• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

ガソリン価格が急速に上がってますね・・・(汗

今、幾ら位になっているんでしょうか
この2週間でリッター10円位は上がっていますよね?

幸い、自分は先々週の週末に満タンにし、

まだ3/4ほど残っています。

しかしまだまだ上がりそうな雰囲気
中東~北アフリカの情勢次第だろうか。



しか~し!皆さんご安心を!



現在の与党である民主党はかつてこんなことをしてましたよね


ガソリン値下げ隊
彼らにもう一度希望を託すのだ!





・・・ムリ?



あっ、確か「ガソリン価格が高騰したら減税します」とも言っていた様な、いない様な・・

冗談抜きで、暫定税率を廃止して恒久税にするし、新たに環境税と称して増税の可能性大だし・・


個人的にはガソリン税増税する代わりに自動車税を半分位に下げたら?
とも思いますが

そうすればエコカー減税なんて必要ないし、走ったら走った分払えばいいとも思えるんですがね
だって5月に現金を約10万円(2台分)用意するの大変なんだもん・・

でも今年はデミオがキャロルになったから随分と楽になりますが。

Posted at 2011/03/07 22:00:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年03月01日 イイね!

MINAGI

MINAGIマツダは、本日プレスデイが行われたジュネーブモーターショー2011において、SUVコンセプトカーの『勢(MINAGI)』を発表した。





これか?
ウワサのアクセラベースの小型SUV(CX-5?)


まとまっていてなかなかカッコイイですなぁ


まぁ自分的には興味薄ですが、世間的にはアクセラより売れる可能性も高いですね


でも今年のような大雪になると車高が高い車も興味湧く・・・か?自分よ
Posted at 2011/03/01 22:07:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2011年02月18日 イイね!

空港だけではないでしょうが・・

空港だけではないでしょうが・・←この写真は17日に空港に行った際の駐車場の一角の写真

 
コレを見た感想は・・
「今日は障害者の方の利用が多いな~
最近は障害者向けのランクルやレクサスIS-Fなんてあるんだ~」






んなアホな!




実際に車椅子マークがしてあった車は2台!

下には障害者用のマーク、柱には「一般の方の駐車はご遠慮願います」とちゃんと日本語で書かれています。青い塗装もしてあるのですぐ判るはず


本当に必要な方が停められなくて困っている。
なんて事は考えないのですかね?


幾ら混んでいるとはいえ、こんなところに自分は停めないです。
自分はそんなココロが貧しい人間ではないと思っています。


もうこれ以上は書きたくないです・・・

みんカラの皆さんは当然停めませんよね・・
Posted at 2011/02/18 22:52:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年12月24日 イイね!

【高速道路新料金】割引基本方針固まる

今日はとうとう本格的な雪が降りました。

そこそこ積雪もあり、本当にホワイトクリスマスとなりましたが・・・


そんなことは知ったことじゃね~ (ココロの叫び)



ところで今日のニュースにありましたが

「NEXCO系高速道路については、二輪車や普通車は土日休日1000円を継続する。また、平日にも上限割引を拡大して、上限2000円とする。」


なんだ・・・

高速無料化はどこ行った!

休日千円を提唱した麻生さんをボロクソに言ったのはどこのどいつだ!


また、一時は廃止されるとしていた通勤割引などの割引制度もそのまま残されるようです。



まあ、個人的には高速無料化は反対ですがね・・・

無駄に混むと言うのもありますが、
高速道路の通行量増える→ICが混む→連結する道路が混む となると思うんです
そうなるとIC付近の道路の整備も必要になるので、結局お金が掛かる




でも世界一高い水準の料金は見直して欲しい


お偉い先生方々があ~だ こ~だ言っていましたが、もっとシンプルに考えません?


自分が提唱したいのは

現行の料金制度から一律に半額
ETC搭載車は10%程度をポイントバック

単純でいいじゃないですか


Posted at 2010/12/24 21:25:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2010年12月19日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / スイフト
選んだ理由:
エンジンは1200だし、ミッションはCVTだし、5ドアしかない
のに、スポーツを感じる!
エンジニアが走りの面で妥協しなかったであろうオーラが感じられるコンパクトでは稀有な車
必要以上にユーザーに媚びていないのもあるかも知れない。
怒涛のパワーを誇るのも否定しないが、日常で扱うのにはこの程度でもいい
何の我慢も必要ないし、おまけに安い!

輸入車部門:プジョー / RCZ
選んだ理由:
ポロとシトロエン2台と真剣に悩むが、このスタイルがすべて!
それしかない!

日本のメーカーもこんなの作ってみろ!

グリーンカービュー賞部門:スズキ / アルト
選んだ理由:
母がコレのOEMのキャロルに乗っているが何にもしなくても20km/l位走る(田舎だが)
軽さがその要因の一つだが、それは走りの良さにも繋がる。プアなタイヤとサスでもスイスイ走れてしまうのに驚いた。
これから需要が上がる途上国にはレアメタルをふんだんに使い高価なHVやEVよりも安価なガソリン車でないといけない。
無駄に背を高くして室内空間が広すぎないのもGoo




スズキに2票も投票してしまった(笑

国産車部門はスイフトはある意味決定的(スイフトスポーツ待ってるよ~)

グリーンカービュー賞部門のアルトはフィット、CR-Z、ポロあたりと悩んだが、実際に乗っている強み。
HV自体はドンドン開発・普及は必要だが、中国・インドあたりで爆発的に増えるであろう車を考えるとまだまだガソリン車の時代は続くとおもう。
ならば純粋にガソリン車の燃費を追求することは決して無駄ではないはず。

マツダのskyコンセプトもココに繋がるであろうと期待
Posted at 2010/12/19 11:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | ブログ企画用

プロフィール

「新たな復讐の女神が誕生する http://cvw.jp/b/746641/48618575/
何シテル?   08/24 21:44
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation