• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月05日

久しぶりにブログ更新

皆さんお久しぶりです

暫く更新してませんでしたが、大きなネタが出来ましたので久しぶりのブログです。





クルマ、買い替えました







自分のデミオではありませんw



母のキャロルを


今年の秋で9年目の車検を迎えます
走行距離は10万キロを超えましたが、エンジンやミッションも特に不調は無し

でも、シャフトブーツが破れたのか、ハンドルを切るとガタガタと異音がするようになり
走っていてもどっかが緩んでいるような感じの異音が
オマケに母が右ドアをぶつけてしまってね(苦笑
消費税も上がる事もありました。

で、最大の理由として、母が高齢となってきたので衝突被害軽減ブレーキ付きが欲しくなってきたのです。


ま、元々スズキは好きなので従来通りマツダの軽を候補に

候補はフレア・クロスオーバー(ハスラー)とフレア(ワゴンR)。
フレアワゴン(スペーシア)は背が高過ぎるので却下。以前、代車で乗ったことはありますがどうも気に入らなかった、走ってても不安だし違和感しかないと。
キャロル(アルト)はモデル末期の上、内外装ともに今一つ気に入らないそうで。


5月くらいからボチボチと見積もり取ったりしてて
8月から本格的に商談して9月に契約




先日納車されました

























大逆転でキャロルになりました!

グレードはGX、最上級グレードのFFです。
色はフィズブルーパール
やっぱり青ですw


クロスオーバーはやはりかなり高価に。その上、フルチェンジ目前だし、中身は旧型ワゴンRだし(だけどあのデザインは未だに買う価値ありだと思う)
フレアは最後まで迷いましたが、結局キャロルに決めました。

まず価格、フレアは下のグレードにしてもキャロルとは20万円ほど高い

しかし、「安いからキャロルでいい」というだけではないです(もちろん安いに越したことないですが)

最終的は「キャロルがいい」となったのです。


まず、いままで母は歴代アルト(キャロル含む)を4台買ってます。
高齢の母が最も違和感なく乗れる。フレアはやはり多少は違和感あるし
あと、個人的にはフレアのサイドビューがどうしても好きになれない。凄く重いというか鈍重な印象。
別に多人数乗せることも荷物を多く乗せることも稀というのも大きい。

最大の難点だったデザインでしたが、自分的には凄く好き。色々写真見せて説明してきたら気に入ってきたようです。



顔つきにギョッとしてしまい、拒否反応が出てたようです。
でもよくよく見れば非常に丹念にデザインされてますしバランスがいい


このサイドビューは非常に”クルマらしくて”好き

クルマらしい故、クラシカルとかレトロ調とか言われますがw

今どきのクルマにしては1475mmと背が低い(Xはルーフアンテナで1500mm)
旧型(1535mm)よりも、自分のデミオより背が低い!



そして最大のポイントは車重

なんと650kg!
前のキャロルから-110kg!!
1.5トンからじゃないですよ。760kgから-110kgですよ!
驚異的な軽さです。
思えば前のキャロルも最軽量クラスだったのに。

キャロルに期待することの一つは走り
別にサーキットやワインディングでの走りを期待するわけでは無いですが、日ごろの運転が楽しそう♪


詳細やインプレは長くなったので

続く・・・・

自分はまだ2回しか運転して無いので・・・
ブログ一覧 | キャロル(HB36S) | 日記
Posted at 2019/10/05 22:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

久しぶりの映画館
R_35さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 10:06
ど久しぶりです!(≧∇≦)
お元気そうで何よりです(^^)

母上様の新愛車納車おめでとうございます✨
現行キャロル、奇抜な面構えですが中毒性ありますよね。
代車で運転しましたが、頭上が高い分、DJ デミオより解放感ありました。
またまた青系なのも素晴らしいです😄
うちの父も次の車は軽四がいいと思うので、フレアワゴンを薦める予定です。

また、気が向いたらブログアップして下さいね😄
私もこれから多忙になるので、また更新しなくなると思うけど、時間見つけて見に来る予定です。
コメントへの返答
2019年10月6日 18:04
ご無沙汰しております

まさかの新車購入でしたw
今更ハイトワゴンとかハイブリッドとかにして慣れを要するのもイマイチ不安でしたのでキャロルにしました。最初は今一つピンとこなかったようですが、運転しやすいと気に入ったようです。
青はアルト・ワークスにドンピシャな青があるんですけどwでもどちらかというと消去法かな?
ちょっとしか運転して無いんですけど街中ならほんと小型車超えてるのかも?っていうくらいいい出来です
お父様には新型ハスラーなんていかがですか?
当分はキャロルで引っ張れそうなのでまた更新します。またお寄りいただけたら幸いです(^^)v
2019年10月6日 10:43
お久しぶりです〜〜
今の時代に珍しく「クルマっぽいクルマ」です。アルト(キャロル)は。
ノーマルに飽きてきたら、ちょっと弄ってやったらすごくいいクルマになりそう。
コメントへの返答
2019年10月6日 18:07
ご無沙汰しております。
今の軽は車というより・・・(自粛)
限定回帰がテーマということらしく正に正しいクルマだと思います。
イジリ甲斐ありそうなので細かく手を入れていこうかと思ってます。また見てくださいね
2019年10月10日 18:19
フィズブルー、うちのソリオとオソロですね~♪
コメントへの返答
2019年10月10日 20:52
ソリオにもある色なんですね。ワゴンRにもあるし意外とポピュラー?もう少し濃い青だとイイのですが・・

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation