• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月15日

[覚]キャロルのタイヤの候補一覧[書]

[覚]キャロルのタイヤの候補一覧[書] 母のキャロルのタイヤがスリップサイン直前

今日、乗った感触ではロードノイズが大きくて乗り心地も悪化していると感じた



サイズが145/80R13という聞いたこともないwサイズだったので色々と事前調査開始!





ブリヂストン
ECOPIA PZ-XC 転がり抵抗係数:AA  ウェットグリップ性能:C
ECOPIA EX10  転がり抵抗係数:A  ウェットグリップ性能:B
NEXTRY      転がり抵抗係数:A  ウェットグリップ性能:C

ヨコハマ
BluEarth AE-01 転がり抵抗係数:AA  ウェットグリップ性能:C
ECOS ES31    転がり抵抗係数:A  ウェットグリップ性能:C
DNA ECOS    転がり抵抗係数:-   ウェットグリップ性能:-

ダンロップ
ENASAVE ES202 転がり抵抗係数:A  ウェットグリップ性能:C

トーヨー
NANO ENERGY 3  転がり抵抗係数:A  ウェットグリップ性能:C
TEO plus       転がり抵抗係数:C  ウェットグリップ性能:D

ミシュラン
ENERGY 3      転がり抵抗係数:-   ウェットグリップ性能:-

グッドイヤー
GT-Eco Stage   転がり抵抗係数:A  ウェットグリップ性能:C


おそらくこれで殆ど全て(w



キャロルは軽くて重心も低いのでしょぼいタイヤでも結構安定している
でもウエット性能は極端に落としたくないし
あんまり安くて快適性に劣るのも嫌だ
かと言って上級グレードは無い(爆


値段との兼ね合いもあるがブルーアースがいいかな?
考えたらヨコハマって履いたことないし(キャロルのスタッドレスはヨコハマだが)

ベーシックグレードでは
ブリヂストンの新タイヤNEXTRYや、トーヨーのNANO ENERGY 3も気になるし


まぁ、お店行って相談しないと
値段はそんなに高くないはず・・・・
ブログ一覧 | キャロル | 日記
Posted at 2013/07/15 18:00:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2013年7月15日 19:05
結構いいタイヤが候補なんですね。

NANO ENERGY 3 
BluEarth AE-01 
ENASAVE ES202 

う~ん。自分はトーヨーがいいかな。

でも、キャロルならECOPIAですかね。選ぶの楽しみですよね。
コメントへの返答
2013年7月16日 21:52
事前調査ではブルーアースでも1本1000円位の差なのでどうせならいい方が・・

トーヨーはアクセラにプロクセスを履かせていい印象だったのでNANO ENAGY3も有力候補です

こうやって悩んでる時が一番楽しいですね
履かせたら差なんて分かんないだろうに(爆

プロフィール

「@ゑぬぞう さん もう四半世紀前ですが笑 
装備はほぼ全て買い直したに近いです。今は外国人多くて大変だろうな〜 
超絶大変でしたが、達成感と頂上の眺めは全部吹き飛ぶ絶景でした。
あと白糸の滝は全て富士山の伏流水なので雨の影響は無いと思われます。」
何シテル?   08/16 12:43
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation