• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

衝撃?!カップ麺を食べるときはドッチ?

【衝撃!】アンケートで分かった!・・・・


詳細は上のリンク先で見てください

要はカップ麺を食べるときは 箸ですか?フォークですか? というアンケート




結果は








97%が箸という衝撃の(?)結果


自分は

縦型のカップ麺(カップヌードルなど)ならほぼフォーク
どんぶり型の(少々高級なw)カップ麺なら箸

です




因みにカップ焼きそばも大半がフォークw(おかずの一品なら箸の時もアリ)


カレーも半分位はフォークww ←石川県人の証?


みなさんはどうですか?
Posted at 2013/09/13 22:08:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年05月16日 イイね!

工場見学してみたい

工場見学って好きですか?

昔、トヨタの工場は見学したことあります
そこに左ハンドルのセルシオが生産されてました
それが初めて見たレクサスだった(笑)






ニュースでボーイング787の話題が出てました
ボーイングの工場も見学したら面白いだろうな~



ここでふと

ジャンボジェットの納品ってどうするんだろ?
パイロットを雇っているか、引取りに来てもらうんだろうね
まさかトレーラーで運んで現地で翼付けるとか(爆

となると当然、ボーイング社って工場に滑走路あるんだろうね?


と、気になったのでググってみました




赤枠がボーイング社の工場です




すんげ~巨大な敷地の工場です
建物も巨大。世界最大の容積を持つ建築物で床面積39万8千m²。って全然分かんないw
東京ドーム8.5個! USJとほぼ同じ面積!


左側に滑走路が見えますね
でもココは空港っぽい
ま、滑走路は2本なのであまり大きい空港ではないみたい





場所はワシントン州エバレットという街
シアトルの北の方です




でも何げに右下のマツダ・オブ・エバレットってのが気になる(笑
Posted at 2013/05/16 21:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年05月04日 イイね!

GWの過ごし方(前半)

GWの過ごし方(前半)GWも2日が経過してしまった

一日は←を設置してました
何か分かります?
下に見えるのがスマフォなので参考にw
因みに大きさは大体30×60センチ位です

3日はアクセラくんの洗車
ニュービームが残っていたので2回目の施行(約1年半ぶり) →1回目 覚書 ニュービーム施行

そして夕方からは車庫にしまって養生w


そして4日の朝は近場へドライブ~
何の用もなく、純粋に運転を楽しむのも久しぶり


そして新緑の中で撮影













眩しい初夏の日差しに輝く我がアクセラ(←親バカw





その後はようやく冒頭のブツの出番


コレは地デジ用のアンテナ

室内用のものではなく、こう見えても屋根に設置する高性能タイプと同等性能らしい


今まではケーブルテレビにしていましたが解約しようかと
正直、全然見てないし

しかし屋根の上のアンテナは大雪の際に破損しているし、地デジに対応しているかも不明なので買っちゃった

流石に屋根には登れないので壁面に取り付けでき、スタンドによって室内置きも可能だとか

中継局の方向の窓際に設置
ブースターも既にあるので経由して




十分な性能ですね


続いてBSアンテナも設置(既に日が暮れたので画像なしw


こういうアプリもあるので活用しました


設置角度があまりにもピンポイントでチョッと苦戦しましたが、コチラも無理なく映ります

疲れた(o´Д`)=з
Posted at 2013/05/04 21:48:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年04月19日 イイね!

東京一の日常会話

「あ~ひとつだけ約束してくれますか
今日これから行く店をむやみに人に教えないって
よろしいですか
東京は元麻布、仙台坂を上がったあたりのイタリアンレストラン、アヴァンティ。
我々が行くのはそこのウエイティンバー。土曜の夕方、常連客が織り成す東京一の日常会話、聞き逃したく無いばかりについ足が向いてしまうんですよ。
さあ、着きました。私が扉をお開けましょう。」



こんなオープニングで始まるTFMのラジオ番組「サントリー・サタデー・ウェイティング・バー AVANTI」

放送は土曜の午後5時から一時間
常連の”紳士”がバーテンダーとの会話と酒を楽しみつつ
他のお客さん(俳優、ミュージシャン、作家など)の会話を盗み聞きするという趣向のドラマ仕立てのトーク番組


いつから聞き出したかは定かではないが少なくとも10数年前から
ランティスに乗るより前だから番組開始当初からかもしれない

ほぼ毎週聞いているほど好きな番組でした
仕事などで聞けない日も多数なので録音してまで拝聴

その「AVANTI」が3月30日の放送をもって終了しました

お酒の飲めない自分ですが
こういうバーと大人の雰囲気が似合うおしゃれな大人になりたいな~とちょっと背伸び
年齢的にはいつの間にか・・・(苦笑



3月に入ってからはバーテンダーのスタンが故郷のケンタッキーに帰るとのことでした
スタンは2代目で初代のジェイクからの交代もあったので今回も3代目に交代だと思っていたのに・・・

番組終了のアナウンスなどは一切なく
3代目のアンジェロが登場して全くいつもどおりに終わったのが、AVANTIらしいというか、拍子抜けというか 打ち切り?

1992年4月から始まって21年、放送回数は1095回という長寿番組でした
何度か出演者や細かい演出スタイルに変更はあったものの
基本的には全く変わらないスタイルだった

ある程度の知的好奇心を刺激してくれて尚且つ大人なな番組でしたね


また再開してくれないかな・・・・

いや、必ず終わりは来るのだから・・・



当面はポッドキャストでも入れておこう・・・








Posted at 2013/04/19 22:13:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2013年04月01日 イイね!

ヒマか?

ヒマか?日曜にヒマだったんでw

久しぶりに金沢へ



目的は


「相棒展 プレミアム2」

人気ドラマ・相棒の展覧会です
母が大ファンでして
前売り券まで買って楽しみにしてましたが大怪我で入院してどうなることやらと心配しましたが、最後の週末に滑り込みセーフw

しかも金沢が最終とのこと。


到着してみたら



メッチャ混んでるし


内容は各キャストの衣装、小道具、脚本などの展示はもちろん

杉下右京が失踪したという設定のストーリー仕立てで入場者は電話に見立てた音声案内を聞きながら伊丹刑事と共に展示品を手がかりに真相を探るといった内容でかなり楽しめました

特命係のセットを忠実に再現してましたし、花の里のセットでは撮影もOK



写真は母です。怪我の影響でマスクをしたままでしたが

だから、右京さんの席に座ればいいのにww



そしてもうひとつのお楽しみはグッズ

冒頭の角田課長のヒマカップw




ポスターやらストラップやらいっぱい買い込んでましたねw


今の相棒、甲斐くんより神戸くんのほうがお気に入りなのでそっち(第10シーズン)ばかりでしたが
でもやっぱり亀山くんのグッズが無かったのがね・・・・サビシ


そうそう、相棒とは全く関係ないですが眼鏡を新調しました



新調と言っても前のメガネは1年以上前に破壊w
コンタクトなので日常生活では困りませんでしたが寝る時とかはやっぱ欲しいしね

今まではワイヤーのオーバルタイプでしたが今回は超弾性ポリアミド樹脂フレームとのこと
テンプルのカーボン調がいいアクセントです

でもやっぱり黒いフレームを選んでしまうのは”あのお方”の影響でしょうか?(謎
Posted at 2013/04/01 21:54:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「今日はキャロルのスタッドレスを新品に交換。
今までのナンカンAWー1も良かったけど別のに(ちょっと冒険)
まだドライしか走って無いから雪道等一通り走ってからパツレにアップします。」
何シテル?   11/16 20:16
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation