• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

サイクリングオフ、無事に終わりました

サイクリングオフ、無事に終わりました参加された方、おつかれさまでした!

今回は5名の参加でした。


右からフク610さん、りほっちさん、やねっとさん、自分、UKSTARさん
全部カーボンフレームです(笑)
一体総額幾らなんでしょうw

手取キャニオンロードを河口から道の駅瀬女までの往復。
スタンプラリーで度々コースをはなれたこともあり、走行距離約85km、走行時間4時間弱という長丁場でした。



スタンプラリーも

1以外(1だけ離れているので)コンプリート


道の駅瀬女では毎度おなじみのソフトクリームも



ずっと曇りがちで雨にハラハラしましたが降られずにホッとしました
終了後、クルマを走らせたとたんにパラパラと降ってきましたがw




次回は・・

GWはビワイチにチャレンジするかもしれないので秋ですかね?
参加者があればですがw
Posted at 2017/10/08 21:53:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2017年05月04日 イイね!

第六回サイクリングオフで蕎麦食べてきました

第六回サイクリングオフで蕎麦食べてきました今日は「スター・ウォーズ」の日!

理由はMay the Force Be with youから(May の4th)



そんなことは関係なくw
第6回のサイクリングオフでした

コースはいつもの手取キャニオンロード
りほっちさんご参加ありがとうございました!

天気は素晴らしく晴れ!
気温もかなり高かったですが風がさわやかで過ごしやすい日でした



途中、チラッとだけ白山が見えました。まだ雪で真っ白な姿が実に美しいかったです
ここまで綺麗に見えるのも珍しいのでは?



今回は山猫さんにて蕎麦を食するのがメインとなってましたので道の駅しらやまさんを9時半ごろスタート

休憩(1回のみ)も写真も撮らずひたすら進みますw

今回もりほっちさんのペースには追い付けないです(苦笑



で、いざ到着するものの・・・


開店10分で売り切れとは!



いやいや

10時45分位についたので予約入れておいたのです
ただ、入れるのが12時ごろになりそうなので少し足を延ばして


サイクリングオフで2回目の手取川ダム


前回より車体が良くなっているのに体力が追い付かなくて、登りがきつかったです・・・
約4キロ、ひたすら登りですからねw



エメラルドグリーンの湖面と残雪と青空が美しい

ココは石川県最大のダムでロックフィルダムとしては九頭竜ダムに次ぐ規模です




その後戻ったらちょうど案内されました

今回は

大海老天蕎麦のおろしそば

あ、りほっちさんにはおろしそばが何だか分からなかったと言われましたw
辛味大根をおろしてつゆに入ってます
主に福井では一般的な蕎麦なんですけどねww


その後は手取川第2ダムへ
手取川ダムは3つあるのですが第2ダムだけ行ったことが無かったので

近くに行くものの「こんなとこにダムあるの?」てな感じ



あれか




ダムというより堰に近いかも?って思うほどかなり小さい上にダム本体には全く近寄れずw
発電用ダムで手取川ダムはここの水量を調整する役割もあるそうです

途中の綿が滝にも立ち寄り


本当は下まで行きたいんだけどビンディングシューズで延々と階段を下りたくないので展望台からの眺めですw


恒例の金名橋の上
ここ2年ほどは上流の土砂崩れの影響で川が白く濁ってましたが、緑の水面が戻りました!



GWということで人出も多く、すれ違ったり追い越したサイクリストも多数でした!
もっともっと普及するとイイですね


Posted at 2017/05/04 21:14:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年10月12日 イイね!

≪オフレポ≫第5回サイクリングオフin手取キャニオンロード

≪オフレポ≫第5回サイクリングオフin手取キャニオンロード10月9日、手取キャニオンロードにてサイクリングオフ開催しました!

今回は4名のご参加でした。

毎度おなじみ、金名橋の上での記念撮影です。
前日の大雨で川が増水して白く濁ってます・・・


最初は9月のシルバーウイークの予定でしたが雨で断念
で、この日も雨がぱらつくあいにくの天気でした・・・

一応、天気予報では午後から晴れとのことでしたがねw



今回の参加者と参加車


岐阜からりほっちさんのスペシャライズド(とフォレスター)

初参加でしたがお天気悪くてごめんなさい



大阪から毎度おなじみのよしさんのマキノ(とアクセラXD)

そのホイール、マジで考えさせてもらいますw


地元からやねっとさんのキース(とメルセデスベンツCLS)

ベンツ共々買い替えが早すぎてついていけませんww


ワタシのメリダ(とデミオXD-T)



このオフを初めたころはみんなアルミバイクだったはずなのに今回はすべてカーボンになってるしw
しかも何故か3台はサドルがセラSMPってのも偶然?

ついでに車は4台中3台がディーゼルってのも時代?




天気と路面も乾き具合を見つつ12時ごろ道の駅しらやまさんを出発

で、スタート早々みんなについていけないワタシ

ペース速すぎだっつうのw



あ、こういう看板もありました

スタンプラリーやってました
スマフォで専用アプリダウンロードして看板のQRコードを読み取る方法です
キャニオンロードはチェックポイントが4か所でした


で、雨がポツポツ
空を見ると雨雲がながれてきてるのが分かる
先に進むものの白山下サイクルステーションで土砂降りになってしまい、旧駅舎内にて雨宿り
 

改めて中を見て回るとかつて駅だった面影は残されていた

改札口や料金表は復元されてた


数分で雨がやみ、もうひとっ走りでゴールの道の駅・瀬女


毎度おなじみ、山猫さんで蕎麦ソフト×4です


帰りは小雨&下り坂で寒いかったw


そんなこんなで今回も無事終了
解散後はりほっちさんと小松でチャンカレ行きました。
11/3は前向きに検討します。



参加された皆様、ありがとうございました

次回はGWに蕎麦食べましょうw
Posted at 2016/10/12 21:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年09月17日 イイね!

9/18サイクリングオフ中止のお知らせと次回予告

9/18サイクリングオフ中止のお知らせと次回予告明日9/18に開催を予定していたサイクリングオフは降雨のため中止といたします。

参加表明を頂いた方々には申し訳ございませんがお天道様には勝てませんw



なお

次回開催を10月9日(日曜日・連休中日です)としたいと思いますのでまたのご参加お待ちしております


以下概要(コピペですがw


【日時】 10月9日(日) 

【コース】石川県白山市の手取キャニオンロード 詳細
道の駅・しらやまさんから道の駅・瀬女の往復約40km
走行時間は片道1時間程度、途中寄り道したりだべったりになるかとw

余裕があれば下流側の河川敷も行くかも?


【概要】
午前11時頃 道の駅・しらやまさんに集合
準備しつつ、12時頃出発します。


【注意事項】
・一般道を含むサイクリングロードなので交通法規・マナーは遵守でお願いします(左側通行、信号・一時停止など遵守)

・11時集合ですが、昼食は携帯するか事前に済ませておいてください。途中にコンビニもありますし道の駅での食事も可能。食事とると動けないワタクシww

・安全対策は各自でお願いいたします。ヘルメットやグローブ等の着用をお薦めします

・当日が雨天もしくは雨天の予報のときは中止します。その際は前日PM9:00までに判断してご連絡いたします。




因みに、コチラでレンタサイクルがある模様です → 白山市観光連盟

道の駅しらやまさんでもあるらしいです うらら白山人・手取キャニオンロード

前に見かけたジャイアントのレンタサイクルはココみたい




道の駅瀬女ではソフトクリーム食べましょうw



参加お待ちしております
Posted at 2016/09/17 19:18:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2016年09月02日 イイね!

【参加者募集】第5回・サイクリングオフ@手取キャニオンロード

【参加者募集】第5回・サイクリングオフ@手取キャニオンロード写真は前回のです

秋の3連休の中日、9月18日(日)、石川県白山市の手取キャニオンロードにてサイクリングオフを行います。
前回から一年ぶりになります

秋のさわやかな日に、白山麓の大自然の中で一緒に走りませんか?

道の駅での顔出しのみの方もOKですw
旧知の方にはワタクシのお披露目オフになりますのでw



【日時】 9月18日(日) 

【コース】石川県白山市の手取キャニオンロード 詳細
道の駅・しらやまさんから道の駅・瀬女の往復約40km
走行時間は片道1時間程度、途中寄り道したりだべったりになるかとw

余裕があれば下流側の河川敷も行くかも?


【概要】
午前11時頃 道の駅・しらやまさんに集合
準備しつつ、12時頃出発します。


【注意事項】
・一般道を含むサイクリングロードなので交通法規・マナーは遵守でお願いします(左側通行、信号・一時停止など遵守)

・11時集合ですが、昼食は携帯するか事前に済ませておいてください。途中にコンビニもありますし道の駅での食事も可能。食事とると動けないワタクシww

・安全対策は各自でお願いいたします。ヘルメットやグローブ等の着用をお薦めします

・当日が雨天もしくは雨天の予報のときは中止します。その際は前日PM9:00までに判断してご連絡いたします。




因みに、コチラでレンタサイクルがある模様です → 白山市観光連盟

道の駅しらやまさんでもあるらしいです うらら白山人・手取キャニオンロード

前に見かけたジャイアントのレンタサイクルはココみたい




道の駅瀬女ではソフトクリーム食べましょうw



参加お待ちしております
Posted at 2016/09/02 21:26:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「@えみゅ~ さん お披露目お待ちしてます」
何シテル?   08/10 16:41
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation