• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月24日

myアクセラのシフトノブ遍歴

MTに乗っていると、シフトノブって重要な操作系の一つになりますよね!

皆さんはどんなシフトノブでしょうかね?
純正も握りやすく好きな形状でしたが、自分は丸型が好みで前車・ランティス・クーペの時から基本的に丸しか使ってません。


最初はrazo type340R



ランティスからの引継ぎでした。その名の通り340gと重めのノブ。
ランティスのMTはロッド式でしたので重めのシフトフィール。重いノブじゃないとシフトチェンジが大変でした
アクセラはワイヤー式に変更されたのでシフトフィールは軽くなりました(その分フィーリングは悪くなりましたが)


この重いノブではシフトチェンジが軽くなりすぎたので新しいものを探し、次は・・






ちょっと丸型から浮気してみました。
たしかナポレックスだったかと・・
カッコイイのが決め手でしたが、握りにくく早々に元に戻すはめにw(あくまで個人的好みですw

メタル製のノブはカッコいいんですが、夏は火傷しそうなほど熱く、冬は凍りつきそうなほど冷たいので、諦めました(←軟弱者??


そして現在は



momo Race Evo
何と言ってもデザインが最高にカッコイイし、上は皮巻。
握りやすく、非常に気に入ってました。




しかし長年(5年位?)使っていたらアチコチメッキも剥げてきて・・・


楽天でイロイロ見ていたらこんなのを見つけたのでポチってみました!






ブランド物ではなく、ショップのオリジナルのようです
とっても安い割にはシッカリ作ってあると思います

何より、ブラックのレザーにレッドステッチが気に入りました!

丸型から浮気して今度はガングリップにしましたが、操作系で特に違和感は無いです。
サイズもちょうどよく、握っていてももてあますこと無いです。

メッキの派手さは無いですが、純正チックで渋い感じになりました。

ただ・・・
やっぱり丸型が好きだな(爆


パーツレビュー → 
ブログ一覧 | イジリ | 日記
Posted at 2011/12/24 21:02:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

オーガニックって…
porschevikiさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2011年12月24日 21:22
MTならシフトノブにはこだわってみたいですね。(^-^)

おいらのはRX-8後期純正のになってます。
モノは良いんですが、ちと高かったです。(^_^;)
コメントへの返答
2011年12月25日 20:54
折角のMTなのですからここにもこだわりましょうね

ええっと・・
RX-8と言えば断面がロータリー型のノブでしたが後期型はまた違うのかな?
純正部品って高いのでどうせならmomoとかw
2011年12月24日 21:39
こんばんは~(・∀・)

昔スターレットGTターボ乗ってたときは二枚目みたいなメタルノブでした。
そして案の定真夏真冬は辛かったですw
個人的には重めのノブが好きですね。
コメントへの返答
2011年12月25日 20:56
こんばんは~
冷たいのはまだしも、火傷するほど熱いとチェンジ出来ませんよね
帽子を掛けておく習慣が出来ました(笑
重めが好きですが重過ぎるとスッコンスッコン入ってしまいますw
コクッと入るのがベストですよね~
2011年12月24日 21:58
シフトノブは毎日触るところなので、
できるだけ妥協せずにしっくりくるヤツにしたいですよね~!

オイラは、
純正→マツダスピード(丸)→RAZOスーパーローポジ(丸)

うん、
やっぱり、丸型がしっくりきますねw
コメントへの返答
2011年12月25日 21:01
今回は実物を見れないリスクがあったのでチョット不安でした
手に馴染まないとイヤになりますからね

マツダスピードの丸型って有ったんですか!
でも高そう(笑

丸はどう握っても同じですから馴染みやすいですよね
2011年12月24日 23:15
わたしは完全に見た目重視で選びますね~。
今のはもうちょい重ければ最高なのですが・・・
コメントへの返答
2011年12月25日 21:03
自分も見た目は最重視します
でも握り心地も重要
ワイヤー式は重さに依存しないのでまだ選択肢は広いですよね
2011年12月25日 8:06
MTだと常に触るところですから、自分の手にしっくり来る物にしたいですよね!
でも、こればっかりは使ってみないと分からないところもありますし、隣の芝生はじゃありませんが「もっといい物が・・・」と思うとついつい新しい物を買ってしまうと思います(笑)

で変えたノブは取ってあるのですか?
コメントへの返答
2011年12月25日 21:06
ATだともっと見た目で選びますがねw
ガッチリ握ってしまうと疲れるし、指先で摘むようなことはしたくないしと
本当は左手に聞きながら選ばないと
そんなに高い物じゃないのでイロイロ買ってしまいそうになりますよね(笑
非常に目立つところなので見た目もリフレッシュできます

替えても捨てないですが、いつの間にか行方不明に・・w

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation