• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

ライバル

ライバル 今日は全国的に雪だったみたいですね

こちらでも朝起きてちょっとびっくり
今年は寒いけどあまり雪の降らない傾向だったので

映画館に向かうのに近道の峠を避けるためずいぶん早く家を出発
そんなにひどくはない雪だけどやっぱりアクセルワークは慎重になりますね

でも、映画の帰りはアクセル踏みたくなっちゃった(笑)


ラッシュ/プライドと友情
自由奔放でプレイボーイのジェームス・ハントと生真面目で計算高いニキ・ラウダ。対照的な二人のレーサーはライバル同士として共にF1に昇格する
1975年、チャンピオンを獲得したラウダは名門フェラーリに移籍し、2年連続チャンピオンに向けて勝利を重ねていた。
ハントも名門マクラーレンに移籍するもマシンの規定違反を受け苦戦。
迎えたドイツGP。もっとも危険とされるニュルブルクリンクは悪天候に見舞われていて、安全を重視したラウダはレースの中止を提案する。
しかしポイントで後を追うハント達の反対でレースは決行される
レース序盤で大クラッシュに見舞われたラウダは炎に包まれ、瀕死の重傷を負ってしまう・・・

出演/クリス・ヘムズワース、ダニエル・ブリュール
監督/ロン・ハワード



F1ファンの自分ですが、この映画見ようかどうしようか正直迷ってました
オールドF1には興味薄いし、レース映画ってあまりいい作品って無いですからね・・・


でも監督がロン・ハワードだったので見に行きました(この監督、結構好きなのでw


で、感想ですが


見に行ってよかった!

凄い良かったです



実話がベースなのですが、主演の二人(特にニキ・ラウダ役のダニエル・ブリュール)がそっくりでおどろきました
クリスはマイティ・ソーで既に知られてますが、その印象も無く好演

マシンやサーキット、スポンサーのロゴに至るまで忠実に再現してますし、劇中にはF1界のレジェンドともいうべき名前が続々と登場(当たり前か・・)


レースシーンもCGなどではなく実際に走らせていて(復元した?)そのエキゾーストノートや
中継ではありえないアングルによる映像など迫力満点

取りあえず妥協して陳腐になっている印象は無し

もっとレースシーンがあってもよかったくらいなのですが
ハントとラウダをめぐるヒューマンドラマがメインなのです

互いにいがみ合い、互いを出し抜こうとしつつ、最後には認め合う友情には感動的です


ただね



実話なのでね



話の展開は読めちゃったのよ(爆)


もちろん、リアルタイムではありませんが、”歴史”として知っているもんでw

だから、むしろF1なんて知らないって人のほうが感動的かも
わからなくても大丈夫なつくりになっていますからオススメできます

ただ、あまりに劇的な展開なので出来過ぎなストーリーに思えちゃうかもwww


8.5点/10点満点





見終わってロビーでなんとなく上映時間表を眺めてて



約一時間後に始まることを知って



「ゼロ・グラビティ」2回目行きました! →1回目

これは劇場の3Dでしか真価を発揮しない映画ですからもう一回見ておきたいと思ったのです

改めて映像の凄さも実感したし、1回目では気づかなかったけど冒頭の超ロングカット(13分らしい)も凄い

そしてなぜか2回目のほうが感動的だった

恐らく1回目はその迫力に押されてただけだったんだろうね



ただ、IMAXの凄さも実感しちゃったのも事実ですwwwww
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2014/02/08 22:35:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2014年2月9日 12:39
リイルタイムでテレビで観てた。ドイツじゃなきゃ助からなかったって、言われた大事故でしたね。復帰の時の火傷の痕が痛々しかった(>_<)
コメントへの返答
2014年2月9日 21:19
リアルタイムだったんですね!
自分はまだ小さい頃だったので知りませんでした
今は整形手術を重ねているらしいですが右耳を見ると痛々しいです

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation