• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月08日

活字中毒

くれさんのブログ「読みふける活字」を読んで・・・・

自分も活字が大好きです

最近、小説はめっきり読まなくなりましたが、雑誌や新聞はよく読んでます。
活字見るとすぐ眠たくなってくるんで進まないんですよねww

小さな頃なんて完全な活字中毒で・・・

それこそ電話帳や地図まで読んでました(爆
映画「レインマン」で本がないことを嘆く兄(ダスティン・ホフマン)に弟(トム・クルーズ)が電話帳を出すシーンがありますが、思わず苦笑い


文学作品はホドホドでしたが、推理小説が大好きでした。
もう内容の記憶も残っていないですが、本格物ばかりで、エラリー・クィーン、アガサ・クリスティ、ジョン・ディクスン・カー等等・・

日本人作家でも特に新本格派を
島田荘司「占星術殺人事件」を夜も寝ずに夢中で2日で読み、
綾辻行人「十角館の殺人」に驚嘆し、
有栖川有栖はクィーンを意識してるな~と思ったり


しかし、それらを完全に凌いでいる大好きなシリーズがあります

先日も懐かしくなり、引っ張り出してきてベッドの中でつい一時間以上も読んでしまいました










シャーロック・ホームズ

ホームズの名を知らない人はいませんね

小学生の頃から今まで読んでいる本なんてそうはないでしょう

この本は短編44編と長編3編を収めてます

発行は昭和63年でしたのでw
20年以上前の本でした
もう茶色いシミがアチコチ
表紙も痛んでる
でも読むには問題なし


ブルーレイと置いてみる



大きさはそれこそ電話帳くらいの大きさと厚さがありますw
ベッドで読むのは大変ですwww

ロバート・ダウニーjrの映画もPart2が公開されますんで、ブルーレイで復習しておかないとね~




そうそう、

このダウニーjr版のシャーロック・ホームズ
前評判では散々なものでした

確かにホームズのイメージには程遠いし
ワトソン役のジュード・ローのほうが絶対に合うとも(キャスティング逆だろうと)思いました)

しかし映画見れば意外と大丈夫でした
そもそも忠実な映画化ではないし
この二人の上手さが際立ってましたね



ところで、ホームズの映像化で無視できないのは
NHKでも放送されていたジェレミー・ブレッド版のTVシリーズ

これは完璧!
ホームズそのものです


ルックスはもとより、原作に出てくる細かいしぐさや立ち振る舞いも真似していたり
そしてなにより










この格好で出てこないこと!



ホームズというとこの服装(鹿撃帽とマントとパイプ)をすぐに思い浮かべるでしょうが、原作中には出てきません!
基本、背広にステッキ、シルクハットという英国紳士スタイルです

そもそも、この服装は狩を楽しむ為で、英国紳士がロンドン市内で出歩くことはまず無いはず
地方へ出かけるときに旅行客に見せかけるための変装の一種なんですよね


でも、なんでこの格好が定着したんだろう???
謎ですw



この記事は、読みふける活字について書いています。
ブログ一覧 | 生活 | 日記
Posted at 2012/02/08 22:35:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

ルネサス
kazoo zzさん

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2012年2月8日 22:45
推理小説は今まで読んでませんがー…。
あちらのブログにも書きましたが、小説と言うか物語なら海外のもので、オグマンディーノさんとアレックスシアラーさんのを。

そして電話帳とか時刻表、地図を読むってすごくわかりますw
電話帳はそんなに読みませんでしたが、時刻表と地図はすごく読みましたねぇ。
何が面白かったかと聞かれればわからないんですけどw
コメントへの返答
2012年2月9日 21:37
オグマンディーノさんとアレックスシアラーさんが判りませんww

あぁ、時刻表も読んでましたね
たぶん、地名とか駅名を眺めているのが楽しかったんでしょうね
脳内で旅行していたんですよ
電話帳も変わった名前や店名を眺めているのが楽しいんですよ
2012年2月9日 0:16
色々と、好きな作家がかぶってますw
推理小説大好きですw

でも実は、ホームズは読んだことないんですwww

今からでも読もうかな(´∀`*)
コメントへの返答
2012年2月9日 21:39
ホームズものはちょっと古典の域ですからねぇ
タイトルくらいなら知ってます?
「赤毛連盟」とか「まだらの紐」とか・・
今は新訳版が出ているのでぜひ読んでみてください
短編ばかりなんで気軽かと
2012年2月9日 8:47
ロバート・ダウニーjrのホームズは、面白かったです!
スピード感のある展開と映像の綺麗さで引き込まれました~
続編がある終わり方だったので、楽しみにしてたのですが、Part2があるのですね♪

最近は余り本を読まなくなりましたね・・・
コメントへの返答
2012年2月9日 21:44
ホームズって元祖相棒物と、あの映画で気づきましたw
19世紀のロンドンも綺麗に再現されていて面白かったですよね

見ながらモリアティ教授が悪役じゃないだ~。と思ってたらあのラスト
楽しみです


プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation