決してプレイステーション4を買うわけではありません(笑)
アクセラに履かせているミシュラン・パイロットスポーツ3がスリップサイン間近
このタイヤの凄いところはここまで摩耗していても性能の低下をあまり感じないこと
もちろん、新品に比べたらダメでしょうけど、特に悪くなっている印象がないのです。
静粛性も乗り心地もグリップも変わらない感じ
ウエット性能はちょっと頼りなく感じるかも?って程度
本当にスリップサイン出てもまだまだいけそうな感じでもありますがw
さて、
次はどのタイヤにしようかなと
今までのタイヤ遍歴は
ポテンザ・RE40(純正)、TOYOプロクセスT1-R、ミシュランPS3
これらはスポーツタイヤながら快適性にも優れたトップグレードのタイヤでした
お金も無いしwもう
大人しいタイヤにしようかなと思いいろいろと検討
しかし205/50R17というサイズは本当に選択肢が少ないwww
結局
ダンロップ・ディレッツァDZ102にしました!
どこが大人しいねんっって突っ込まれそうですが、やっぱり引き締まった足回りとキビキビとしたハンドリングのアクセラにはエコタイヤやコンフォート系では物足りないのもいやなんで
それにDZ102はコンフォート性能(静粛性)を大幅に引き上げてるそうです
まだ皮むきも終わっていないので詳しいインプレ(パツレ)はまた後日にしますが、今のところの感想としては
・静か。絶対音量の小ささが意外。ただPS3とは音質が違うので気を付けると目立つ。
・ドライグリップやハンドリングはいい感じ。ディッレツァなので当然か?
・乗り心地もいい。ただし、小さいコツンとした衝撃が目立つ気が。
ひょっとしたらPS3よりも重量が軽いのかも?って印象
まぁまだ新品だしねw
他の選択肢として迷ったのがTOYOプロクセスT1スポーツ
クラス的にはプロクセスが上だし、少し高い値段が高いがむしろリーズナブル
他にTOYO・DRBも考えたがこれはスポーティな程度でたぶん物足りないよ~って言われました(笑)
ポテンザ・アドレナリンRE002(ストリート向け)も候補だったんだけどサイズなし・・・orz
YOKOHAMA・Sドライブもちょっと古くなったし
DZ102はまだ出たばかりの新型も魅力でした
そしてなによりも
トレッドパターンがカッコいい! ←これで決めた!
センターに「DIREZZA」のロゴが入っているのもイイね!
Posted at 2014/08/30 21:18:52 | |
トラックバック(0) |
アクセラ | 日記