
北陸もついに梅雨入りしたようです
とは言え、例年よりかなり遅い梅雨入り
今日(日曜)はかなり強い雨が一日
土曜は映画に出かけましたが雨には降られませんでしたがムシムシと暑い日でした
ザ・ウォッチャーズ
ペットショップで働くミナは鳥籠の鳥を届けるよう頼まれ、見知らぬ道を走っていた。鬱蒼とした森の中で突然車が動かなくなり、スマホもラジオも入らない。
助けを求めに森に入ったミナは忽然と現れたガラス張りの建物に避難する。
その中にいた3人の男女は毎晩訪れる”何か”に見張られているという。
出演/ダコタ・ファニング、ジョージナ・キャンベル、オルウェン・フエレ、オリバー・フィネガン
監督/イシャナ・ナイト・シャマラン
コロナシネマワールド福井 102分 字幕
あまりに謎だらけのあらすじと予告編に惹かれて見に行きました
こういうワンシチュエーションものって好きなので
まず、何書いてもネタバレになっちゃいそうですw
ぶっちゃけ、ホラーというよりはダークファンタジーに近い作りではあります
けど見てる間はスリリングでドキドキしっぱなしです
鬱蒼とした森と、夜の暗闇
画面が暗くてよくわからないというのも久しぶりでした(意図的に暗くしてるんでしょう
それがまた怖い
そしてサラウンド効果により部屋の周りを動き回る”何か”の音もドキドキします
その”何か”も・・・
明らかに人間ではないけど、怪物?エイリアン?それとも??
ああ、なるほどね
といった感じです
(あまり書くな
アメリカではなく、アイルランドというのもまた納得
これ、日本に置き換えても面白そうかも
監督は本作がデビューの若干24歳(!)のイシャナ・ナイト・シャマラン
そうM・ナイト・シャマランの娘です
どうやら父の現場で働いてた経験もあるようでタッチはそっくり
ビジュアル的にももうすでに完成してるといってもいいほどショットは完璧に決まってます(父にも似てる
そう「ヴィレッジ」に似てるとも思った
裏テーマ?的なのかシンメトリーなショットも印象的(ミアは双子というのも・・・
8点/10点満点
ただし、どんでん返しはありませんでしたw
もう終わりだな。と思ってからが展開が長いのでそこが意外といえば意外
Posted at 2024/06/23 21:13:50 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記