• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りっちぃのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

iPhone7plusの写真を試してみた・リベンジ篇

今日は暖かくてとってもいい天気でした。


ロードバイクは今週も封印。
風邪ひいて、ようやく直ってきたところなのでねw
土曜に整備したけどw




折角のお天気ですから、紅葉狩りに鶴仙渓に。

デジイチ(NikonD5000)とiPhone7plusの比較ですw
どっちがどっちかわかりますか?

今回もレタッチなしの撮って出し、ただしフォトアルバムに取り込む時点でリサイズされてるから・・・・


1


2


3


4


5


6


7


8


9


10


11


12


13


14


正解は




奇数がD5000
偶数がiPhone7plusです

ボケ具合でわかるかも?

しかし画面で見る限り言われないと殆ど意識しないかも?
比べればそりゃぁデジイチの方が良いとは思うけど・・・

フォトアルバムも → 紅葉散策~山中温泉・鶴仙渓

しかし、デジイチ担いでiPhoneで撮りまくる姿は我ながら滑稽だったw



今年の紅葉は見ごろを迎えてたせいも天気が良かったせいもあるだろうけど
とにかく人がスゴイ多かった
デジイチ買ってからもう何年かここに撮影に来てるけど毎年明らかに観光客が増えてきている。
特に今年は物凄く多かった。歩くのも撮影もままならないほど

前はあやとりはしでもこおろぎばしでも待ってれば人のいないタイミング取れたけど今年は全く無理w

観光地なので喜ぶべきことだよね




あ、鶴仙渓は舗装路では無いのでトレッキングシューズ履いていきましたが・・・


紐とあらばじゃれる姫様w
Posted at 2016/11/13 21:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2013年11月19日 イイね!

紅葉にはまだ早かった?

昨日、今日と冷たい雨が続いていていよいよ冬の足音が聞こえてきた気がします

日曜はいい天気でした
自転車に乗れるのももうわずかばかりですがロードバイクはお預け


先週、夜中にトイレに起きて右足の小指をぶつけて爪を剥がしていしまい・・・(+。+)
ロードバイクだとシューズでキッチリ締め上げるのでやめました


代わりにクロスバイクでふらっと
カメラ担いで紅葉狩りです

鶴仙渓は歩きですがw









いや~いい天気も相まって凄い人でしたね







ちょっと足を伸ばして黒谷橋まで







クロスバイクなので少し遠出して
お薬師さんと呼ばれる医王寺まで行ってみました








全体にまだまだ青かったです

今週末の連休あたりに見頃かな?

また行ってみよう~






おまけ


あやとりはしで撮影してたら、はらりと



種が落ちてきました
Posted at 2013/11/19 21:46:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2013年04月07日 イイね!

兼六園にてお花見♪

タイトルのごとく

土曜に今年も兼六園まで桜を見に

春の嵐云々と言われていたのですが予報は午後から雨だったのでイチかバチか
雨の花見もいいですがコッチは撮影目的なんでw

コレでやっと桜の話題に入れる(笑



今回は主に単焦点にて撮影









しかし
曇り空で薄暗かったってのもあるかもしれませんがイマイチの写真ばかり(苦笑
たまには青空バックで撮りたい~






オマケに雨が落ちてきたので一時間程度で撤収~









フォトギャラ 
兼六園と金沢城公園で花見
兼六園と金沢城公園で花見2
Posted at 2013/04/07 17:14:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2013年03月30日 イイね!

マフラー買ったょ

マフラー買ったょ今更ながらマフラー買いました


マフラー・・・首に巻く防寒着ですよね?




このマフラー、素材が綿なのです
普通にあるウールのヤツは首がチクチクするので巻けなかったんですが、これだったら大丈夫
薄手だし、まだまだ肌寒い日もあるでしょうから、夜桜なんぞ見に行くときは活躍しそうですね








話は変わって

カメラの話
撮影のときはコレを愛用しています

HAKUBA ピクスギア グリップストラップというモノ

グリップに付けてホールド感を増すストラップです
D5000持つ前から愛用しています


↑が自分の撮影スタイル

ナイキのサイクリンググローブ
冬は防寒に、夏は汗対策に
サイクリング用なので手のひらには滑り止もあってこれもお気に入り

ストラップは手首に巻きつけて

この状態だと落下することも無いですし、撮影時以外だとカメラを握らなくてもイイので楽です

今やコレがないと落っことしそうで不安になりますw
(フッと握る力を抜く癖になっているw



し~○るさんに見せたら即購入 → 証拠
そしてし~さんのお仲間を通じて広まっていったようです?!

アクセラのカメラ仲間内でこれのたぐいを利用している人が大勢いるようですが、その元祖は自分だと思ってますw



Posted at 2013/03/30 21:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2013年03月01日 イイね!

適当に単焦点使ってみた

適当に単焦点使ってみた先週末に買った単焦点レンズ

折角なので日曜にブラっと鶴仙渓へ
テクニックとかはあまり考えず、ただバシャバシャと適当に撮ってみた


単焦点のメリットって今一つ理解してなかったんですが(単に明るいレンズ?)



なんというか・・・

描写力って標準レンズとは格段に違いますね!








因みに、加工は全く無しの撮って出し。サイズ変更はしています


よく言うボケの味はもちろん
全体に画質が一段クリアでシャープな気もします










草木の緑と橋の朱色
氷の透明感と雪の白
光りと影のコントラスト
影も黒く潰れていなく
降る雪も一味違う



でもピントがすごくシビア~
意図していないところにピントが合って他がボケてるとかw


2万円と高くないレンズですがこれは面白いですね~

コレがレンズ沼って言うの??w
Posted at 2013/03/01 21:55:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「@りっちぃ もはやフレアクロスオーバー(ハスラー)でもいいかな?」
何シテル?   08/11 16:00
りっちぃです。 主にヨーロッパ(風?)なハッチバックが好みです。 結果、マツダを3台乗り続けてます。 車歴  ランティス・クーペtypeR → アク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電波時計取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 11:59:45
純正配線を傷つけずにフロントスピーカー交換 その2(ウーファー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:08:48
まだまだ仔猫は可愛い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/16 14:45:22

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
初代BKアクセラからの乗り換え アクセラの走行感覚には満足していましたがランニングコス ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
母のクルマ 先代キャロルから-110kgという超軽量化と、 NAグレードでは唯一15イ ...
輸入車その他 トレック FX 3 輸入車その他 トレック FX 3
トレックFX3 Disc 同社のクロスバイクのアルミフレームでは最上級グレード。   シ ...
輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ 輸入車その他 メリダ スクルトゥーラ
メリダのカーボンバイクのエントリーモデル(2016年モデル) メインコンポは105(5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation