータイム。
最後尾の24番手からスタートするが、抜きまくって10位入賞。
お見事でしたが、3ストップで終盤タイヤがダメに。4ストップのマッサに急激に追い詰められ、結果その差は2秒無かった・・・。もう1Lapあったら確実に抜かれてたと思うよ。

しかし、4ストップって・・・・
幾らなんでも多すぎじゃ?

あまりにも変動が激しくて見てても順位が分かりません・・・

DRSも効果的でしたから、ほんとに分からない展開。

そう、モナコではDRSの使用は禁止されるそうです。
あのコースじゃ使えないよね・・・
そもそもDRSあっても抜けないでしょうね?


ブログ一覧 | Formula 1 | 日記
Posted at 2011/05/09 21:53:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

天空海闊
F355Jさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 22:51
現状のクルマで、モナコがどんなレースになるか?くらい観てみたい鴨。
モナコ開催前に教えてくらさい。予約録画しまっす^^b
コメントへの返答
2011年5月10日 19:17
ではモナコの時は予選からレポートしまっすw
でも、あそこはイベント華やかなんで、決勝前でもネタありそうww
DRSの効果を知って欲しいので高速コースもお勧めしますよ~
2011年5月10日 0:04
すっかり見るのも録画するのも忘れて遊んでました(´・д・)
可夢偉、またがんばったんですねー☆
コメントへの返答
2011年5月10日 20:55
あ~、今回見なかったのですか・・オモシロカッタノニ
可夢偉はひょっとすると6位くらいまで上がれるかも。と思ったんですが、第2スティントで接触-パンクという悲劇が・・
2011年5月10日 8:13
ターン8・・・迫力ですよね。(^_^;)
ドライバーズカメラで見てたら斜めに体が傾きます。(笑)
コメントへの返答
2011年5月10日 20:56
延々と左に曲がっていきますよね
ゲーセンにでもこのコースないかな?
自分は首が曲がります(笑
2011年5月11日 10:47
ターン8はすごいですよねー。
素人見でもタイヤ、ドライバーにきつい高速コーナーってことがわかりますw

最終ラップまでカムイとマッサの差が気になって目が離せませんでしたw

モナコでDRS使うとすればあのトンネル手前くらいからでしょうか?
でもトンネル内で接触あったら危険だから使わせないのかなぁ。


ちなみにうちもついに地デジ化し、レコーダーが来たのでもう睡魔と戦うことがなくなりましたw
じっくり見れます!w
コメントへの返答
2011年5月11日 22:16
よくシルバーストーンのマゴッツ~ベケッツ~チャペルがきついとは聞きますが、それに匹敵するんではないでしょうか

マッサとの差はかなりあったので安泰かと思いきや最後はハラハラ。10位と11位は全然価値が違います!

モナコのDRS禁止は無くなったそうです
と言うことはトンネル内でしょうね
出口のシケインは広めなので大丈夫・・のかな?
ショートカットが多発しそうですww

たとえ録画しても、気になって眠れないわ、翌日ラジオで結果言うわで録画しないんです(笑

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation