
さて、1つ目のpicture=映画が終わってからちょっと寄り道
2つ目と3つ目のpictureは写真です
福井県の宮ノ下コスモス広苑まで
去年はまだまだ咲き始めでしたが、今年はほぼ満開でした
今回はアップに頼らない写真を目指しました(笑
フォトギャラリー →
cosmos
夕方になったので
またまた足を伸ばして大野市まで
福井県自然保護センターで週末天体観望会・「アンドロメダ大銀河M31と秋の星座をみつけよう」
というイベントがあり、R.Akuさんからお誘いがあったので参加してみることに。
実は子供のときから星空が大好きでした
最近はなかなか夜空を見あげる余裕も無いですが、興味は大いにあります!
カーナビを忘れたのでw何度も間違えたり迷いそうになりながらも7時過ぎに到着
まだ誰もいなかったので駐車場に停めて空を見上げると綺麗な星空に感激
やっぱり平地とは違います
寒いのでフリースのジャケット着て少ししたらやねっとさん到着
二人で観察棟へ
800mmの望遠鏡でアンドロメダ星雲みたり
様々な星座や星のレクチャー受けていました
天体観測用の双眼鏡で見たプレアデス星団(スバルね)が特に印象的でしたね~
やがてメンツが揃ったので星空撮影に近くの牧場まで移動
初の本格的星空撮影でしたが、色々教えてもらってそれなりに満足な撮影でした
他の方々とは機材のレベルが違いすぎますがww

明るい星は木星 その上に見えるのがプレアデス星団

アップして回転したらスバルのエンブレム?
日付が変わる頃
オリオン座が上ってきました
オリオン座流星群の極大日(実際は23時間後でしたがw)なので流れ星でも・・・と思いましたが肉眼で2,3個見えた程度でした
しかし、雲も広がってきて・・・
星も完全に隠れるほどでしたので一度撤収。また晴れて撮影再開w
しかし、雲で星が隠れてせいで明らかに暗いなんて体験は初めてでした
星でも結構明るくなるんですよ!
その他の写真と解説はフォトギャラリー →
星空撮影会
しかし、
星空撮影って楽しいね~寒かったケドw
また機会があったらヨロシク~
Posted at 2012/10/22 22:20:02 | |
トラックバック(0) |
カメラ・写真 | 日記