• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

アテンザのCMのあの場所は・・・

新型アテンザ

かっこいいですよね~

まだ実物は見ていませんが、近々、見学&試乗してみたいと思います



ところでこの新型アテンザのCMもいいですよね




大きなダムの天端を走る赤のアテンザ


このダムってひょっとしたらあの場所?かと思ってしらべたらとある映画で使用されていました!










007/ゴールデンアイ


この映画の冒頭、旧ソ連の秘密基地という設定で出てくるダム、スイスのヴェルザスカ・ダムというダムです



CMから



映画「ゴールデンアイ」から



天端を走るアテンザ


天端を走るジェームズ・ボンド



天端を走るアテンザ、上から


天端を走るジェームズ・ボンド、上から


このダム、堤高はなんと220m

ここをバンジージャンプで飛ぶというのが映画のオープニング
なお、スタントマンが本当にジャンプしています。



おお、マツダ好きと映画好きとダム好きが初めて一致したw



もうひとつのワイディング編なんですが、ここも「ゴールデンアイ」でカーチェイスに使った峠では??


アストンマーチンDB5とフェラーリF355のカーチェイスに使った峠(このあとモナコを眺めるシーンがあるのでモンテカルロ・ラリーで有名なチュリニ峠?)と風景とか道が似ているんですよね
こちらはちょっと確信が持てなかったんですが、誰か知りませんかね?
このカーチェイスは凄いですよ~
F355の360度スピンなんて見たことないし




CMから


「ゴールデンアイ」から


このCMのプランナーって007のファンなのかな?w

あ、12/1から最新作「007/スカイフォール」が公開です
仕事と用事で見に行けないんだよね~
早くみたいな~

Posted at 2012/11/30 23:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年11月09日 イイね!

N-ONEが気になってきた

N-ONEが気になってきた先日発表されたホンダ・N-ONE

最初はそうでも無かったんですが、最近、少し気になってきました

別に買うわけでは無いですがw余裕があったらセカンドカーにいいな~。と


ホンダが始めて作った4輪車、N360

これをモチーフとしたフロントマスクも個性があっていい




実は軽自動車って結構好きなんですよね
小さくて街中スイスイって感じが好き
家の周りが狭い道ばかりと言うのも一因w

最近の軽はトールワゴンが主流
特に意味は無いですが、あまりトールワゴンって好きじゃないんです・・・・


トールワゴンじゃなくてデカイ男が乗っていても違和感が少ない軽って少ないですよね でも車高は1610mmもありますがw 


写真を見る限り安っぽさも見られない
その割りに115万円からと意外とリーズナブルだし

でも惜しむべくは4ドアしかないところ



なので弄ってみた







ん~微妙w



いま
軽やコンパクトカーの2ドアって日本では皆無
もうそんなクルマの市場って無いですかね?
スバルのR1なんかも滅多に見かけないし


みんな背が高くて
中が広くて乗り降り楽々

そればかり



狭くて不便なのってダメですか?

それが優雅で贅沢なことだと思っています


かつてはこんなカッコイイ軽がありました


スズキ・フロンテクーペ

コレこそ復活してくれないかな~
Posted at 2012/11/09 22:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年09月07日 イイね!

本当にクルマに欲しいもの

昨日、北陸の朝方は大雨でした

出勤時、玄関から車庫のシャッターを開けるまでにずぶ濡れってどういうレベルやねん!

会社に着いても同じくずぶ濡れ・・・・


あ、傘がトランクに入っていたせいで

だって車内に傘置くって結構悩みません?
一人なら助手席か、後部席の足元に置いてますが人が多いとそれも出来なくなる・・・


なんで車内に傘を置くところって無いんですか?

まぁ無いですよね(苦


例えばサイドシルと座席の間
結構な隙間がありますからそこがトレイ状になっているとかはどうですかね?





あとゼヒ欲しいのがゴミ箱
一応、純正品のクリーンボックスなるものを付けてますが(ドアポケットのボトルホルダーに置く蓋付容器)ボトル状なので容量はたかが知れている・・

これは単純です。
小物入れの中が取り出せるようになっていればいいんですから


因みに母が乗っていたDYデミオはなんと



標準装備でした!




あと、運転席周りにちょっとケイタイおく所
スマフォになったら邪魔で邪魔で(笑



アフターマーケットにはいろいろあるんですが結局邪魔だし、車内の雰囲気ぶち壊しなんだよねw
ゴチャゴチャといろいろと付いているのが余り好きじゃないのでね・・・・w
Posted at 2012/09/07 22:11:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年09月05日 イイね!

日産、PURE DRIVE

日産、PURE DRIVE今日、会社帰りに前にいたクルマ

日産のエンブレムと”PURE DRIVE”のエンブレムが付いていました


この”PURE DRIVE”は最近日産が盛んに謳っていますよね
”エネルギー効率を極限まで高めて燃料消費を減らし、CO2 排出を抑える。その具体的なアクションが、エンジン搭載車の燃費向上のための取り組み「PURE DRIVE(ピュアドライブ)」です。”(日産HPより)



でもね






そのクルマは








現行のラフェスタ・ハイウェイスター




つまり、マツダ・プレマシーのOEMなんですけど(爆




アルト・エコがマツダ・キャロルになったら”SKYACTIV”のエンブレム付けますかね?


まぁ、新技術云々じゃなくて単に燃費がよければOK?
Posted at 2012/09/05 22:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2012年07月11日 イイね!

こんなドラテクあったらなぁ

凄い、凄すぎる・・・・・

一体どうやったらこんな運転できるんだろう・・・




これ、CGだったら白けるな(笑









因みにサンフランシスコは坂の町

世界一急な坂(3:55辺り



世界一曲がりくねった坂(5:15辺り

もしっかり出てきてます

古くは「ブリット」や「ダーティーハリー2」等でもロケされてた坂です




しかし、これを許可するサンフランシスコも凄いな~

日本では絶対無理!

やれ「危険」だとか
「路面が傷む」とか
「暴走行為を助長させる」とか言って絶対に許可出さないんだろうな・・・・
Posted at 2012/07/11 22:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「[整備] #デミオ 静音化 風切り音対策 https://minkara.carview.co.jp/userid/746641/car/2075367/8338267/note.aspx
何シテル?   08/18 21:09
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation