• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2014年05月24日 イイね!

ぬっこぬこ♪

ぬっこぬこ♪夕方に届いた一通のメール

この度は、『Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」』、「P.T.A.」チケット先行受付へのエントリー、誠にありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、以下の内容でご当選いたしました。

Perfume 5th Tour 2014「ぐるんぐるん」
2014年09月06日(土) 17:00開演
愛知:日本ガイシホール
 原文のまま


やった~!\(^o^)/

大阪の二日目はポロナイスクさんが一緒に申し込んでくれてそちらも当選したとのメール

またまた楽しんできますね~



今日はいいお天気でしたのでちょっとドライブ

福井県越前市の御誕生寺まで

お寺にお参りでは無く、





ネコ寺として有名なんですよね





曹洞宗のお寺で雲水が修行に励むお寺なのですが





住職が捨て猫やけがをしたネコを保護して飼っているのです



この日は真夏並みの暑さでした
お昼だったのでネコの大半は涼しいところでお休み中で中々遊んでくれませんでしたw








フォトギャラもヨロシク  

今度はネコカフェでも行ってみたいけどこの田舎にはあるんかいな?
関連情報URL : http://www.gotanjoji.com/
Posted at 2014/05/24 22:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年03月20日 イイね!

もう一度会いたい〈ネコ〉

もう一度会いたい〈ネコ〉ふと

愛猫だったチャオが亡くなって早3年以上が経ってしまっている
一時は3匹のネコを飼っていたほどのネコ好きな自分

正直、寂しく思っているのでネコの写真や動画を漁って楽しんでます


とあるブログを見つけました


結構有名な方らしい



4コマ漫画です

でも何度読んでも最後には必ず涙を流してしまいます
いい歳したオッサンが恥ずかしい限りではあります・・・

直リンクはしてもいいのか分らないのでやめておきますが
気になる方は「ハル君、あのね」で検索してください

いや、ぜひ一度見ていただきたいです

笑わせてくれて

感動してしまいます





*****************************************************


可愛がっていた猫が病気で生後僅か6か月で天国に召されたそうですが
その漫画ではかつての愛猫にもう一度だけ会えるなら。
という内容






ボクにはそんな発想はなかったのですが、もし叶えられるなら

ぜひもう一度会いたいです

当たり前だった休日をもう一度

一緒に過ごしたい




*****************************************************




朝はベッドの上に上がってきて「ニャー」と鳴いて起こしてくれるんだね
でも目を覚ますのを確認するとさっさと部屋を出ていくんだね



天気がいい日だったらブラシでマッサージしてあげるね
ムダ毛がいっぱい取れてスッキリした感じになったね


綺麗になったら写真をいっぱい撮ろうね
自分が一眼レフを欲しかったのは君たちを撮りたかったことを思い出したよ
結局買ったのはずっと後になってしまったけど



またマタタビも買ってきたよ
酔うと見境なく噛んだり引っかいたりするので手が傷だらけになるんだけど
それはまた嬉しいことだっただね



遊び疲れたら一緒にお昼寝しよう
布団にもぐりこんで頭をなでてあげるとゴロゴロ喉を鳴らしたね
それを聴いてるとこっちも心地よくなって眠ってしまうよ



ご飯は大好きなアジの刺身を買ってきたよ
好きなだけ食べれるように沢山買ってきたよ
余ったら僕たちが食べるからドンドン食べてね
食べ過ぎて吐かない程度にねw



洗い物をしているときに
抱っこしてほしいとねだるのはうれしいけど
待ちきれずに背中を爪立ててよじ登るのは半端なく痛いから勘弁してw



食後のコーヒーを入れたらゆっくりテレビかネットだから膝の上に乗っていてもいいよ



抱っこしてギュッとしていると嫌がってる時もあったけど



またお別れだからそのままでいてほしい
離したくないよ




でもその時が来れば

腕の中から消え去るのかな?

腕の中から抜け出して
外に向かって歩いていくのかもしれない

せめて出ていくときは一言でいいからふり返って一言鳴いてほしい

それが「さようなら」なのか「またね」なのか他の意味なのかは分からないけど

ウチにいたことが幸せだと思ってくれたら嬉しいよ



今日一日だけの約束だから後は追わないよ

また会おうね

ボクの心の中ではずっと元気なままだよ



きっと天国でも3匹一緒だよね?


ケンカせずに仲良くしてなさいよ



*****************************************************



天気がいい日があったらお墓参りに行って来よう

裏山の見晴らしのいい斜面だったね

見守ってくれてるよね?











Posted at 2014/03/20 23:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年03月02日 イイね!

3月に入って、いい天気の日曜だったので春を探しに自転車乗ってきたけど特に見当たらなかった(笑)寒くてしょうがなかったけどもZ1のカメラを試してみたよ

タイトルって何文字までOK?

いい天気の日曜でしたが風はまだまだ寒いです(笑)

自転車も乗ってないので体がなまり過ぎてあちこち痛い・・・


ただ走るのも辛いので色々写真撮ってみようかなと
でも一眼じゃなくでスマフォでw

スマフォ史上最強ともいわれるXperia Z1のカメラはどうなのか?

試してみた




こおろぎ橋で


あやとりはしで


黒谷橋で


上と逆アングル


あやとりはしのうねうね


川面から





石畳を歩く


撮影はすべてプレミアムオート
サイズ変更とトリミング以外は全く修正なし


曇り空だったので今一つだったような気がしなくもないですがw
中々いい感じで撮れますね
確かにコレなら安いコンデジ要らないカモ





しかしZ1が真価を発するのは暗いところでの撮影 らしい

なので夜にわざわざもう一回w



菊の湯(女湯)と山中座


菊の湯(男湯)


あやとりはし


もちろんこちらもすべてオートの加工なし

あやとりはしは以前、一眼で撮った時もありまして
その時はこんな感じ

そりゃあこっちのほうがいいですよね?

でも、この写真は、三脚立てて、レリーズ付けて、シャッタースピードやらISOやらいっぱい弄って何度も試行錯誤した結果


そう思えば手持ちでパッシャとあれだけのものが撮れるZ1も中々スゴイ




そうそう

Z1はカメラのシャッターボタンが側面に物理ボタンとして存在します

画面中央付近のボタンがシャッター


ロック画面からでもこのボタン長押しでカメラアプリが起動してシャッターを押すことができます

今回、手袋をして自転車乗ってたので重宝しました

モチロン、画面はいじれませんがw
Posted at 2014/03/02 23:02:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年02月24日 イイね!

iOS or android?

iOS or android?現在使用中のスマフォ(AQUOS phone SH01D)も丁度2年

最近はバッテリーも短くなったし(下手すると一日持たないw)システムも不安定で動きもモッサリしてます

で、新しいのに変えようと思ってますが、DoCoMoでもiPhoneを扱い始めたのでちょっと悩んでますw
自分はアップル信者でもないですが、iPod(iTunesも)使ってるし、何より機種変更でも2年使えば実質タダ


シンプルで扱いやすいし
システムの安定度やハード面でも定評あるし


どうしようかと悩んでましたが




iPhone5S!

思ってたよりもシックな色だったので色はゴールドをチョイス














母がね(爆)





自分も機種変して

Xperia Z1


色はちょっと青っぽく写りましたがパープルを



iPhoneもモチロン魅力的ではありますが、ロードバイクやスキーをする身としてはやっぱり防水は欠かせないんでね

そして何より「みんなが持っているのは嫌だ」という天邪鬼な性格が一番なのですwwww 

EdyとかSuicaを愛用しているのでお財布ケータイも重宝してるし




比べてみた



Z1は大きすぎるかと思いましたが角が丸いので思ってたほどでもない・・・というより角ばったiPhoneよりも持ちやすい 手、でかいしw

同様のスペックを持つ小型版のZ1fも見ましたがやっぱり5インチのディスプレイは大きくてイイ

いや~使いこなせないほどのハイスペックモデルですからサクサク早いの何のw
そして上のiPhoneの写真はZ1のカメラで撮りました

下のZ1からは一眼レフの撮影
この程度では全く遜色ないのが凄い!

センサーはソニー製の次世代裏面照射積層型CMOSイメージセンサー 2070万画素の“Exmor RS for mobile”、レンズはF値2.0で広角27mm相当の“Gレンズ”、信号処理エンジンは“BIONZ for mobile”など、ソニーの技術を余すところなく採用

撮像素子は1/2.3型とコンデジ並の大きさ

もはやコンデジいらないほどの高性能
とはいえ、光学ズーム無しはちょっと辛いかw






でも、そろそろ新型(Z2?)の噂がチラホラ聞こえてますがwwww


Posted at 2014/02/24 22:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年のご挨拶



あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします





今日は初詣に出かけた以外はずっとTVみてました(笑)

おみくじを引いたら大吉


内容も「絶好調な時」
だそうです

今年はいいことあるといいな~

Posted at 2014/01/01 23:06:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今日はキャロルのスタッドレスを新品に交換。
今までのナンカンAWー1も良かったけど別のに(ちょっと冒険)
まだドライしか走って無いから雪道等一通り走ってからパツレにアップします。」
何シテル?   11/16 20:16
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation