
マイPCのiTunesの画面
なぜか無性に聴きたくなった
もう何年も聞いてはいない
CDもどこに行った? というほどだが探し出し
iPodへ
globeの1stアルバム
「globe」
発売が1996年なんでもう15年以上も前なんですね
売り上げ枚数は455万枚を超え、当時の日本記録です
因みに現在の歴代1位は宇多田ヒカルの「First Love」でなんと840万枚!
今聞いてもそれほど古い気がしません
それどころか完成度の高さに改めて驚くばかり
「Feel Like dance」 「DEPARTURES」 「FREEDOM」 「SWEET PAIN」あたりは歴史に残る名作といっても過言では無いでしょうし、小室哲哉の代表作であるのは間違いないでしょう。
小室哲哉(以下TK)は大好きなわけではないですが、嫌っているわけでもありません。
90年代を過ごした人は判るでしょうが、当時の小室ブームは凄かった!
テレビやラジオをつけていれば彼の音楽を聴かない日は無かったほど
1995年から4年連続でプロデュースした曲が日本レコード大賞を受賞
とか
1996年4月15日にはオリコンシングルチャートにおいてプロデュース曲がトップ5を独占
なんて記録が残っています。
しかし、廃れるのも早かった・・・
そして2006年には詐欺罪で逮捕・・・
そしてヴォーカルのKEIKOは去年くも膜下出血で倒れ生死をさまよう
もうあの声が聴けないかもしれない・・・
文字通り頂点を極め、堕ちたわけですが、今は再出発を頑張っているのを見ると応援していきたいですね
で、前々から気になっていた
中田ヤスタカは小室哲哉をどう思っている?
一見、似ているような似ていないようなこの二人
ヤスタカが表立ってTKには触れていた記憶がないもので
その答えはこの本にありました

随分と専門的な内容なので立ち読みでパラパラと見た程度でしたが、やはりヤスタカはTKのファンだったみたいです。
お互いにお互いを高く評価もしています。
TKは特に、Perfumeの「575」を絶賛
90年代ならミリオンは確実とも
う~ん
ちょっと古本屋行って来る・・・w
Posted at 2012/01/28 23:13:08 | |
トラックバック(0) |
中田ヤスタカ(capsule) | 日記