• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月30日

デミオのガソリン車が全車1.5Lに

デミオが商品変更しましたね

内外装ともに特に変化はなし。ディーゼルも同様。


大きな変化はガソリン車が1.3Lから1.5Lに変更になったこと。
価格アップはほとんどなし。

春にディーラーで聞いた時はちょっと意外だったが

デミオに1.3が無くなると抵抗感があって売れなくなるのではと担当者も心配していた。

デミオ(同クラスの他車も)の主力が1.3Lだというのは世間的に一般的であろう。
1.5Lが用意されててもより上位のグレードになる。
よって1.5になると価格がアップする

でもそれは固定概念では有りません?


エンジン自体の単価は変わるか? ボアかストロークがわずかに大きいだけだろう。
今まで、1.5が上位グレードとして差別するため、それなりに装備を充実させたり、パワーアップのための機能を盛り込むために割高になってただけでは?

装備はそのままにして、排気量だけを増やせば価格がアップするかな??
逆に値段が同じならば1.5を選びません?


1.5になれば常用域でのパワーのゆとりがでて、アクセル開度が減れば却って燃費にも有効だろう。

カタログ燃費では不利だけど、マツダは昔からあまりそれを気にしていないw
カタログ燃費を気にしてドライバビリティに難が出るのを嫌うのがマツダw

昔、母がのっていたDYデミオが1.3だったけど正直、パワー的には少々物足りなかった。
イメージ的にも価格的にも1.3をチョイスしたのだけど走りが(感動するほど)良かったので1.5が欲しかったwww
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2018/08/30 21:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2018年8月31日 17:47
1.3と1.5では、部位品点数が変わらないから殆ど原価は同じくらいだと思います。少し大きくなった分、原料が増えたくらいです。
初代FFファミリアの1.5と1.3の違いは、ショートストロークにして排気量を減らして、MTも共通のギヤ比でした。
おかげで、低回転トルクが無く、ギヤ比も高い為、5速は高速道路以外では使うことが無かったです
コメントへの返答
2018年8月31日 20:31
1.5を特別な上級としなければエンジン単価はほぼ同じだと思うんですよね
昔はそういうこともあったんですね。
確かにストロークの調整が手頃に排気量を替えられますが
小排気量の方が軽く回って高回転型って印象はそれもあるのかな?
2018年9月3日 12:23
トラブル続きのディーゼルから乗り換えたい気満々。次の車検までは2年あるので、それまでに熟成して欲しい。昨日は高速でまたもエンジン警告ランプが点灯。そしてノッキング。ヤバかった。今週末に定期点検で見てもらう予定。これで4回目だってばよ!
コメントへの返答
2018年9月3日 21:07
最初から15ガソリンがあったらディーゼルと悩んだでしょうね。
特にスポルトが有ったらなぁって未だに未練ありますww
トラブル続きですねぇ、自分は大きなトラブルは未だないので十分満足してますw

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation