• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

そんな事ってあるのかなぁ?

そんな事ってあるのかなぁ?もういい加減雪の話題は嫌なので全く違う話題
(とか言いつつ今朝の写真。吹雪・・・)





皆様、音楽は何でお聴きですかね?

自分は車の中が多いですが、音質重視なのでCDメインです。
今は携帯にも入っていて、FMトランスミッターで聴いたりもしてますがね


で、

音楽を聴いている時、

音楽のテンポが違うときありません???
いつも聴いているのにゆっくりに感じたり、早く感じたり・・


その昔はカセットテープで聞いているのが多かったですね。
温度によってはテープが伸びたり縮んだりする可能性はあるのでテンポが変る可能性はあるかもしれませんが、今はCD。もしくはメモリーだったりしますよね、テンポが変るとは思えない・・・


そう、PerfumeのライブDVD「BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!」は最初やけにテンポが早く感じましたね


あ、PC内部のライブラリーはあまり感じないかも・・



温度の関係?
モーターの回転が微妙に違う?
聞いている側の体調?


こんな事感じたことありませんか?

自分だけ?
Posted at 2011/01/29 22:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年08月01日 イイね!

DVDプレイヤーが遂に寿命か?

昨日の夜なんですが、何気にDVDプレイヤーの電源をonしました



いつもの「ウィーーン」という音がしないし、電源は入っているがどのボタンを押しても何の反応もなし

これは・・・・

遂に壊れた!?


もう結構長い間使ってるから寿命が来てもおかしくないか
見るだけならPS2でも見れるし。

でもね、
コレがお気に入りなんですよ!
ちょっととはいえ昔なので、結構作りは贅沢だと思いますし、未だに画質はキレイだと思っています。PS2よりは良いですよ
でもそろそろブルーレイも欲しいけどね

しかも中にはPerfume の「直角二等辺三角形ツアー」のディスクが入ったまま・・・
とりあえずこれの救出をすべく今朝、ラックからデッキを引っ張り出しました。


カバーを開けたら・・・

こりゃ簡単にはいかなさそう・・




この状態でひとまず電源を入れ、取り出しボタン押したら・・・


開いた!
配線戻して再生したら特に問題もなし。

ということで結果的に何にもないブログでした。チャンチャン



ついでに・・・
今晩はF1ハンガリーGP。予選は、相変わらずレッドブル速し!の1-2.。
フェラーリも調子上げてきて3-4。

TV観戦のため昼寝しておきました(笑)うっかり寝込んだら3時間も寝てしまい。疲れてたのか?
ついでにBS1でツール・ド・フランスの総集編も録画しましたし。

楽しみ~

そう! 来週のオフもね
まだまだ募集中です。よろしく!
Posted at 2010/08/01 21:55:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2010年07月16日 イイね!

PCでの音楽再生環境

PCでの音楽再生環境みなさんはパソコンで音楽聴いています?
ブログ書いたりネットを音楽聴きながら、って場合ありません?

自分は最初はそんなことは考えて無く、聴いたとしても、ラジカセ横に置いて聴いたりしてたのですが、CDをコピーしたり携帯端末に転送するためHDDに入れたものがあるため、それを聴くようになってきました。

PCで再生するとなると普通は内蔵(付属)のスピーカーか、別売のアクティブスピーカーとなりますね。
自分のPC(VAIO JS)は一応、「高性能スピーカー搭載」とありましたがやはり満足できず。光デジタル出力の端子があったのでそれを有効活用しようと試みました。




ONKYOのFR-X7Aをアンプとして利用し、PCと光デジタルで接続、それをPCサイドのブックシェルフスピーカー(SONY SS-J10)で再生してます。
スピーカーの下にはちゃんとインシュレーターも挟んでデスクに振動が伝わないようにしています。

さて、これで聴くと・・

やはりいい音です!内蔵スピーカーとは比べ物になりませんね。
スピーカーも3wayで結構低音も出ますし、高音はきれいです。
光デジタル出力なのでノイズも殆ど確認できません。






さて、ここまで読んだ方、何か凄くお金かけていると思いました?
慢性金欠の自分にはそんなことはありません!

ONKYO、FR-X7Aは某ハード○フでCDトレイが開かずリモコンも無いためジャンク扱いの品、本体のみ2100円で購入。
スピーカーは家にあったもので出所不明(タブンいとこのもの)。光ファイバーケーブルは大手電気量販店のポイントで。インシュレーターはホームセンターでのワッシャーに100均のコルクシート。

そこまでケチる?ってくらいです。

でもうまくいきました。満足度とコストパフォーマンスは高いと思います。

あ、CDトレイはたまに開くときあり・・・
スピーカーはYAMAHAが好きなんで替えたいなぁ

Posted at 2010/07/16 21:52:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | パソコン/インターネット

プロフィール

「今日は検診でお休みして病院へ。
ほぼ完治で通院も終了。
約3ヶ月、長かった。」
何シテル?   08/28 11:41
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation